• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タフ4Cのブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

九州トリコフェスティバルに参加しました('_')

九州トリコフェスティバルに参加しました('_')皆様、こんにちは
一昨日(11/10)、熊本県瀬の本レストハウスで開催されました第2回九州トリコフェスティバルに参加してきました(^^♪
天気が雨の予報でしたが、曇りで何とか開催されました。
午後2時頃から雨が降ってきたので予定より早めの閉会となりました。
一番多かったのは、アバルトとFIAT500でそこら中にいました('_')
アルファロメオも多数参加しており、4Cが私を含めて2台参加していて、しかも25歳のオーナーで大変嬉しかったです(^^♪
さらに、4C乗りの方や元4C乗りの方とも楽しくお話させていただいて有意義な一日を過ごさせていただきました(^^)/
遠くは、栃木県や北海道からも参加されていたようです。
皆様もよかったら来年の第3回九州トリコフェスティバルに参加しませんかお待ちしております。
アルファロメオ軍団その1

アルファロメオ軍団その2

チンク軍団

ランチャ軍団
Posted at 2024/11/12 10:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月17日 イイね!

暑い日は、戦闘機カーナビ?が大正解です。

暑い日は、戦闘機カーナビ?が大正解です。今日は、最高気温が26℃で夏日でした。
天気が良かったのでドライブに出かけたのですが、エアコンの利用で戦闘機カーナビ?がカーナビのモニターを格納しても案内できるのでエアコン吹出し口からの冷たい風がストレートに届いて快適でした。
これは、夏のお勧めです。
また、前を見たまま案内してくれるので安全運転にもつながります。
また、なぜかオービス情報も表示され、さらに安心です(笑)
写真は、運転席からの見た状態ですが写真だときれいに映らないのが残念です。

こちらが運転席の上の取付状態です。
サンバイザの取付穴を利用して金具を自作して取付けています。
取付方法は、整備手帳をご覧いただければと思います。

こちらが、運転席の上のアップした写真になります。

こちらが外から見たフロントガラスです。

こちらが外から見たフロントガラスのアップした写真です。
なんとなくサイバーチックです(笑)
興味のある方は、ND-HUD3で検索してみてください。
そして、ぜひ取付けてみてください快適ですよ。
Posted at 2016/04/17 22:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年10月13日 イイね!

内装DIYが完成しました(^_^)

内装DIYが完成しました(^_^)外装DIYに続いて内装DIYが完成しました。
車内の真ん中に鎮座するセンターコンソールの質感がイマイチなので、前車(RX-8)でも実施ていたカーボン化を行いました(^_^)
ただ、今回は、車体がドライカーボンなので出るだけ見た目の質感を同じにするために、工夫と時間をかけて仕上てみました。

まずは、座席横の写真です。

こちらは、その前の部分です。

パワーウィンドウスイッチ部分です。

一番、奥の切替ボタンの写真です。

運転席ドアから見た前の部分です。
出来るだけ質感を合わせるために、本物のカーボンを貼りこんで加工してみました。
少し遠くから見たらボディのカーボンと同じように見えるので満足しています。
けして、近くで見てはいけませんけど(笑)

さらに、内装かどうか分かりませんが、Rosso Alfaさんの真似してエンジンカバーも作成しようと思い、Rosso Alfaさんと同じでは芸がないのでセンターコンソールと同じ手法で作成してみました。
面積が大きくて大変な労力のため飾りはつけられませんでしたが、ドライカーボンぽいので良いかなと自己満足しています(笑)

皆さんも色々と挑戦してみてください、楽しいですよ(^_^)
Posted at 2015/10/13 22:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年10月12日 イイね!

外装DIYが完成しました。その2

外装DIYが完成しました。その2外装DIYその2です。
Rosso Alfaさんの真似をしてDIYでカーボンシートを貼付してみました。
まずは、前です。

一番、苦労した後ろサイドです。大変な作業でした。

後ろの真ん中です。

前車でも実施していたワイパーにもカーボンシートを貼ってみました。

今回の作業は、楽しみながら行いましたが、後ろが範囲が広くて一人で作業するのは至難の連続でしたが何とか出来たので自己満足しています。
カーボンシートの良い所は、何時でも剥がして貼り直せる点ですので、古くなったら張り替えたいと思いますが、出来れば二度とやりたくない作業です(笑)
Posted at 2015/10/12 23:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年10月12日 イイね!

外装DIYが完成しました。その1

外装DIYが完成しました。その1時間がかかりましたが、外装DIYが終わりました。
ボディカラーがホワイトなのでドアとフェールリッドにカーボンシートを貼ってみました。
さらに、ドア回りにも貼付しました。

ついでにドアミラーにも貼付しました。

前の車でもDIYでカーボンシートを貼っていましたが、今回は、カーボンシートの種類を変えて挑戦しましたが、何とかキレイに出来たと自画自賛しています。
Posted at 2015/10/12 23:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「九州トリコフェスティバルに参加しました('_') http://cvw.jp/b/2449551/48081536/
何シテル?   11/12 10:01
タフ4Cです。よろしくお願いします。 今まで、RX-7(SA22C)に26年、RX-8MSV(マツダスピードバージョン)に11年とロータリー一筋でしたが、軽い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
南九州でアルファロメオ 4Cに乗っています。 昨年の7月に注文して5月6日に納車されまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation