• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

第11回 Club bB 全国オフ in トヨタ博物館

第11回 Club bB 全国オフ in トヨタ博物館台風が来てたけどなんとか開催できました
朝6時、高速走ってトヨタ博物館へ
LoVitzの全国オフ以来のトヨタ博物館(笑)

家の周りは晴れてて台風が近づいてる気配なし
袋井あたりで小雨がぱらついたけど、すぐやんでトンネル越えて愛知県に入ったら雨
美合PAでトイレに寄ってるうちに雨も上がって、Ricoさんが会場入りしたとLINE来たので、会場へ
雨は降ってなかったけど、蚊がヤバイ
肌寒かったので長T着てたのでまだ良かったけど

机を出して受付を作って、スタッフTシャツ受け取って着替えて受付手伝ったり車両誘導したり

台風近づいてることもあり、やむを得ずドタキャンとなった人もいましたが、それでも40台位集まりました
トヨタ博物館も15時で臨時閉館となるとのことで、時間短縮でのオフ会になりました
いつものように開会挨拶をして、簡単に自己紹介して集合写真撮って、持ち寄り景品のくじ引き抽選会をしてからは、お昼と自由時間
スタッフの仕事も一段落したので、さとボンとtom氏と共に博物館へ



そのあとは駐車場に戻ってだべったり参加車両見たりしてました



時折雨が強くなったりしたものの、新館の影になってたのか風が吹いてこなくて物が飛ばされることがなかっただけ良かったかも
雨が弱まった隙を見て片付けして、15時前に解散
台風近づいてるので、そのまま帰路につきました



参加された皆様、台風の中お疲れ様でした
Posted at 2018/10/08 12:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年09月02日 イイね!

戸田(へだ)でカニを食す

友達の奥さんを修善寺まで送って、友達と戸田へ
戸田漁港すぐ横の『の一食堂』さんで贅沢にカニを食す
の一定食、3000円也





食べごたえ十分
食べ終わってから、近くの道の駅『くるら戸田』で温泉に入ってのんびり

迎えの時間が近くなってきたので修善寺に迎えに行って帰宅
伊豆縦貫道は意外と渋滞がなくてあっさり東名に入れました


いつも出かけると何かしら時間に追われてるけど、今日はそれもなくゆったりできた
Posted at 2018/09/02 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:②N'blue 4Season 155/65R14

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知っている

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:前車ハスラーでピレリのアイスアシンメトリコを使用

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/25 16:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月19日 イイね!

愛知県ダム巡り

愛知県ダム巡り午前中は蒲郡の病院へさぁふさんのお見舞いに行ってきました
先月の台風とか病院内での胃腸風邪とかで約1年ぶりになってしまいましたが、以前と変わらない感じでした
ちょっと話が聞き取りづらくなってしまいましたが

お昼前に面会を終えたので、昼ごはんを適当に済ませてガソリン入れて、本宿から国道473号を北に進んで羽布ダムへ
国道473号は狭くて暗い山道が多いけど対向車が少なくて良かった

管理所でカードを貰って天端を歩いて、下の駐車場から近くまで歩いて近づけそうだったので下の駐車場に車を置いて徒歩でダムの真下へ


473号に戻って設楽町へ
どこかのサイトを見てたら設楽ダムを建設していて、しかも休日でもダムカードをもらえるとのことで、奥三河総合センターへ
工事現場を見に行けるということで、せっかくなので見に行きました
堤体があるかと思ったら、まだまだこれからでした
工事用の道路作りと転流工を作ってる段階でした
完成まであと8年だそうです



次の矢作ダムをナビにセットしたら到着が4時だったので急いで向かいました
どんぐりころころのメロディーラインを通って、岐阜県に入り矢作ダムにほぼ時間どおりに着いたけど、駐車場いっぱいで素通り
下流の矢作第2ダムの下に橋があって渡ったら対岸に道があったのでそれを登って矢作ダムの愛知県側にある管理所に到着
駐車場なかったので門の前に横付けしてカードを貰ってさっさと離脱
写真撮ったときに気づいたけど、天端の上は車両通行可でした
第2ダム見れたからいいか


最後に黒田ダムに向かいますが、カードは道の駅でもらえるので急いで黒田ダムへ
ダム湖から県道490号を通るのが黒田ダムへの最短ルートだったけどすれ違い困難な道でした
幸い自分以外に車はいなかったのでよかったです
地元民くらいしか使わないような道でした



ダムの写真を撮って、道の駅『どんぐりの里いなぶ』にある観光案内所へ
なんとか5時15分前に着いて無事カードゲットして、愛知県制覇です
設楽町に戻って国道473号を通って国道151号へ

山の中は22℃とかで涼しかったです
山道ばかり走って疲れたのか少し頭が痛かったので浜松SAから新東名で帰りました
新東名は虫だらけで、フロントバンパー周りがすごいことになってました
Posted at 2018/08/25 16:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年08月15日 イイね!

雨だらけの盆休み

雨だらけの盆休み今年のお盆休みは暦通りで11日から15日まででした
10日の朝、会社に着くちょっと前のバイパス走行中に3万kmになったのでキリ番は撮れませんでした

11日は会社に置いてあったラジコンパーツを引き上げてきたので、秘密基地に置いてある分と合わせて在庫の整理
午後2時位から暗くなり風が吹いてきたと思ったら、突然雷雨になりました
片付けは終わってて、車洗おうかなって思ってたけど雨が降ってきたので帰宅することにしました
途中、草薙の辺りで雨が強くなって前が見えないくらい
大和製罐の前の国一は10cmくらい冠水してました
バシャバシャ走って、マークイズまで来たら雨上がって道も乾いてる
静岡は降らなかったらしい

12日は友達と作業するため、秘密基地へ
11時に着いたら、雨が降り出して、昨日以上の雷雨に
雷はすぐ近くに落ちるし、側溝は溢れてくるし
作業どころではないので、浸水対策して、友達と買い物へ
雨のせいか道はそんなに混んでなくて午後5時に大府のキンブルに到着
愛知県に入ってからもあちこちで落雷が見えました
豊明のアップガレージに寄って、また国道23号に戻って帰宅
途中、浜松でまた強い雷雨に遭遇

13日は午前中は新しく買ったラジコンを仕上げて、午後から近場へドライブ
国道52号登って清水PAの辺りでどしゃ降りにあいました
新しくできた道の駅『なんぶ』を覗いて、増穂まで行って戻ってきました

14日は晴れてたけど、15日にラジコンに行く予定があったし、たまには家に居ようかと思って片付けとかして1日終了

15日、ラジコン行こうかと思ったら雨降ってる…
バッテリー充電しながらどうするか相談
雨の様子がわからないので、結局中止になりました
友達と昼ごはん食べに行ってホームセンター巡って帰宅


今年は観光的なお出かけはしなかったな~
ちょっと前から行きたかったキンブル行けたからいいか
Posted at 2018/08/18 16:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation