• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優。のブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換購入以来、たぶん工場出荷状態で付いてきたタイヤADVAN AD10の溝が5部山以下になって、だいぶノイズとゴツゴツ感が出て来ました。
大雨の高速道路でもちょっと怪しくなって来た感がありましたので、嫁さんも運転する事もあり安全を取って早めにタイヤ交換する事にしました。

今回は使ってみたかったミシュランにしました。
スポーツ系と言うよりはスポーティ系として口コミ評判のPILOT SPORTSですが、だいぶ当たりが柔らかく快適です。轍にも影響され難く直進性も良好です。
国産スポーツ系タイヤみたいに微操舵した時に即反応では無く、じわっと来る感覚も好み。
サイドウォールが柔らかいのかな?
評判のウェット性能についてはこれからです、
PS3は昨月PS4にモデルチェンジし、型落ちしましたが、逆に安く買えて良かったかもしれません。


ただタイヤパターンがただのエコタイヤみたいで、カッコは良くありません。
Posted at 2016/04/06 14:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハッピーカーライフ | 日記
2015年04月18日 イイね!

ぴゅあ号の系譜

ぴゅあ号の系譜今日は予てから嫁さんご所望でした、コーナーポールを取付けました。
たぶん付け外しを頻繁にはしないと思われますので、手動式を選んでいます。

取付け位置はバンパー最先端では無く、車幅を見るような位置です。

取付け工事待ち時間中に、カップヌードルミュージアムに行きカップヌードル製作体験をしましたが、その他の展示やビデオも結構大人でも楽しめます。

中華街に昼飯に行った帰り、横断歩道を渡っている時、綺麗な紫色のMINIが。
ぉ?、とドライバーさんを見ると、buonoさんw
お久しぶり再開は路上でありました。

今でも街中でMINIを見てしまいますし、誰か知り合いが乗ってないかな?と見てしまう癖は治りません。w
Posted at 2015/04/18 16:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハッピーカーライフ | 日記
2015年03月31日 イイね!

車検済みました。

車検済みました。2週間程経ちましたが、3月第2週に、5年目・車歴2回目の車検を受けて来ました。

とは言え、7月にDラー認定中古車4年落ちで購入した車ですので、納車時にほとんどの整備はされており、消耗品関係と5年目で交換するとメーカーで決められている?部材交換がメインになりました。
法定諸経費を除いて、9万弱。高いか安いかは、これから評価出るでしょう。
費用の中に含まれるもので、アライメント再調整はこちらからお願いしています。

直線走行時に、ほんの少しだけ左に切れたように見えるステアリングの微妙なセンターズレがあり、気になりだすと気になる、ので見てもらうことにしたのです。

実際測ってもらった結果が、この報告書です。
だいぶズレていました...結果からいけば、修正前の数値では右方向に車は進むようですが、それは感じませんでした。
5年使うと、こんなにもズレるものでしょうか?

メーカー推奨値内に修正収めてもらい、納車して頂きましたが、最近は車検は自社工場で出来るようで、1日で戻ってくるのはありがたいものです。

アライメント修正後のハンドルですが、微妙なセンターズレは、微妙です...まだ気になるといえば気になる...
ステアリング自体がドライバーズポジションに真っ直ぐ正対しているわけではないので、こんなもんでしょうか。

205/50R17のタイアを履くにも関かわらず、轍に取られず、交差点でステアリングを大きく切った時のゴリゴリした手応えもなく素直なハンドリングと納車時の初感で書きましたが、修正後はこの手応えが戻ってきてしまいました。
路面に影響されない所に好感を持っていましたが、これが本来の手応えだったのですね。ちょっと惜しい。
直進安定感が増し、微妙ですが左右への転舵の反力が同じように感じるようになりましたので、効果は認められます。

次は、高速道路を巡航時のうねりに対する車体の落ち着きを何とかしたいなぁ、と言うことで次はダンパーでしょうか。
KONIとかBILSTEINで純正形状を出してくれれば良いのですが、サードパーティの使えるパーツがDBA-GH6には選択肢が少ないのが寂しいです。マイナーモデルの宿命のようです。
純正形状だと、KYB-SR_SpecialのGH6用になるのかな...。
どなたか変えた方がいらっしゃったら、試乗させてくれませんかねぇ。

続く?>





Posted at 2015/03/31 16:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハッピーカーライフ | 日記
2015年02月26日 イイね!

がっかり

がっかりスバル車は車種を越えて共通に使えるパーツが結構あるようですね。
部品の共用化が進んでいるのでしょう。

GH6にはクルーズコントロールが付いていませんでしたが、GH8には付いています。また、GH2でクルコンサテライトスイッチを後からDIYで付けた方もいらっしゃるようです。

長距離を乗るには魅力的な機能なので、スイッチを準備してショップさんに相談しました。
、、、結果、、、


なんとウチのには、コンピューターまでの途中のハーネスが無いそうで、物理的に繋げませんでした。
がっかり。
年改でハーネスをコストダウンしたのかも。
ま、配線が無いんじゃ諦めもつくって事で。
ははは。
スイッチはヤフオクにでも出します。

ショップさんにはもう一つお願いしていて、スポーツモードのシフトアップ、ダウンを入れ替えてもらいました。自分でコンソール分解するの、怖いんで。
これで、MINIのスポーツモードと同じ操作で、押すとシフトダウン、引くとシフトアップとなりました。

次はサスペンションをもうちょっと何とかしたいな。
Posted at 2015/02/26 22:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハッピーカーライフ | 日記
2014年12月23日 イイね!

ガリッと

ガリッとインプレッサGH6ですが、ロングノーズ且つフロントオーバーハングが長い方ですね。
未だなかなか慣れずにいます。

とうとう、ガリッとしてしまいました。
左前後の視認性がイマイチなんですが、何故か右側前で。
ウチのカーポートは狭くて、前置きに書いた理由で、今はフロントから入れています。
もうちょっと行けるかな?なんて勘でやってはいけませんでした。


別の日ですが、こっちも削っちゃいました。


嗚呼。
Posted at 2014/12/23 23:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハッピーカーライフ | 日記

プロフィール

「@サトちゃんの兄
いいね!では無く、悲しいね!ですね。」
何シテル?   12/23 11:06
碧い空の下の孤島とLOHASな毎日に憧れる今日この頃。 スローライフ、スローミュージック、スロースピリッツ、スローラブ。 平凡な日々ほど、毎日おくるのはムズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートオープナースイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 21:56:21
SLiPLO Universal Bumper Scrape Guard DIY Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 20:38:28
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 09:34:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
5ドアハッチバック。 剛にして柔な足廻り。 意外と上質なエンジンフィール。 4速しか無い ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
corratec E-POWER SHAPE PT500 10年ぶりに増車しました。 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
R&M BD-1 capreo 2003年式。 かなりのおじいちゃん。
ミニ MINI ミニ MINI
2004y ONE CVT

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation