• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

スラッシュ納車

スラッシュ納車アメリカのトラクサスというメーカーのスラッシュが先週の金曜に納車されました
今流行の2WDレーシングトラック
アンプのコネクターがトラクサスコネクターという特殊2ピンになってて、タミコネだと溶けるっていうので、初めて2ピンに交換しました
タミヤ以外のバッテリー3本も2ピンに交換しました
2ピンからタミコネへの変換も作って、タミコネアンプにも使えるようにして

シャーシサイズは1/10だけども、ドリフトとかバギーとかの1/10と比べると明らかにでかい



1/8サイズのサベージ(右側)と比べてみると、ホイールベースがほぼ一緒
どうやら実車のレーシングトラックの1/10サイズということらしい

今日仕事が終わってから、河川敷のグラウンドで走らせてきました
小雨が降ってたけど、水溜りは無かったし、防水サーボに防水アンプで水の中も走れるらしいので大丈夫だろうと思い、シェイクダウン
程よく湿ってたのもあって、2WDと言う割には扱いやすい感じがした
カウンター当ててドリフトのように走れるし、トレッドが広いおかげで4WDのように気楽に神経をあまり使わずに走れるし
あとはジャンプしたときに空中姿勢がどうなるかだな~

金曜にタミヤで走らせてみる予定
Posted at 2009/09/15 21:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年04月29日 イイね!

TamTamでGTウイング買いました

TamTamでGTウイング買いましたじゃなくて、TamTamで待ち合わせしてマイミクさんからGTウイング買いました
帰ってきてから取り付けました
角度をつけると、ダウンフォースでリアハッチに良くないとか聞いてたので目で見て水平になるようにしました








TamTamではこれを買いました




CR-01ウニモグ、タミヤのクローラーです
オプションパーツが30%OFFだったので、パーツだけ買おうかと思ったけど、キット本体も洛西とあまり変わらなかったので買っちゃいました
強化ホイールアクスルだけ無かったので、組み立てはまた後ほどにして、オブジェクトのカートンボックス4箱を組み立てました


今年はゴールデンウィークも長いので、ゆっくり組み立てようと思います
今日から8連休(明日は有休)7日は出勤してまた3連休
金曜休みもすっかり定着しちゃったなぁ
Posted at 2009/04/29 21:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年04月26日 イイね!

初のタミグラ・・・だけど

初のタミグラ・・・だけどタミヤグランプリに初めて行ってきました
しかし今回はエントリーではないです
今回はアバンテJrさんの応援とバッテリーを貸すためでした
ニッカド2400と充電器だけ持って掛川へ

着いたらバギチャレとは比較にならないほどの台数で駐車場がいっぱい
倉庫の前が空いてたのでそっちに車停めて、アバンテさんを探すもなかなか見つからない
1周ぐるっと周って、どうしようかと悩んでるとアバンテさんが登場
見つけてくれてよかったです(汗)



↑コンデレの様子

バギチャレのときにも居るような連中もけっこういて、バギーだけなのはうちのチームだけなんじゃないかと思うほど

バギチャレのときはボディとかの安売り店が出てないのに、今回は出てました
物色したけど、静岡のバギチャレのときに買ったから今回はめぼしい物は無かったです
バギチャレのときも出店してくれないかなぁ

今日は風が強くて、寒かったです
ラジコンには適さない天気でした


レースレポートはこちら
Posted at 2009/04/26 21:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年04月19日 イイね!

来週にむけて

来週にむけて来週の土曜はバギチャレなので、ドゥルガのメンテしました

ネジの緩みのチェックをしたら、サーボとサーボマウントを固定してるネジが緩んで外れかけてました
ハンドル切ると見事にサーボ自体が動いてます(汗)
それ以外に緩みは無かったけど、いかに車体チェックしてないかがよくわかるという
ダンパーは今回はメンテなしで
今回はっていうか、前回はいつやったかな


画像はモーターのエンドベル(ブラシ部分)で、車検が終わった時にピニオンとブラシにマーカーでチェックを入れるんだけど、今回は何色で塗るのか…
すでに赤黄緑、もう塗るとこ無いですが

あとはモーターの回転チェックをやってもらってレース前の準備完了
さて今回はどうかな
とりあえず2日間晴れてくれればいいですが


日曜はアバンテさんの応援ですね
バッテリー忘れないように持っていきます
Posted at 2009/04/19 14:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年04月10日 イイね!

今日も

今日も日光無線にラジコンしに行ってきました

途中、登校する小中学生・高校生を見て、今日は平日だったことを思い出しました(笑)

サーキットには8時に着いたけど、もう先客がいたし
その後もちらほら人が来て、10人くらいは居たかな
オフロードをやってたのはうちらのグループと他2人だったので、ほぼ貸切状態

コースには土が盛られて、冬の間に崩れた山が高く傾斜角もきつくなってました
なだらかでスピードが無い車だとなめて行くような2連ジャンプが、土盛りで高い2連ジャンプになってました
ピット前の山は傾斜がかなりきつくなってて、ジャンプすると上に飛んでくような飛び方に

サベージで走る時の走行ラインをイメージしながらデュアルハンターで走行
ジャンプに果敢にチャレンジしてたら、ダンパーの付け根が折れちゃった
偶然スペアパーツがあるとこだから、良かった

2WDバギーにプロストック2の23Tを入れて走ったけど、どうも自分が下手なのか車のセッティングがおかしいのか、なんか曲がってく
修正舵を当てながら、スロットルもゆっくりじんわり空けるように走ってたら、なんとか走れるようになってきた
ただ、がんがんに走ると壊れそう

サベージは、ニードルが前回の寒い時に合わせてあって、今日は気温が高くて暑いくらいでぜんぜん吹けあがらないから調整し直し
ジャンプすると高くあがるから、空中姿勢の練習にもなるから、こういう高い山もいいかも
ようやく空中姿勢がうまくできるようになってきたような
たまに間違えて頭から落ちたりとかも

1/8タイヤをつけたDBXを借りて走ったけど、全開にしなくても軽く2連ジャンプは飛び越すし、空中姿勢もとりやすいし、自分のサベと違ってコーナーも曲がりやすい
文句無く走りやすい車でした
タイヤがでかくなっても、どんくささを感じさせず、軽く走れました


今日は夏のような暑さで、屋根が無いので、日焼けしてちょっとヒリヒリ
風が吹けば涼しさも感じるけど、あまり風も吹いてなくて、暑かった
軽い花粉症なので、花粉が多くて厳しかった
Posted at 2009/04/11 01:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation