• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurocchiのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

神出鬼没

神出鬼没あずにゃん3号@GHアテンザ
発見(爆)

てか、部長。
なんで、あなた、ここにいますか?(笑)


@日本橋オタロードの昨日

Posted at 2011/06/19 08:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

買ってみたドットコム。

こんばんは、ゆろっち オブ クソヤロウです。
断じて、ゆろっち オブ カリビア●コム とかではありません。

今月は何故だか知りませんが、ちょっとした電気機器を色々買ってみたりした。

で、で、あてくしの勤め先はIT関連とか(プロフィ欄に書いてるw)なんだけど、
私ともあろう御方になりますと、私生活では最新のパソコンだの通信機器だのゲーム機だの、
そういったものに逆にあまり興味が無いってか疎いワケで。
今更感漂うものばかり買ったわけですが・・・

    ヘ(^o^)ヘ  あぁいいぜ・・・
      |∧  
    / /
                 (^o^)/   コンピュータ関連に勤めてるやつが
                 /( )     PCだのゲームだの携帯端末だの・・・
                 / >

         (^o^) 三    そんなものに無条件に詳しい人種だなんて
          (\\ 三     勝手な先入観に取り憑かれてるってーなら!  
          < \ 三 

  \
  (/o^)  まずはそのふざけた幻想をぶち壊す!!
   ( /  
  / く

いやホラ・・・そういう仕事してるって言っただけで「ビスタってどうですか?」とか、
「ファイル共有ソフトが・・・」とか答えようの無いこと突然振ってくるのはやめてよねwwwo(゚Д゚)っ
ええ。昔リアルで「インターネットはどうやって買えますか。」と聞かれてトラウマった派です。

さておき。

1、安物ワイドモニターを買ってみたでござる。
  
ついでにデュアルモニター。コレやってる人は意外と多いですよね。超便利ですね。
入力デバイスも全て無線化したので、ベッドでゴロゴロしながら大きい画面でネットや動画見たり。
これは・・・PCの置いてある寝室に引き篭もってしまって、
リビングに鎮座してる液晶テレビが単なる置き物になってしまいそうね。。。orz
なんてーか・・・これが便利なのは分かりきっていたんだけど、ラクチンしすぎもダメダナw

2、PSPを買ってみたでござる。
  
今まで持ってなかった!つーかクソヤロウのくせにゲームは殆どヤラナイ派なんで。
これがPSP本体・メモリー・とりあえずソフト1本を買ったら結構な金額になってなー。
そんで、買ったゲームを速攻で友達に貸したので、既に1個もやるゲームがありません!!1!
なんてこったい。(ぉぃ

 ちなみに我が家のゲーム機事情
  ・PSP     → 1本しか持ってないソフトを友人に貸した → 【置き物化】
  ・XBOX360 → ソフトを「アイマス」しか持って無い → 飽きた → 【置き物化】
  ・PS2     → CD入れるとこが壊れた → 放置 → 【置き物化】

ダメじゃん?ww
あとヨドバシの店員さん、声に出して「PSP本体1点、俺の妹1点」とか言わないでよね。マジで。

3、スマホを買ってみたでござる。
  
携帯は「まだ使えるから!」の一言で長年使う派でしたが、興味本位でスマホ買ってみたw
ネットも音楽・動画もPCライク(つかPCみたいなソフト使うので当然)で思ってたより良い代物だは♪
夏モデルの発売を待つのも面倒だし、動作重いのは嫌なのでサクサク動く事で有名な
「IS06」って機種を買いました。
ただし、確かに快適だけど、ガラケー機能が意外とキッパリ捨てられてて人によっては難点かなと。

ていうか、あてくしの、ガラケーと、PSPと、スマホ ↓

     

何故か携帯端末が「カッパーレッド」的な色ばかり^^;
赤ばかりなのは偶然であって、決してたかおーさんの真似とかオソロじゃないんだからね!!1
アテンザはライラックシルバーなのに・・・車もカッパーレッドにしときゃよかったかなww

■ 総じて思ったこと。

  ・今月は調子に乗りすぎて出費が痛い。

  ・あたしが電子機器を買った場合、文鎮(もしくは置き物)になる確率が非常に高い。

  ・ボーナスはまだか。

あとコミケ2サークルとも受かったどうしよう。。。(アホ
Posted at 2011/06/09 00:03:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

うふふ

うふふひゃっほーう

岡崎最高!!
Posted at 2011/05/15 14:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月15日 イイね!

アテンザワゴン部会へいってきましたw

アテンザワゴン部会へいってきましたw土曜日は、ワゴン部会のオフ会へ、

知多半島(名古屋の南)まで行ってきました。

俺、ワゴンじゃないのにね。(爆)



いきさつは、木曜日の夜にいきなり電話かかってきて

「 あんたも来るやろ? 」

「 ・・・(°Д°)ハァ? 」

以上www
半ば強制的に連行されたわけで。。

写真はワゴンのみですが、「とおりすがり」と称して、スポーツやアクセラなんかもたくさん参加。
ってゆーか、京都から知多半島って「通りすがり」じゃねぇだろ!明らかにww
暖かい天候で丁度良かったし色々なイベントもやって楽しかった!
久々に馬マスクも活躍しましたwww

・・・で、アテンザだけど、GHがワゴン1台、スポーツ1台(私)だけで、
あとは全部GGっていう最近じゃ珍しい光景だったよw

今日(日曜)予定があるので日帰りのつもりがそのままの流れでホテルまで予約してもらい、
結局宿泊するハメにwww。ドンチャン飲み会やって、朝起きて今、京都へ帰ってきました。

てなわけで楽しかった!
参加された皆様お疲れ様です&ありがとうございました! 無事帰還報告までに~

今日は今から出かけて、昼っから酒を飲まねばなりません@@;
まぁ明日代休になってて助かったw

Posted at 2011/05/15 11:31:00 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月02日 イイね!

黄金週間ど真ん中?

黄金週間ど真ん中?こんばんは。
ゴールデンウィークど真ん中といいつつ、途中で仕事があったりして、中途半端にしかならないクソヤロウです。

とりあえずGW前半戦終了ですね~。
10連休とかだったら遠征とか行くのになぁ@@;


T2の「ド真ん中オフ」に行けたら行こうとしていましたが、強行軍で福井に行って戻ってきたら、お小遣い使いすぎと、仕事のこともあって知多半島まではちょっと@@; って感じになってしまいまして、参加できませんでした。TAK.さんごめんなさいよう。

1日の夕方は会社の連中とバーベキューで、結局、29日「BBQ」・30日「海鮮」・1日「BBQ」と、
うまいモンばかり食ってる3日間に(笑)
ちょっと節制せな^^;

とりあえず、フォトギャラを更新しましたん。 ↓

FFPオフ その1

FFPオフ その2

みったんについて?(笑)

福井オフ(?)

アテンザの写真(高尾山パークウエイ)


さて、今のところ、GW中盤は「クソヤロウ大会(笑)」くらいしか予定が・・・^^;

終盤は妹とか家に遊びに来るらしいので相手ですね@@;
Posted at 2011/05/02 03:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 J `・ω・) Oh,cock!」
何シテル?   08/31 00:45
アテンザスポーツ25Zに乗っています。 超マイペースなRubbish manですが宜しくお願いします。更新する・しない時が極端過ぎですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J'attends du Coin 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:37:23
 
TAK.tics File 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:35:52
 
OFFICEぐるんぱ 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:34:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
■アテンザ・スポーツ(5ドア・ハッチバック):25Z■ 先代アテンザ(GG3S後期)から ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
その名が消えて久しい「ルーチェ」。 ルーチェだけでも縦目(レガート)、HC前期、HC後期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1300ccの「Cozy」グレードです。 残念ですがキャンパストップではありません^^; ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
■アテンザ・スポーツ 23Sグレード■ マツダが始めて「ZoomZoom」のブランドメ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation