• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむS660のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

星を継ぐ者・・・

星を継ぐ者・・・タイトルはさておき(笑)

ちょこっといじり

1.フロントエンブレム取り外し


2.赤シートを貼ったビートのエンブレムを貼付


3.YACHIYOステッカー外しエンブレムをもう少し前へ

うーん前すぎたかな・・・
YACHIYOステッカーに慣れてたせいか
無いとのっぺりした感も・・・
2が良いかな・・・

もう一回エンブレム外して2にするかもです
Posted at 2016/10/25 00:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

シャットダウン^^;

シャットダウン^^;水曜休みを取ることが多いのですが
今週も水曜休み取りました

早起きには失敗し
二度寝、三度寝と
充分寝た後ポケモンアイテム補充のため
白鳥神社へGO
ちょいレア系のポケモンもゲットしつつ
アイテム保持可能数満タンになったので
いつもの朝練コースを逆からドライブ

大川ダム方面から大窪寺へ走行していると
トラブル発生!
センターディスプレイが突然ブラックアウト
カーナビの画面も同じく
どうやらアクセサリ電源から取っているもの
全てがシャットダウンしたようで
OBDから取ってるレーダーは点いたまま
ヒューズ?だろうと思うけど確信もてず
モヤモヤしたまま大窪寺到着
このままエンジン止めて
次かからなかったらどうしよう
水曜はディーラー休みだし・・・
思い切ってエンジンストップ
そしてすぐにエンジンスタート
ブロロロロ・・・
良かったーーーっ
かかった
安心したのと昼飯まだの14時で
お腹すいたので、いつもの野田屋さんで天ぷらざるうどん
ちょっと贅沢(笑)
そしてリップスポイラーやホイール付けてから
愛車紹介用の写真撮って無かったので駐車場で全方向からパシャリ





ACCのヒューズが気になりましたが
奥まったところにあるしライトとか持ってないしで
帰ってから対処することにして大窪寺~道の駅ながおまでの
残りのコースをドライブ
昼間なのに前車に詰まらず
快適ドライブでした

帰宅後ヒューズを見てみると37番ACCのヒューズが切れてました
ひとまず安心
ヒューズを付け替えてエンジン始動
センターディスプレイ点かず
ナビ点かず
少し焦る
もう一回ACCヒューズチェック
即切れてました

どこかに問題が・・・

ふと思い出したのがリアのリフレクターの配線が
マフラーに接触気味だったような・・・

確認してみると線のビニール被膜が溶け
プラス線がマフラーに接触してました
剥がして線を接触しないよう処置し
ヒューズ再度付け替え
エンジン始動

無事センターディスプレイを初め
ACCから電源を取ってるものが復活しました
ACCの(+)とマフラー(-)でショートしてたんですね
良かった・・・
気付いて
Posted at 2016/10/20 23:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

カーポートにLED

カーポートにLED先週設置したカーポートのLED
配線が途中だったので
今日仕上げました
出来るだけ線を目に見えないよう
柱の中に通したり
土中に埋めたり
結構、時間かかりました

↑LEDなしの玄関ポーチ灯のみ
スマホのHDRが効いてるので
写真上S660自体は写ってますが
地面や背景は暗いです


↑今回設置したLED照明を点灯
昼白色で明るいです
地面や奥のサイドパネルも明るいです
これで夜もDIY出来るかな・・・?
実際に作業はしてないけど
これでも暗いようならLEDの増設は簡単なので一安心
でも、これから寒くなるのでいじりにくいかな
Posted at 2016/10/16 22:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

洗車と照明DIY

洗車と照明DIY今日は久しぶりに天気が良かったのと
これから一週間も天気が良さそうなので
洗車しました


洗車前↑
洗車後↓

写真では分かりにくいですが
ホイールとか真っ白で気持いいです
溜まりに溜まった洗濯物も奥に見えます(笑)

その後、カーポートに照明を付けるべくDIY
120cmのLEDライトを3本設置
配線を半分ほど引いたところで日が暮れて
また後日に続きをやります
脚立に上り見上げての作業
思いのほか時間がかかりました
支えの無い一人だと怖いですね^^;
Posted at 2016/10/10 21:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年10月09日 イイね!

共同開発?

共同開発?貼り貼り師匠こと名無しのゴン太さんと
「あーでもない」「こーでもない」と
一緒に考えたフロントフェンダーガーニッシュの延長
師匠は塩化ビニール板による立体的な物
私はカッティングシートによる平面的な物で作成しました

マスキングテープを貼ってイメージを鉛筆で書き出し
それをイラストレーターでカッティングデーター作成
カッティングマシンでカッティングシートを切りだし

※マスキングテープに書いた物からデザイン変わってます

水貼りして位置が決まったらフェンダーとドアの隙間中央でカット
裏側に巻き込んで圧着

良い感じ?

艶消し黒のシートなのでガーニッシュとも合ってる?

気分的に3馬力ほどアップです(笑)

ちなみに立体仕上げのゴン太師匠は8馬力アップだそうです(笑)
Posted at 2016/10/09 22:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「オイル交換とサービスキャンペーンに向けて純正戻しの打ち合わせ中。」
何シテル?   08/27 15:40
待ちに待ったS660が納車されました これから、じっくり味わいたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜中によく悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 14:57:15
リアハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 17:38:59
オリジナル遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 18:43:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
注文から、ほぼ1年待ち2016年4月24日納車になりました 大事に乗っていきたいと思います
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
逮捕しちゃうぞ
ホンダ ビート ホンダ ビート
家に来て15年 16年目に突入しました 2016.04.24 S660が来たので 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
逮捕しちゃうぞ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation