• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

メカ積み替え

メカ積み替え先週のブログで書いたタイヨーのバイクラジコンをばらしてメカを積み替えました
メカを載せ換えたことでプロポは付属のスティックから2PLに
モーターはタムギアのスポチュンに換えてパワーアップ
普通サイズのサーボは入らないとのことで、ミニサーボを買って、受信機は電池ボックスの上に滑り込ませ、割と小さいキーエンスのエクストレイを斜め下向きに搭載
配線をまとめて隙間に詰めてなんとか完成しました
3000円で買った車体に1万くらいのアンプ改造パーツ代の方が高いです
もう立派にホビーラジコンです
音がトイラジですが(汗)

今日試しに走らせたら、とりあえず走ってくれました
でも、バンドがかぶってたので、またばらしてクリスタルを差し替えました

これで4台とも改造車です


Posted at 2010/06/11 21:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年02月07日 イイね!

ラジコンやりに行ってきた

ラジコンやりに行ってきた先週クローラーができそうな岩場を発見したので、まずはクローラーをやりに行ってきました
富士川のすぐそばだったので、風が冷たくて寒かったです
岩場にできた窪みにあった水溜りが凍ってました
クローラーで氷の上を走ってみたら割れなかったです
でも、水に落ちたらアンプとかが壊れるので避けて遊んでました
ニッカド2400を1本で遊んでたけど、放電したかなと思ったときには2時間弱たった後でした
すごーく燃費の良い車です(笑)
1パック遊び終えたので、サーキットに移動

到着して、昼ごはんを食べてからサベージ発進
半タンク走ったら画像の状態に
夜中にできた霜が解けて昼になっても乾かず、路面は酷いマディ状態
人間が歩いても滑りやすくて転びそうだし
ボディを洗って残り半タンクを走行
まだ場所によってはマディだったけど、少しはマシでした
この後またボディを洗うことに
エンルートのブラシレスが安売りしてたのでプロトン4000を投入したスラッシュで試走行
純正モーターに比べて格段に速くなりました
けど、ボディの中は土まみれ
1パックで終了しました

今日は路面が乾かず、走行には適さない状態のままでした
もっとせいせい走りたかった
Posted at 2010/02/07 19:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年12月13日 イイね!

サベってきました

サベってきました3ヵ月ぶりにサベージを走らせてきました
ついでにスラッシュも

9月に日光で走らせた時と同じ燃調で走れたので調整が要らなくて楽だった
初めてのサーキットだったけど、日光よりも広いし、山の斜面を利用しての傾斜のついたコースレイアウトでおもしろかった
ただ1箇所水溜りが・・・
落ちなければ問題無いけど、何度か落ちそうになって危なかった

スラッシュは完全防水仕様なので水に落ちても問題無いけど、落ちないように走らせてたら、けっこう良い運転ができた
ストレートエンドの1コーナーの入りとかドリフト状態でカウンター当てながら走れたり
2駆なのに安定した走りで、路面も適度に湿っててグリップしてて走りやすかった

ストレートでは全開できるし、大きいジャンプも無いから壊れにくいし
それでも、スラッシュのリアのキャスターが壊れたけど(汗)
パーツ持ってたからすぐに直せて良かった


1/8クラスがせいせい走れるコースはあまり無いので、楽しかった
しかし、個人所有とか・・・すごい
Posted at 2009/12/13 22:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月22日 イイね!

5ヶ月ぶりに

5ヶ月ぶりに日光無線のサーキットに行ってきました
今日はサベージ(左)とスラッシュ(右)とドゥルガ(下)で遊んできました
サベージとスラッシュがでかいので荷物が多い

ヴィッツの後ろもいっぱい
黒のアトラスバッグにプロポ2個とドゥルガと充電器が入ったのできれいに収まったけど

行く途中、小雨が降ったりしたけど、サーキット付近は降ってなかったから良かった
スラッシュ2台でワンメイクレースみたいに走ったり、ドゥルガでドリフトみたいに走ったり、サベージで爆走したり

久しぶりにせいせい走れて楽しかったです
3時ごろ雨が降ってきたので、早々に帰りました
帰りも富士ICを先頭に渋滞してたので、早めに切り上げてよかったかもしれないです
会社の人たちと行ったので、ヴィッツでは行ってないですが(笑)
Posted at 2009/09/22 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月18日 イイね!

連休初日はタミヤ

連休初日はタミヤ今日から連休だったので、タミヤサーキットで先週納車したスラッシュで遊んできました
金曜だからすいてると思って行ったら、意外なことに大勢いました
金曜休みの会社がまだ多いのかな~

あいかわらずの粉をふいたような路面で、水を撒いて湿らせてやるとちょうどいいグリップが得られるのでまずは水撒き
1パック走る頃には乾いちゃいますが
ワイドトレッドのおかげで2駆とは思えないコーナーの安定感
心配だったジャンプも姿勢よく越えることができたし、3連ジャンプも2の1で飛び越せたし
サスも良い動きしてて、意外と軽快に走れました

その後また水を撒いてて撒きすぎて水溜りができちゃったので、せっかくだからと、防水メカ積んでるしということで水の溜まってるコースを果敢に走ったら画像のようになりました
ボディを取ったらもっと悲惨なことになってた
あまりの酷さに写真撮り忘れたけど、シャーシ上は一面泥まみれ
バッテリーも泥まみれでした
水溜りに着水した時に中に水が浸入したらしい
でも、YOU TUBE見るとプールに飛び込んだりとかして遊んでたりもするから多分大丈夫なんだと思う

ブラシで履くとかの次元を超えてたので、バッテリーだけ外して水道で丸洗いしました

昼休憩の間に乾いてきたようなので、バッテリー繋いで動作確認
ちゃんと動きました
今度から汚れたら水洗いってことで(笑)
今日がサーキットデビューだというのになんて酷い扱い(爆)
もう買ったばかりの車には見えないです

22日はこれとサベージとバギー持って日光で遊んできます
Posted at 2009/09/18 21:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation