• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurocchiの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

【GHアテンザ】アイレーシング謹製ワンオフ SIMマフラー取り付け記 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
てなわけで、続きです。

テールパイプの位置が決まりました。後ろに突き出したりせず、控えめな感じにしています。

最近マフラー取り付け位置の規制が変わったのですが、規制の対象である新しい車両でもきちんと車検の通る位置にあわせてくれます。

しかし、そもそもSIMマフラーのテール部分は後端が一定アール以上の丸み・厚みを持っているので少々突き出ていても規制には引っかからないそうな^^;
2
下からテール部とタイコを繋ぐパイプを合わせて確認しようとしているところです。

この後、パイプを現車合わせで切断・曲げ加工し、
それぞれのパーツを溶接していきます。

ここでお昼。取り付け位置の注文も終わりましたので、自分たちは伊藤専務オススメの「土佐料理・千加良」さんへ昼食を食べに行きました。
3
アイレーシングの専務オススメ、
「土佐料理・千加良」さんの1000円定食(笑)

20種類ほどある多彩なオカズから好きな2品を注文できます。ボリュームもあり、味も良く、座席もまったり座れて大変満足しました。

ちなみに「カツオのたたき」と「若鶏のから揚げ」にしました。

地元でも人気の店らしく、
12時を過ぎるとかなり並んでいましたので
早めの時間に行く事をオススメします!!
4
食事から戻ると、
マフラーの加工溶接が終了していました!

写真は先述の「パウダー」も洗い落とし、
最終の位置を調整しているところです。
5
横から見たところです。
ご覧のように地上高の変化など全く気にならない形ですので、ローダウンされている方にもオススメです。

それにしてもピッカピッカやぞ!

まじでピッカピッカやぞ!(落ち着け

アイスリーさんは昔、近所が本拠地であるヤマハ楽器の管楽器の製作の協力会社もされており、トランペットなどの楽器を美しく磨き上げる技術も持ち合わせています。

その技術を生かしてマフラーのタイコやテールもピカピカ鏡面に磨き上げてくれました♪
6
てなわけで無事に取り付け完了!

同行の たかおーさんも「すっげぇピッタリや!」

大学時代の友人も「純正と全然違うなカッコイイ!」

と言ってくれました。

満足です。
7
早速工場の敷地に出て試運転。
アイドリングすると、

たかおーさん「なんちゅう静かさや!」

友人「こりゃ純正より静かかも!?」

エンジンを回しても純正にちょっと色が付いたくらいの音量で、音質はスポーティな重低音に変わりました。

総じて満足です。

・静かで見た目の良いマフラーをお求めの方

・「音量」ではなく、「音質」をチューニングしたい方

・トルク抜けがなく、運転しやすさをお求めの方

・燃費が良くなるパーツが欲しい方

このような人にはとてもオススメかと思います♪
8
取り付け後、
せっかく静岡に来たので浜松の町へ繰り出し、
晩御飯にはウナギを食べて帰りました。

エンジン始動時には「ブォン!」と太い音を響かせますが、
温まるとすぐに黙ります(爆)

京都までの帰り、高速道路を流して帰りましたが一定速度でクルージングしていると「ほぼ無音」と言って良いほどです(笑)
一定の条件でスポーティな低音を僅かに車内で聞くことが出来ますが、ほんと静かです^^;

窓を少し開けて走れば、
反響してきた低音を聞きながら走る事が出来ますよ~♪

---------------
この整備手帳の全ての写真のカメラマン : たかおーさん(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

エンジンオイル交換(17回目)+オイルエレメント交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 J `・ω・) Oh,cock!」
何シテル?   08/31 00:45
アテンザスポーツ25Zに乗っています。 超マイペースなRubbish manですが宜しくお願いします。更新する・しない時が極端過ぎですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

J'attends du Coin 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:37:23
 
TAK.tics File 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:35:52
 
OFFICEぐるんぱ 
カテゴリ:アテンザLINK
2007/05/17 21:34:39
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
■アテンザ・スポーツ(5ドア・ハッチバック):25Z■ 先代アテンザ(GG3S後期)から ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
その名が消えて久しい「ルーチェ」。 ルーチェだけでも縦目(レガート)、HC前期、HC後期 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1300ccの「Cozy」グレードです。 残念ですがキャンパストップではありません^^; ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
■アテンザ・スポーツ 23Sグレード■ マツダが始めて「ZoomZoom」のブランドメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation