• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

お手軽DIY

お手軽DIY 通勤に、ご旅行に、お1人で、ご家族で、快適に使用できる新型アテンザなのです(何を突然)。もちろんアテンザらしく気持ち良くも走れるという点も大きいです。

個人的なお話をすると、わざわざ同じ車種を買い換えてまで手に入れた新型の快適さを捨てるわけにはいかないし、外装も純正のままジェントルな感じ、いいじゃん!ってことで、僕みたいな人間からすれば、ホント弄るところないんですよね。(´・ω・`)

しかし。
何もしなさ過ぎると面白くない(と思うあたりが病気?)から、
とりあえずタマタマ仕事で開き時間ができた近所にオートバックスがあったので
衝動買いでLEDなるものを取り付けてみる。

あれ!? そういえばLEDなんてつけるの初めてだわっ!? (゚Д゚;≡;゚д゚)
まぁ大学生の頃に乗っていたルーチェは一時期、ネオン管やらブラックライトやら、白いフサフサ(ムートンとは呼んであげない!)やら、ホイールに付けて走ったらクルクル回るDQNなライトやら、やらしい物(爆)を大量導入していましたが…。
結局、途中で全部外しましたからね(笑

とりあえずルームランプとナンバー灯でしたら、
マイナスドライバー1本あれば簡単に取れてお手軽に…
というわけで交換したのでパーツレビューに書きましたとさ、、(´ー`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/26 23:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 0:35
いやー、ついにやっちまいましたかLED(笑)。ウチの地方では例の小林克也さんの「日の○ステッカー」は大分淘汰されとりますが、カーテンやら液晶モニタ5枚などがそこはかとなく人気だったりします。まあ、たまにはこういうDQアイテムも良いですよねw

ウチの地方でも新型アテソザをチラホラと見かけるようになりました。ライラックシルバーMは実物見るとマコトにキデイやねえヽ(´ー`)ノ

最近ちょいとハネ石でバンパーに凹みを作ってしまったのでタッチペソをDに頼んできた・・・orz。近いうちに補修がんがろうと思うけど、わたしは超不器用なのでうまくできるやら(`・ω・´)
コメントへの返答
2008年5月27日 1:44
こういう何個もLEDのタマが並んでるタイプだと蛍光灯のような感じで明るいので結構良いですよ。ただやはり外から中の様子がよく見える。するとカーテンをつけたくなる…そして悪循環!ってやつですか?(笑)

あとやりたいことと言えば、ドアのグリップ部に間接照明(できればLEDじゃなくてムギ球)をつけたいなぁとか…(^^;
さり気無い物ばかりですね。客先にも乗っていくのでネタ的なこともできませんしねぇ…。外から見えない部分で給油口を開けたら「指定燃料:バルサミコ酢」とか作って貼ろうかな(笑)

あれですよ。目の前をね、新型セダンが横切ると ヽ(`д´;)/ うおおおお!?かっけー!って思ってしまいます。

タッチペソがんがれ。しかし跳ね石はどうしようも無いですね…高速などでは車間距離開けて走るようにしています(´・ω・`)

プロフィール

「 J `・ω・) Oh,cock!」
何シテル?   08/31 00:45
アテンザスポーツ25Zに乗っています。 超マイペースなRubbish manですが宜しくお願いします。更新する・しない時が極端過ぎですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

J'attends du Coin 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:37:23
 
TAK.tics File 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:35:52
 
OFFICEぐるんぱ 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:34:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
■アテンザ・スポーツ(5ドア・ハッチバック):25Z■ 先代アテンザ(GG3S後期)から ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
その名が消えて久しい「ルーチェ」。 ルーチェだけでも縦目(レガート)、HC前期、HC後期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1300ccの「Cozy」グレードです。 残念ですがキャンパストップではありません^^; ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
■アテンザ・スポーツ 23Sグレード■ マツダが始めて「ZoomZoom」のブランドメ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation