
水曜休みを取ることが多いのですが
今週も水曜休み取りました
早起きには失敗し
二度寝、三度寝と
充分寝た後ポケモンアイテム補充のため
白鳥神社へGO
ちょいレア系のポケモンもゲットしつつ
アイテム保持可能数満タンになったので
いつもの朝練コースを逆からドライブ
大川ダム方面から大窪寺へ走行していると
トラブル発生!
センターディスプレイが突然ブラックアウト
カーナビの画面も同じく
どうやらアクセサリ電源から取っているもの
全てがシャットダウンしたようで
OBDから取ってるレーダーは点いたまま
ヒューズ?だろうと思うけど確信もてず
モヤモヤしたまま大窪寺到着
このままエンジン止めて
次かからなかったらどうしよう
水曜はディーラー休みだし・・・
思い切ってエンジンストップ
そしてすぐにエンジンスタート
ブロロロロ・・・
良かったーーーっ
かかった
安心したのと昼飯まだの14時で
お腹すいたので、いつもの野田屋さんで天ぷらざるうどん
ちょっと贅沢(笑)
そしてリップスポイラーやホイール付けてから
愛車紹介用の写真撮って無かったので駐車場で全方向からパシャリ

ACCのヒューズが気になりましたが
奥まったところにあるしライトとか持ってないしで
帰ってから対処することにして大窪寺~道の駅ながおまでの
残りのコースをドライブ
昼間なのに前車に詰まらず
快適ドライブでした
帰宅後ヒューズを見てみると37番ACCのヒューズが切れてました
ひとまず安心
ヒューズを付け替えてエンジン始動
センターディスプレイ点かず
ナビ点かず
少し焦る
もう一回ACCヒューズチェック
即切れてました
どこかに問題が・・・
ふと思い出したのがリアのリフレクターの配線が
マフラーに接触気味だったような・・・
確認してみると線のビニール被膜が溶け
プラス線がマフラーに接触してました
剥がして線を接触しないよう処置し
ヒューズ再度付け替え
エンジン始動
無事センターディスプレイを初め
ACCから電源を取ってるものが復活しました
ACCの(+)とマフラー(-)でショートしてたんですね
良かった・・・
気付いて
Posted at 2016/10/20 23:18:05 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ