• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

第12回 CLUB bB 全国オフ in 清水

第12回 CLUB bB 全国オフ in 清水6/16に清水で第12回 CLUB bB全国オフが開かれました
ドリプラ横のレンガのところでやりました
家から30分と近いので、今年もスタッフ参加です
夜中まで降ってた雨も上がって快晴ですが、風が台風並みに強くてたいへんでした

朝7時に行って、会場の準備をして、誘導棒代わりのライトセイバーを受け取って車両誘導
搬入終わって受付まで済んだところで、開会挨拶して集合写真撮影
その後は、抽選会まで自由行動
bBの写真撮ったり、だべったり

サイオンxBのマニュアル


4ナンバーのbBの商用仕様


密売?(笑)

今回はワゴニストの撮影もあったので、選ばれた方が取材を受けてました



午後2時頃から抽選会開始
新潟の日本酒をいただきました

またしばらくだべって、4時過ぎに解散

参加された皆様お疲れ様でした
来年は新潟でやるとかやらないとか…
Posted at 2019/06/22 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月26日 イイね!

第12回 美食オフに参加

日曜日の諏訪での美食オフに参加してきました
清水から富沢インターまで行ってあとは下道で諏訪へ

増穂の辺りで旧車のイベントがあったみたいで、古い車(外車が多かったかな)がたくさんいました
上り坂で故障して止まってるのも居ましたが…

予想通りの3時間で到着




諏訪のB級グルメらしい『味噌天丼』を食べるオフだったけど、天丼自体あまり食べない上に、52号でノスタルジックなカーの排ガス臭にやられて食欲あまりなかったので天ざる蕎麦にしました

次に諏訪大社へ
コーヒーのイベントやってて混んでました


しばらく参道でだべって、ここで解散
帰るにも早いな~と思ってたらビーナス登るって話になったのでついていくことに
美ヶ原の道の駅CP取りに行きたかったのでちょうど良かったです



なかなか辛い上り坂でした
帰りはブレーキが辛かったですが

霧ヶ峰まで下りて白樺湖に抜けて諏訪南から下部早川まで乗ってそこから下道で帰ってきました
Posted at 2019/05/29 19:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月12日 イイね!

ホビーショーへ

毎年恒例の静岡ホビーショーに行ってきました
自衛隊車両は去年と同じだったので、流し見て中へ



ガルパン仕様のⅣ号戦車が展示されてるとのことだったので、空いてるうちに写真を撮りに行きました



開館してすぐだったので人が少なくて、写真撮りやすくてよかった
ラジコン関係のブースから見て、あちこち見て回って、涼みに外に出たら吹奏楽部がガンダム系の音楽を演奏しててしばらく聞いたり
超音波カッターを体験させてもらってちょっと欲しくなったり
ずっと買い忘れてた塗料皿が100円だったので買って、ABCホビーでB級品のマフラーセットがあったので予備で買いました
今年は特に目当てがなかったので、買ったものはこれだけでした




モデラーズクラブの方は少しだけ見て帰ってきました
Posted at 2019/05/12 23:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月29日 イイね!

ちょっと長野まで

GWで帰省中の友人が、中部横断道を走りたいというので出かけてきました
いつものように清水インターから乗って連絡道へ
僕も南から上がるのは初めてだし、前回は夜だったので周りの風景が見れました
ジャンクションから中部横断道で富沢インターへ
どこへ行くか相談しながら、とりあえず北上

行き先決まったので、まずは女神湖へ
白樺ファミリーランド周辺が異常な混雑だった
女神湖に着いたらちょうどお昼ごろだったので、湖畔のレストランで昼食
食べ終わったあとは湖を1周散策




曇ってて風が強いし冷たくて寒かった
車の外気温計で9℃だったし


そういえば座礁してたスワンボートは無事に帰れたのかな…

散策終わって、次は長門牧場へ



吹きっさらしのため、強風でのんびりできず
羊とアルパカもいつの間にか座り込んでるし
座ったアルパカ見るの初めてかも(笑)
寒いのでソフトクリームはやめてお土産買って移動

帰りのことも考えて、ちょっと北上して佐久南インターから八千穂レイクへ
こちらも気温は低かったけど風がなくて良かったです



青空だったら白樺の白も映えるんだけどな

清里へ下って、三分一湧水へ
前回来たときよりも水量が多かった気がする
遊水館の閉まる時間ぎりだったのでまた入れず


さっと見て、帰りは長坂インター辺りで事故情報が出てたので下道で帰ってきました
中部横断道ができたおかげで、52号は空いてました
Posted at 2019/04/30 09:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月20日 イイね!

今年一発目のダムカード

今年一発目のダムカード前に近くまで行って時間の関係で諦めた下久保ダムへ行ってきました
圏央道から関越道で回っていくとお金がかかるし、混みそうなので山梨を突っ切って雁坂トンネルを通って秩父に出てそこから北上しました
渋滞はなかったけど、結局6時間近くかかりました

ここはカドがある重力式コンクリートダムのようで、堤体が直角に折れ曲がってました
日本に数基しかないダムのようです


放流口の方から見上げるとわかりにくいですが、左の端で奥に折れてます

近くの道の駅でダムカレーが食べれると書いてあったので、ちょうどお昼時だったので寄ってみたら、改装中で営業は明日からとのこと…
仕方ないので移動して、藤岡PA横の道の駅『ららん藤岡』へ
お昼を食べて、安中を経由して道の駅『しもにた』へ
道中、トレイン走行してるS660を発見しました
道の駅『しもにた』は昔bB乗ってるときに寄ったことがあったけど、改装したみたいできれいで駐車場も広くなってました
しもにたで運転代わって、国道254号で佐久南に出て、中部横断道で帰ってきました
Posted at 2019/04/21 10:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation