• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

お別れと納車

お別れと納車ゴールデンウィーク頃から乗り換えを考えていて、5/15に試乗をしに行ってそのまま契約
半導体不足で納車の目処が立たないとの事だったけど、なんとかレガシィの車検切れまでに間に合いました
で、本日納車となりましたので、午前中レガシィからパーツを外して売却準備をして、買取店へ最後のドライブ
友人の紹介という事でちょっと色を付けてもらいました
友達に迎えに来てもらって、車を引き取りにダイハツへ

車の説明を受けて、車を受け取って帰ってきました
ウェイクから数年後に出てるだけあって、細かな所が変わってたけど、基本同じな感じでした
パーキングブレーキが電動になったのが大きな違いでしょうか
明日、ドラレコとかETCとか着けながら、じっくり見たいと思います
Posted at 2021/06/13 00:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年04月11日 イイね!

西伊豆観光

ゆるキャン△伊豆編に出てきたスポットを巡ってきました
まずは大瀬崎へ
高台から見下ろしたことは何度かあったけど、行くのは初めて
ダイビングの聖地と言われるだけあって、ダイバーだらけでした
ラブライブサンシャインのパネルと色あせたポスターが貼られていました

強い横風を受けながら歩いて大瀬神社へ

神池の入り口で入場料を払い、鯉の餌を買っていざ、神池へ


餌をちょっと撒いただけで群がってきました

餌やり終わったので散策


灯台見て、御神木見て、お賽銭して旅の安全を祈願して駐車場に戻りました

そのまま海岸線を南下して、井田へ


さらに戸田へ

高台から御浜崎が見下ろせます

で、見下ろした御浜崎へ

御浜崎海水浴場の駐車場に車を置いて、歩いて一周
大瀬崎の強風が嘘のように穏やかで暖かかったです

ゆっくり散策していた為、ちょうどお昼ごろになったので、お昼を食べてから堂ヶ島へ
堂ヶ島の駐車場に車を置いて、散策
観光船のチケット売り場の上でリンちゃんパネル発見

寄らなかったけど、堂ヶ島食堂の入り口にリンちゃんのスクーターが展示してありました

駐車場から歩いてトンボロへ
片道700mくらいありました

中洲まで行って

眺めたり、写真を撮ったりしてたら、

取り残されそうになりました(汗)
10分ほどで中洲まで行く石が沈んでました
その後、中洲も沈んでました
干潮時刻は10時50分ごろだったみたいで、そのせいか数人しかいませんでした
堂ヶ島の天窓洞を見下ろして

沢田公園まで歩いて、

あおいちゃんパネル発見して

駐車場に戻り、宇久須から登って、西伊豆スカイライン通って帰ってきました

大瀬崎行くときにラブライブサンシャインラッピングバスに出会い、帰り道では同じくラブライブサンシャインラッピングの電車も見れてラッキーでした

どこも割と空いてて、渋滞もなく、人混みもなくて良かったです
コロナが無かったら、こうはいかないんだろうなと思いました
近いけどなかなか行かない、のんびり西伊豆観光ができました
Posted at 2021/04/11 11:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年04月04日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換だんだん音が大きくなってきたので、エンジンオイル交換ついでにマフラー交換もすることにしました
ネックはリアピースとセンターパイプを繋ぎ目のボロ錆のネジが取れるのか?というところ
エンジンオイルを抜いている間に、錆びたネジにネジザウルスリキッドをかけてサビを除去
エンジンオイルとエレメントを交換して、錆びたネジの取り外しに挑みます
もう一度、ネジザウルスリキッドをかけてみたら、真紫の液が垂れてきました
鉄粉シャンプーの濃いやつみたいな感じです

スパナとメガネで頑張ってみるも緩まないので、ラスペネ吹いてしばらく待って緩めたら、右側のネジが緩んで、隙間から水が出てきました
スバル車はマフラーに水が貯まると言われてるけど、ほんとに出てきてびっくりでした
反対側はもう一度ラスペネ吹いて1/2のボックス使ってなんとか外せました
錆びたネジを撤去して、古いガスケットも外して、買ってきたネジと新しいガスケットで仮組み
マフラーが重たいので、地面に寝そべってやったほうが楽だと思い、車を移動
リフトから降ろして友だちの車と入れ替え、軒先で作業の続きを
リアデフをガレージジャッキで上げてウマをかけて、微妙に傾斜があるため心配だったからタイヤの下にコンクリブロックを入れてリアピース交換作業再開
仮組みしたネジを外して、センターパイプが落ちすぎないようにクーラーボックスを入れといて、釣りゴムにシリコンルブ吹いて、なんとかマフラー撤去完了


取り付ける前に並べてみたら、付くのか心配になってきた
下が外したもので、上がこれからつけるものです
12月にヤフオクで買ったまま放置してました

これからつけるマフラーの方が重たいので、ビールケースの上にマフラーを置いて近くまで持っていって取り付けました
この車格のマフラーは重たいですね、今までつけた中で一番重たいマフラーでした

何の問題もなく取り付け完了で、エンジンかけたらすごく静かになりました
ドロドロ音はするけど、近所迷惑にならない程度の音量になりました
Posted at 2021/04/04 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年03月27日 イイね!

iOS更新

最近ぜんぜんブログ書いてないなぁ…

先週あたりから、iOS14.4.2にアップデートしろと通知がうるさくなってきたので、更新しました
買ったままiOS13のままだったので、いい加減アプデしろということですね
不具合の事例を調べてもだいぶ改善されてきてるみたいで、ちょうど出かける予定も無かったのでやることにしました

ダウンロード開始して、10分くらい待ってダウンロード完了
アップデートが始まって、ブラックアウトしてリンゴマークがでたので放置して、ちょっと離れて戻ってきたら画面が真っ黒
画面オンしたら完了しました、と
意外な速さにびっくりでした
時間かかると思ってたら、あっさり終わってました
懸念されてた楽天simも電波拾ってるみたいで、特に不具合は無さそう

ウィジェット配置できるようになったみたいだけど、特に必要ないかな
Posted at 2021/03/27 14:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年02月06日 イイね!

初詣に行ってきました

初詣に行ってきました天気が良かったので初詣に行ってきました
車を置かせてもらうとこが狭いから軽で来てほしいと言われたので、家のタントを借りて友達の家へ
いつものように暖房オンでA/Cはオフ
バイパスから降りて田んぼ道に入ったところで、オーバーヒートのマークが赤点滅
慌ててA/Cオンして冷房全開に
エアコン回したら表示が消えたので、ゆっくり走って友人宅に到着
家の手前数百メートルの辺りだったのでよかったです
車停めてボンネット開けたら、湯気と数ヶ月ぶりに嗅いだあのニオイが
親に報告したら、水道水でも入れといてくれ、と
冷えるまで作業はできないので、車を置かせてもらって、友人の車で初詣へ

箱根を登ったら道が広くきれいに整備されてて、頂上までほぼ2車線でした
十国峠の前を通って、伊豆山神社へ
階段登ってお賽銭して
おみくじ引いたら、中吉でした
去年は大吉だったけど、あまり良いことがなかったし、中吉ながら結構いいこと書いてあったので、今年も適度にがんばろうと思います
トイレに入ろうとしたら、2匹のねこが門番してました
風もなくて暖かく、近くに寄っても動じない


伊豆山神社から海まで降りていくと、走り湯があるみたいだけど、登ってくるのが大変そうなのでやめました
車で熱海周辺を通って車内から観光して、熱函道路を通って函南へ

久しぶりに韮山反射炉へ
反射炉の周りには足場が組まれていたので、入るのはやめました
産業革命遺産に登録される前に行って以来だったので、駐車場はじめ周りの施設がきれいに整備されてました

前に行ったときはこんな感じ

前回行ったのは2014年2月でした
このあとしばらくして産業革命遺産登録されたと思います
前日に伊豆は雪が降ったので、駐車場に残雪があったのを覚えています

昼の混雑を避けて、遅めの昼食をとって、ホームセンターでクーラントを購入
もう冷え切っていたので、ラジエーターキャップを開けてペットボトルを切って漏斗にして満タンまで入れてキャップして、リザーバータンクにも少し入れてエンジンかけて様子見
相変わらずラジエーター辺りからポタッポタッと落ちるので、クーラントが入ってた容器に水を入れて、エアコンオンでゆっくり走って帰ってきました
家についたところで、心配してくれてた友人に無事に帰宅できたことを連絡しました

1月はブログ書いてなかったので、今年初ブログでした(遅)
Posted at 2021/02/07 15:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation