• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむS660のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

朝練GO いじりはSTOP?

朝練GO いじりはSTOP?いつものコースへ朝練GO

の前に、みんカラを覗くと朝4時過ぎに
さんこさんからイイネ!がついてる
これは起きてる?とメッセージを送ると
朝練参加しますとのこと

当初の予定のHandlemanさん夫妻に加えて
3台での朝練になりました

往路は私、さんこさん、Handlemanさんの順で走行
登り左カーブ後の右カーブで私がオーバースピード
VSAが介入し一瞬ヒヤリとし、その後は抑え気味で走りました
次回からはVSAカットかな・・・
往路終わりの休憩地点で、さんこさんは用事のためここでお別れ
去り際のマフラー音が良い音してました
今度チェックしてみましょう^^

復路は私、ドライバー交代したHandleman奥様の順
センターラインを跨いできた対向車や
避けないカラスにまたヒヤリとしつつ
スタート地点まで戻りました
Handlemanさん夫妻は夜勤明けでの参加
若いってすばらしい(笑)
道の駅にいらしたバイク乗りのおじさまがS660が珍しかったのか寄ってきて
しばしS660観察&質問攻め
その後、解散し帰宅

帰宅後は、やっぱり眠く暑いのでほぼゴロゴロしてあまりいじりませんでした
サンシェードをフロントガラスの形に切ったり
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
フロアマットの上に置いただけだったヒールプレートの設置をしました

プレートに付属の丸い黒いゴム21個は私的に邪魔だったので撤去

そしてヒールプレートの四隅の穴に合わせて

フロアマットに穴あけ

下から
超低頭ボルトM5×10
M5ワッシャー
フロアマット
ヒールプレート
フランジナット(セレート付)M5
の順で取付

これで安心して踵を支点にペダル操作出来ます

買ってあるペダルもそろそろ付けたいな・・・
Posted at 2016/07/31 22:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月29日 イイね!

ここ数日の予定

ここ数日の予定明日7/30(土)は珍しく仕事

7/31(日) 5時ごろ朝練(Handlemanさん夫妻参加予定)

8/3(水) のむラボでDIY予定(おびぃさん、DoubleR-T会長)

8/3は駐車スペースに限りがあるため、これ以上集まるのは難しいです
7/31の朝練の方は大丈夫ですので興味のある方は、ご連絡ください
Posted at 2016/07/29 19:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月27日 イイね!

予定は予定であって

予定は予定であって今日はスケジュール通りに進みませんでした

まず早起き失敗で朝練は取り止め

二度寝からの洗濯
洗濯の合間にS660の洗車開始・・・
おっ予定通りに進み始めた

と思ったのも束の間
隣に停まっているビート
長いこと洗車してないな・・・
ってことでビートも洗車

倍の時間がかかり
予定の時間を大幅に超えて
実家のロールカーテンを付ける時間なく
仕事のお手伝いへ
その後実家へ移動しロールカーテンを取付
そして本屋さんへ雑誌を買いに

が、あいにく売り切れで
別支店にあることを確認してもらい
そちらで購入

帰宅すると13:30
今日休みだった四国O.C.会長と合流
S660のウィンドウフィルムでも貼りましょうか
という予定でしたが諸々ありまして
フィルム貼りは後日に
暑いのでソフトクリームでも食べに行こう
という急遽決まったプランに

調べるといつもの朝練コースにソフトを売ってる店があったので
そこへドライブがてら出発

少し食べた後ですが・・・

その後、駐車場でS660談義


会長のホイール白くなってました

白ホイール大好物です

その後、峠を下ったのですが
夕方だったので一般車両に詰まりつつでしたが
軽く流すくらいには走れたのでまぁ良かったかな
分岐ポイントで会長と別れて帰宅

帰宅後、昼購入した本を読んでみました
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
載ってました^^;

ただエクステリアデザインに対する私の実際のコメント
エンジンフードのラインとテールランプのデザインが気に入ってます
フロントはビートに比べて少し高いのが残念


に対して載っていたコメント
エンジンフードはビートに比べ、やや高く残念に感じます

まったく別の意味になるコメント^^;
エンジンはフロントに有りませんよー^^;
まぁそこまで細かく読む人もいないでしょうけど

締切きわきわの編集で大変だったのでしょうが少し残念です・・・
Posted at 2016/07/27 21:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月26日 イイね!

明日は例によって休み

有給休暇を消化するため
週の真ん中に入れることが多いのですが
明日も例によってそれです

早く起きられれば
5時ごろ朝練

7~8時 洗濯と洗車

8~9時 実家のロールカーテン設置

10時 他部署の同僚のお手伝い

午後 S660のウィンドウフィルム貼りでもしようかな

と言う感じの予定です

その合間に本屋さんへ
とある雑誌を探しに行ってみたいと思います
Posted at 2016/07/26 23:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

遊んだ人の勝ち。

遊んだ人の勝ち。今日は、たくさん遊びました(笑)

まずは、いつもの朝練
いつもは一人で走ってるのですが
ヤモリの足跡さんから同乗オファー
「お、おぅ」緊張するけどOKの返事をしました

Handlemanさんに伝えると
「一緒に走りたい」とのこと
仕事空けで眠いはずなのに
3台いつもの道の駅に集まりました


ここから、のむS660号にヤモリの足跡さん同乗
続いてHandlemanさんの2台体制で
いつもの峠道へ
早朝は気温も涼しく
交通量も無いに等しく
快適なドライブを楽しめました

復路の途中で停車し

ヤモリの足跡さんにドライバー交代
最後の方で珍しく前車につまりましたが
おおむね楽しめたようで良かったです
それとクラッチダンパーレスをいたく気に入られたようで
ドライブ後、真剣に算段されてました(笑)

ここで早朝の部は解散し
僕は仲良くなった、お客さん(老夫婦)の家に
何でも屋さんをしに出かけました
まずはインターホンの修理
エアコン室外機の修理
ファクシミリの修理

ここでタイムリミットの昼前が来たので帰宅
昼ご飯を食べた後S660オーディオ関連の配線のために
訪れるHandlemanさんを待ち構えます
そこへ今回初対面の愛媛メンバーkokoro661さん見学にいらっしゃいました
Handlemanさん到着後オーディオ配線しつつS660談義
配線が終わったらアストロプロダクツへ行こう!と急遽プランが立ちました(笑)

(画像使い回しですみません^^;)
いそいそと施工終了し
アストロプロダクツへ

ここは時間が経つのを忘れてしまいます
こんな工具欲しい・・・
これあったら便利だな・・・
物欲と戦いつつ皆さん帰る時間に

それぞれ帰る方向が違うので、ここで解散
お疲れ様でした
疲れたけど、とても楽しい一日でした


表題の「遊んだ人の勝ち。」を見てピンと来た人(笑)
年が・・・いえ、なんでもないです^^;
Posted at 2016/07/24 19:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「オイル交換とサービスキャンペーンに向けて純正戻しの打ち合わせ中。」
何シテル?   08/27 15:40
待ちに待ったS660が納車されました これから、じっくり味わいたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜中によく悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 14:57:15
リアハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 17:38:59
オリジナル遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 18:43:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
注文から、ほぼ1年待ち2016年4月24日納車になりました 大事に乗っていきたいと思います
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
逮捕しちゃうぞ
ホンダ ビート ホンダ ビート
家に来て15年 16年目に突入しました 2016.04.24 S660が来たので 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
逮捕しちゃうぞ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation