
水曜日に休みを取ることが多いのですが
今日も例によって休みです
そして例によって朝練

例のコース往復
山の上は霧が出ていて少し視界が悪かったですが
涼しくて走っていて気持ちが良かったです
帰宅後また眠くなったので10時過ぎまで就寝
起きだした後、予定していたアーシングと

クスコのセンターパネルの取付にかかりました
両方とも、ずいぶん前に購入済みでしたが後回しになっていました
フロントのバッテリーからリアのエンジンルームまで
アーシングのケーブルを通すのでセンターパネルの取付と同時に行います
施工のためにジャッキアップ
下に潜れる高さを確保するまで試行錯誤

この状態になるまで時間がかかりました
純正で付いているプラスチック製のセンターパネルを外し
センタートンネルにアーシングケーブルを通し
クスコのアルミ製のセンターパネルを取り付け
文章で書くと簡単そうだけど実際は狭い隙間で悪戦苦闘(笑)

センターパネルの一番前がナットをボディ側の黒い鉄板の裏に仕込み
センターパネルとボルトで共締めになるんですが
コレがなかなか難しかったです
その後エンジンルームのアーシングケーブルの取り回しを済ませると
もう夕方・・・
峠まで試走に行くつもりだったのに、もう帰宅ラッシュ時間・・・
仕方ないので近所をチョコっとだけ走ってきました
くるっと回るところではボディが固まりに感じられた(気がする)
アーシングの方は静粛で滑らかになった(気がする)
面倒で後回しになっていたことが終わってホッとしました
Posted at 2016/07/06 21:42:00 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ