• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

ゴールデンウィーク 第1部

ゴールデンウィーク 第1部1月末のバギチャレ以来のタミヤサーキットに行ってきました
午後には予定が入ってたので、TT02Bと充電器だけ持って

上司のDT03はジャイロを付けたら僕のTT02Bといい勝負になりました
やらせてもらったらものすごく走らせやすくて、ぜんぜん違う車みたいでした
これなら2駆でも楽しめそう
ジャイロってすごい


『こんにちは~』と声をかけられ振り向くとスーパーB@L8さんでした

通ってればいつか会うかと思ってたとのこと
でも仕事の途中って大丈夫?(笑)
Posted at 2015/05/07 22:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年08月02日 イイね!

新車で新色

新車で新色あまりの人気ぶりに注文から数ヶ月待っての購入となりました、タミヤのGF01です
シャーシは簡単な構造なので、すぐに完成
ボディは色が決まらず、新色のピュアーオレンジを待ってたけど、フロストで塗ってみろよみたいな話になり、試してみることにしました
で、選んだのがフロストレッド
キャンディレッドみたいな感じになるらしい?
オレンジは塗ったことあったけど、赤系は初めて

屋根とリアフェンダーの黒を塗ってから、フロストレッドを吹く
クリアーレッドみたいな色だった
次にブライトシルバーを吹くも透け感はあまり変わらず
手持ちで余ってたシルバーで裏打ちをしたらいい感じの深いメタリックカラーになりました
フロストカラーの吹き方で明るくも暗くもなりそうだ


土曜日は朝からタミヤサーキットへ
完成したばかりのGF01とWR02とTT02Bの3台で
GF01とWR02は今のところ同じレースカテゴリー
両方やってみてわかったことは、一緒に走ってはいけないということ
2駆で4駆には勝てない(腕があれば別だけど…)
走りはいいし、よく曲がる
下が重いので、転がりにくいし
次のバギチャレは、TT02BとGF01の4駆のダブルエントリーだな
TT02Bのフロントワンウェイが悩みどころ
Posted at 2014/08/09 00:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏休み最終日はタミヤサーキットへ

夏休み最終日はタミヤサーキットへ会社の人達とタミヤサーキットへ行ってきました
7時半から開門待ちすること30分、今回は早く行ったので無事テーブル席取れました

今回は先日完成したばかりのファームキングウィリー(写真右)の初おろし
他にごぶりんとアルティマを持って行きました

アルティマは1パック目でリアシャフトが外れ走行不能
今回はパーツを持って行かなかったのでいきなり終了

しばらく走らせてるうちに、始めの頃は転がりまくってたファームキングウィリーも良い感じに走れるようになってきて、ジムニー2台と追っかけっこして遊んでました
Posted at 2013/08/18 18:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年04月28日 イイね!

サベージ復活

サベージ復活部品の到着を待ってたり、京都旅行に行ってたりで時間がかかったけど、ようやくサベージFLUXが直りました

結局、前後共にデフギアがやられてました
フロントはリングギアが欠けて、リアはベベルギアが欠けて…
エンジンの時もベベル欠けやらかしてよく2WDになったっけ

修理ついでに、アンプの別電源化というものをやってみました
エンジンの時の受信機用バッテリー(LiFe)とスイッチが余ってたので使い回しで
別電源化したら電波の飛距離が増えるのかもと淡い期待をしたけど、変わらず…

1パック走ったら7.4Vから6.6Vに落ちたので、バッテリーが死んでるのかと思ったけど、2パック目を終えても6.6Vのままだったので死んではいないようで
走行用と合わせるとバッテリー3本、スイッチは2ヶ所になって面倒なんだけど、慣れの問題かな

また元気に走れるようになったからよかった
充電設備も整えたし、せっかく直ったからサーキットに行きたいな~
Posted at 2013/04/28 23:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年04月06日 イイね!

雨なのでサベージ修理

雨なのでサベージ修理1月の頭についにサベージFLUX(以下サベフラ)を手に入れました
こんなにデカイのを2台も置いとく場所は無いので今まで持っていたエンジンサベは部品取りとして解体しました
サベフラは元々ビッグボアのシングルダンパーだけど、ダブルダンパーのが見た目強そうな感じがするので、ダンパーも追加してみました
でも、シングルで耐えれる構造のようなので、ダンパーが強くなりすぎた感はあります

ブラシレスモーターということもあって、エンジンに比べると異常にパワフル
リポ4セルで遊んでるけど、ハイスピードギアに組み替えたせいもあってウイリーするわ、ジャンプすればバックフリップするわでもう…

で、そのバックフリップをやりまくってたら、なんかギアがおかしい音がしたので開けてみたらベベルギアが欠けてました



ベベルギアが欠けるのはエンジンサベから数えれば2回目です
ベベルギアを外すと1個リング上のものが外れ、こんな物入ってたかなと思って中を見たらラバーベアリングのラバーシールでした



ベアリングまで換えるハメになってしまった
デフのリングギアを見たら、こちらにも少しダメージがあったので交換するか検討中

今回手に入れたサベフラは初期型のようで、現行型はデフギア&ベベルギアが変更されてることがわかりました
とりあえず今回はエンジンサベで使ってた強化ベベルに交換するけど、これが壊れたら、現行型の29T/9Tに換えようかなぁ


エンジンのときとは比べ物にならないくらいパワフルなので楽しいですが、ネットで見るとよく壊れるようです
6kg近くあるから仕方がないのでしょうが
Posted at 2013/04/06 22:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation