• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

午後からドライブ

友達の車でちょっと山梨までドライブ
まずはいつか行こうと話していた早川町のSABOカードを貰いに南アルプスプラザ総合案内所へ

入口にこんな自販機がありました
以前、道の駅蔦木宿と白州で頂いていたので、全3枚のSABO(砂防)カード制覇しました

次は芦安堰堤へ

こちらは日本初のコンクリート造の砂防ダムらしいです

次にその下流の枡形堤防へ

昔はここも川の中だったみたいですが、整備され今は住宅地となっています

この後、他に見てみたい公園があったので、あちこち回って、夕飯食べに富士見町まで行ったりしてしまい、帰ってきたのは12時でした
でも色々と収穫あって良かったです
Posted at 2025/06/08 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年05月17日 イイね!

静岡ホビーショー

朝から大雨で傘をさしながら、友達と開場待ちしました
いつものように南館に入ったらけっこう空いてて今年は良いかと思ったら北館は混雑してました
プラッツブースでバイクのプラモを購入
去年上司にプレゼントしたけど、上級者向けで完成しなかったと言われた物と同じシリーズです
去年は確かカワサキのバイクをあげたけど、今回はカタナにしました
Mr.ホビーのブースで塗料皿と塗料を購入して、他はめぼしいものはありませんでした
アオシマブースでワイスピのスープラを眺めてたら、12moonさんに声を掛けられました

翌日も行く予定でいたので、写真撮ったのは数枚だけ


ですが、翌日は体調悪く、出かけられなかったので今年はモデラーズエリアは見れませんでした

プラッツで買ったプラモのカタナが完成しました
B級品というかジャンク品なので合いが悪く、加工しながら組み立てました
デカールなんて何年ぶりに貼ったのかって思いましたが、うまく貼れました
塗装は必要なかったですが、一部塗装しました
なんとか完成したので、上司にプレゼントします



ビンテージバイクシリーズという食玩らしいですが、接着剤必要なので部品点数少ないだけの普通の模型でした
Posted at 2025/05/31 10:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月15日 イイね!

大山阿夫利神社参拝

数年ぶりに大山阿夫利神社に行ってきました
軽い気持ちで男坂から登ってみました

友達はケーブルカーで

男坂と女坂の分岐を右へ
いきなり急な階段が見えました
参拝道というよりも登山に近いものがありました
他にも数人、登っている人が居たけど、山頂を目指す格好の人達でリュックにストックを装備していました
分岐から30分歩いて下社に到着
待ってた友人と合流して、景色を眺めながら休憩
お参りして、下山
帰りは女坂で
男坂の急坂を下るのは怖かったし、女坂も見てみたかったので

途中から川沿いを歩き、砂防ダムも見れました


バスターミナルから見返したらケーブルカーの頂上駅(赤矢印)が見えました


下調べしてたら登るのをやめてただろうなと思うくらい大変でした
その後2日くらいは歩くと足が痛かったです
Posted at 2025/02/22 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年11月09日 イイね!

相模川と磐田ナイトオフ

友達の家で乗り換えて、茅ヶ崎へ
北茅ヶ崎駅からJR相模線で社家駅で下車

川まで10分ほど歩くと見えてきました



天気も良く、大山と富士山が見えました
ただ、風が冷たくて上着を持っていなかったので寒かったです


上流側に東名高速があります
両岸に魚道もありました
この後の予定をはっきり決めていなかったので、行き先変更して、茅ヶ崎に戻り車で北に移動

寒川南から圏央厚木まで圏央道を使って、田名の山田うどんでお昼ご飯
魚道を見たので、相模川ふれあい科学館(2022年10月撮影)へ

たぶん3度目の来館
前回はチンアナゴの展示とやたら元気なカニがいました
チンアナゴの場所はハコフグに変わってました
1時間ほど滞在して、オギノパンに寄って、宮ヶ瀬湖通って大山インターから新東名と246走って足柄SA上りへ
崎陽軒のシュウマイ弁当買ってそこで食べて、友達の家に戻ってきたのが19時頃

高速使えば行けるかと思い、清水から東名走って磐田ナイトオフへ

21時に到着
今年最後だからなのかbB多かったです
23時頃までだべって、解散
いつものようにバイパスで帰ってたら、藤枝バイパスが事故で通行止めと書いてあったので、島田で降りてルート変更し150号通って帰宅
寒い中、お疲れ様でした
Posted at 2024/11/10 12:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月16日 イイね!

盆休み

先週の土曜から昨日までが盆休みでした
明日・明後日も休みだけど
土日は家の掃除とかをして、12日の月曜日にオイル交換と下回りのチェックをしました
13日の火曜日は洗車で、時間があったのでボンネットと屋根に鉄粉取りシャンプーをやりました
ひどいザラザラからこれくらいなら良いかと思える程度まで良くなりました
フロントバンパーを洗ってたらフォグのところにホットボンドで貼っていた網が取れかかってることに気づきました
とりあえずそのままにして、いつものCCウォーターゴールドでコーティング
終わった頃に友達が富士のリサイクルショップ行きたいというので行って、夕飯食べて帰ってきました

14日の水曜日は別の友だちと山梨へドライブ
到着前に雨が降ったみたいで、白州の道の駅は気温が26℃でした
友達はかき氷を食べたくて行ったみたいだけど、あまりの涼しさに要らなくなったみたいです
小雨が降って雷も鳴ってたので、三分一湧水へ
森林をしばらく散策して、野辺山へ
22℃で寒いくらいでした
平日なので、帰りも下道で帰ってきました

15日の木曜日はフロントバンパーの網の貼り替え
バンパー外して網を見たら貼ったのが2年半前だったようで、簡単に剥がれました
フォグ周りの樹脂パーツを外して、見えない位置にピンバイスで小さい穴を開けて、細い針金で縛って固定しました

メッキだけど鉄だからすぐ錆びるかもしれないからステンレス線にした方がいいかな
以前着けてたデイライトは半年ほど前に撤去してたけど、今回配線も撤去しました
ついでに、今更だけどホーンの配線にコルゲートチューブを巻いときました


結局、6連休の内、3日間車いじりでした
Posted at 2024/08/16 19:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation