• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

塗装完了

塗装完了同じカラーリングなら1台も2台も変わらないと言われたので、結局両方とも塗ってもらいました
窓のマスキングはドゥルガのときにやったけど、ストライプのは初めてだったのもあり、失敗しました
平面に近い部分はまだ良いけど、細かい凹凸があるとこはマスキングが浮いてきちゃって、隙間から塗料が入っちゃいました
場所によってはステッカーで隠れるけど
マスキングはしっかり時間かけてやらないとダメですね、勉強になりました

表面の保護フィルムをまだ剥がしてないから、剥がしてどんな感じになってるのか

あとはステッカー貼って、ボディアクセサリーつけて電飾して完成です
サベージの方はステッカー貼って、エンジンの逃がしの穴を明ければ完成です

次に日光行く時はこの2台体制で
Posted at 2008/10/14 20:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2008年10月11日 イイね!

準備完了

準備完了洛西からの荷物が届いたので、2台の塗装準備をしました
ボディの余白を切り落として、ポスト穴あけて
シルバラードの電飾にタミヤのS15用のライトパーツを当ててみたらフロント下側にジャストフィット
フロント上側とリアに合いそうなライトユニットを探しにショップへ
トラック系のリアに合いそうだったのでヨコモのアルテッツァ用を買ってみました
家に帰って合わせてみるとわりといい感じ
フロント上側も試したら、なんかいけそうな感じ
干渉する部分をザクザク削って仮合わせしてマスキング開始

ライト部分と窓は塗らないのでマスキング
シルバラード(右)はボンネットを黒+ストライプにするのでボンネットもマスキング
今回はレーシングストライプを入れるので、写真のようなマスキングが出来上がりました

サベージ用のダッジラムのボディは肉厚で切るのに一苦労

あとは色塗って、ボディ装飾パーツを付ければ完成
Posted at 2008/10/11 20:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年10月09日 イイね!

決まりました

決まりましたようやくボディ決まりました
200mmボディを探して、普通のドリ車じゃなくてワゴン系にしようかとか考えた結果、トラック系でHPIのシボレーシルバラード(写真上)にしました
今回はアメ車なのでそれっぽくなるようにセンターにレーシングストライプを入れて、あとは電飾とGTウイングとマフラーをつけようかと
カットしてマスキングして塗装して…って塗るのはいつもやってもらうんだけど(汗)

そろそろ自分で塗ってみようかな
サベージ用にダッジラム(写真下)買ったし
サベージなら1回走ればボロボロになるから、塗装失敗してもあまり気にならないし

2台同じデザインで、ボディはブルメタに黒の裏打ち+白のレーシングストライプで、ボンネットを黒+白のストライプにするかボデイに揃えるか考え中・・・
Posted at 2008/10/09 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年10月03日 イイね!

想定外

想定外ドリパケ完成しました
いざボディを乗せてみると、幅が合わない
シャーシの幅が198mm、ボディ幅が190mm
ボディがあるから~、とボディレスキットを買ったのにとんだ誤算でした(泣)
200mmボディは持ってないから、買ってこなければ

前後デフがスプールなので、センターワンウェイ入れて旋回性能上げました

いつものコース、というか会社の2階で走らせたら、唐突な動きが無くて、マイルドでとても扱いやすい
ワンウェイの動きに自分が慣れてないから、サーキットに行くにはまだまだ練習が必要だな~
Posted at 2008/10/03 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年09月05日 イイね!

HPI 樹脂ドリタイヤ

HPI 樹脂ドリタイヤヨコモのゼロワンRよりも良いらしいとコミュに書いてあったので、試しに買ってみました
ホイールはいつものヨコモのドリパケ用
デザイン豊富だし、エモーションCRーkaiとかTE37とか実際にあるデザインで、主にメッキ仕様なのでホイールが目立つので気に入ってます
ただライセンス料の関係でタミヤよりちょっと高いけど

ゼロワンRに使ってるエモーションはスポークが傷だらけになったので、今回は、ちょい深リムで、リムはシルバー、スポークが赤い2×5本スポークタイプでホイールにしました
名前は忘れたけど、たしかヨコハマだったと思う

着けてみたら意外とスポークの赤がボディのイラストの赤とかぶって、クドい
赤ホイール止めときゃ良かったかなぁ…
1日使っただけでリムがガリ傷だらけに

走った感想は、ゼロワンRよりもグリップ感がある、出足が速い、でもちゃんとドリフトするし、スライドが速くて、スライド距離(飛距離)も長くなりました
路面はツルツルのコンクリート(多少ヒビ割れ有)

ホイールにはめるのに、かなり苦労したけど、それだけの苦労が報われた気がします
HPIのドリタイヤを使ってたら、ゼロワンRが遅くてコントローラブルに見えてきた

モーターのブラシを替えたけど、コミュがもうダメかもしれなくて、ブラシ替えた割に回ってない気がする
またプロストック2買ってくるかな
Posted at 2008/09/06 16:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation