• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

暑い中行ってきた

暑い中行ってきた日曜日の朝から御殿場の日光無線のサーキットに行ってきました
このために土曜日のナイトオフは早めに帰宅しました

今回は2駆・4駆バギー、画像のニューボディを乗せたスラッシュ、サベージXS、パジェロウイリーの5台を持って行きました
いつの間にか走行料が上がってて1日2000円になってました(泣)
でも、暑さのせいか人がほとんどいなくて午前中は貸切状態(笑)

数年ぶりに復活させた4WDバギーのDB-01バルドルにキット標準タイヤで走ってみたら意外とドリフト状態で軽快に走れて楽しかった
けど、調子に乗って2連ジャンプしてたら着地に失敗して左前から着地してサスアーム破損…走行終了
サベージXSもリアのデフ辺りが調子悪いのか走行中に4WDからFFになったり、空転させると直ったりでどうも調子が悪くなってきたので、壊れる前に走行終了
それ以外は壊すことなく走れました

昼頃雨がぱらついたけど、ほぼ炎天下ですっかり日焼けしちゃいました
風呂にはいるとヒリヒリ痛いです(苦笑)

盆休みは特に予定無いからラジコン直すかな~
Posted at 2012/08/08 22:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月10日 イイね!

走り納め

走り納めコースレイアウトが変わってからだいぶ経ちましたが、タミヤサーキットにラジコンしに行ってきました
アルティマ、スラッシュと一応タミヤ部品から作ってるごぶりんの3台
オフロードコースは最近誰も走ってないと聞いてたけど、昨日はダークインパクトやホットショットとかの懐かしものも走ってたし、家族できて子供がラジコンやってるのが目立ってました
なので、子供たちの走行の邪魔をしないような走りを心がけました
前のレイアウトよりもテクニカルなレイアウトでなかなか楽しかったです

Ni-MHを久しぶりに充電したけど、もう放電しきってて死んでるっぽい
Ni-Cdはほったらかしでもきっちり入るのに
最近はLiPOばっかりだし、Ni-MHほとんど使わないから移行するかな


画像は10日夜の皆既月食をデジカメで撮ってみたもの
目で見るようには、映らないね~
久しぶりに夜空を見上げてみたけど、星が綺麗だった
Posted at 2011/12/11 16:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年07月17日 イイね!

雑誌に初投稿のサーキット

雑誌に初投稿のサーキット本日は仕事でしたが、半日で切り上げてラジコンしに行きました
今月のRCmagazineに載ってた沼津のステップワンさんに行ってみました
が、場所がわからず雑誌に載ってた番号に電話
行き方を教えてもらって無事到着しました

元々は個人で楽しむために作ったらしいです
なので、設備はまだこれからって感じで
入り口にあるプレハブ小屋をショップにしてトイレを設置してっていう計画のようです
オーナーが土建屋でその資材置き場の一角を舗装してドリフトできるようにしたようで
バッテリー1本しか持ってなかったので、話をしながら1パック走らせてきました

画像奥はテクニカルでぜんぜんダメ
手前も慣れてきたらなんとか1周繋げられるかなってくらい
ケツカキ始めてから初めてのサーキットだったので、難しかったです
昔マイホームとか行ったときは等速だったので

ようやく近場(会社から)にドリフトコースができたので、たまに行けるかな
調べたら家からは50kmあった(汗)
でも御殿場の日光に行くよりは近いからいいかな
Posted at 2011/07/18 14:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年05月14日 イイね!

スープラ買いました

スープラ買いました今年もホビーショーに行ってきました
掘り出し物探しにhpiに行ってみると、ボディが投げ売り状態
人をかき分けて中に入って物色
クリアボディも塗完ボディも一律2000円
いろいろ悩んでスープラを購入
となりのABCではメッキ不良でB級品のマフラーを購入

大昔に買ったヨコモのカナードセットと今回買ったマフラーを装着し、アイラインとナンバーを自作
ホイールは去年買ったWORKイクサ
ちょっと前までキャンバーがフロント15°リア10°の鬼キャン仕様だったけど、走ってるとタイヤが外れるのと、上が入りすぎて見た目が悪いので、少し戻してフロント8°リア5°


今年はようちんとさとボンと共にホビーショーを見学
そしてxelさんの出展物を見に行ったけど、本人不在
時間がなかったので、今回は諦めました


この後、軽いノリで長島ナイトへ(爆)
Posted at 2011/05/21 19:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月13日 イイね!

夏休み1日目はラジコン

夏休み1日目はラジコン今日はサベージ(右)とスラッシュ(左)を積んで遊んできました
持ってるラジコンの中で最も場所を取る2台
サベージのボディがツーリング系のボディと同じくらいです

シートを目一杯まで前にスライドさせたら丁度入りました
ラジコン燃料を積んだせいで車内に独特の匂いが充満してます

邪魔な荷物を後部座席に追いやったりしてたら、出発時間が遅くなってしまいました
急いでサーキットに向かう途中、後ろから来たクルマに見覚えが・・・
さく吉さんのノアでした


サーキットに着くともうみんな居ました
さっそくサベージを出してエンジン始動
すぐに掛かったので、暖機運転してちょっと走らせてエンジン温度を測ると137℃
ボディ付けないで走ってるのに温度が上がりすぎなので、調整してみたけど下がっても125℃
燃料が古くなってるから仕方がないということになり、130℃台なら壊れることはないからと言われボディレスで周回してました

1タンク終わったとこでみんなと電動用のサーキットでスラッシュを走らせました
高低差あり、2連ジャンプあり、目の前に4連ジャンプあり、路面はデコボコですごく難しい
1回だけ4連ジャンプが2-2でクリアできました
それ以外は2-1-1で、酷い時は1-1-1-1・・・これはかなりのタイムロス

サベージとスラッシュを交互に走らせて、サベージの3タンク目の時、ストレートエンドの1コーナーの入りでブレーキしたら前転2回転くらいしてそこからの走り出しが妙に遅いからチェックしてみたら、リアの駆動が抜けて前輪駆動になってました
FFじゃあ遅くてつまらないので、サベージは終了
汚れを落として原因を探してみたら、センターデフカップを止めてるピンが無くなってるだけでした
スペアパーツがあったので、修理完了
でも、掃除したから今日のサベージは終了

その後スラッシュを走らせて、終わりにしました


ラジコンからの帰りに秘密基地(笑)にてTVアンテナ外し&スピーカー交換
ラゲッジの内張りを剥がしてまずはTVアンテナ回収
純正スピーカーを外したとこで社外が簡単にハマらないことに気づいて作業は中断
今日はもう工場を閉めると言われ、代車にて帰宅

続きは明日・・・
Posted at 2010/08/13 21:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation