
いつもなら早々にオフ会レポートするのですが
昨日は帰り着くなり晩ご飯も食べずに寝てしまいました^^;
日中の蒸し暑さ、日焼け、100台近くに及ぶS660の鑑賞で
知らぬ間に疲れていたのでしょう
当日香川組は府中SA、津田の松原SAと合流していき
9時前に、うずの丘へ到着
駐車場はほぼ満車に近かったです
そこで定番の生シラス丼をいただきました

私のはネギ・生姜抜きで彩り悪いですが(笑)
美味しかったです
そこから大カルガモツーリングですが
途切れた隊列の前の方だったので
ミラーに写るS660を眺めてはニヤニヤしてました
無事ONOKORO会場に着くと
ボディカラー別に誘導してくださり

こんな感じできれいでした
とみりんさんのストラットタワーバーを取付したり
ぬまっちゃんとDaruma7さんにリアスピーカーの質問受けたり
バックヤードのマフラー試聴や樹脂製ネットの質問受けたりと
何かのお役にたてれたら嬉しいです
逆に私はTE37にショートナットでハブボルトは袋ナットに底付しないのか
raruphさんはじめたくさんの方に質問させていただき大変参考になりました

あとko_syoさんのグライドリップスポイラーを見させてもらい
こちらも参考になりました
出店されていたショップさんではt-racingさんの
ブレーキマスターシリンダーストップ

ビートにはブレーキマスターシリンダーストップ付けてるのですが
効果は絶大ですので、これはなんとかしたいですね
今回参加にあたり前日施行したのは
サイドミラーのブルー化

高価なやつではなくてブルーのフィルムを水貼りするものです

ミラーが曲面なのでなかなか貼るのは難しいのですが
自分で貼ったのですか?と聞かれなかったので
及第点は取れたかなと自己満足
たんに気付かれなかった説も大きいですが^^;
16時ごろ解散になったのですが
四国組は昼ご飯を食べていない人が多かったので
淡路島南PAでご飯してから帰りました

注1)画像は食後のソフト
注2)ゴン太師匠もソフト食べてましたのでご報告まで
とても楽しい一日が過ごせました
まだまだやりたいDIYが残ってます
またオフ会しましょう
最後になりましたがakioさんはじめ通勤快足GTRさんや
企画・運営に携わった方々、本当にありがとうございました
Posted at 2016/07/18 15:56:53 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ