• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

サベと日光へ

サベと日光へ今日はサベージを持って、会社のみんなと日光無線サーキットまで行ってきました
まだ慣らしが完了してなかったので、コースをゆっくり回りながら1タンク慣らし
そのあとはニードルを調整しながら走ること、数タンク
メイン、アイドリング、スロー・・・なんとなくわかってきたような
何度も転びながらも、調子よく走ってたら、なんか走りがおかしい
ストレートでスピードがのらず、2速に入らない
原因を追究したところ、リアデフのベアリングが壊れて中身が無くなってました
ばらしながらまさかデフが?なんて思ったけど、オール金属のあのデフならそうそう壊れないね

このベアリングのせいで4WD→FFになってました
なんか走らないと思ったんだよなぁ~
店に行ったら欠品中とのこと
部品注文して直るまで走れなくなりました

しかし、今日は燃料使ったなぁー
結局1リットルちょい使っちゃった
また燃料買わないと(^_^;)
Posted at 2008/06/01 22:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サベージ | 日記
2008年05月23日 イイね!

サベージ

サベージついにサベージを買っちゃいました
一番安いモデルのサベージX3.5にしました
上位モデルの4.6と比べると、シャーシや足回りは全く同じで、違うのはエンジンとスターター方式くらいかな
ちなみに3.5とか4.6ってのはエンジンの排気量のことで、僕が買ったのは3.5ccということになります
チューンドマフラーを安くゲットできたのでマフラー交換しました

仕事が終わってから、富士川の河川敷でエンジン慣らしをしたけど、リコイルが硬くてなかなかエンジンがかからない
1時間後ようやくエンジンがかかって、10分程アイドリングをしたところなかなか燃料が減らないので、ゆっくり走らせながら慣らしをすることに
半タンク走ったとこでリコイルスターターの紐が抜けちゃってエンジンがかけられなくなったので終了

紐を引っ張るのも結構重労働だし、こんな簡単に抜けるようじゃ困るのでロトスターター用のギアセットを速攻で落札
これを装着することで4.6と同じようにロトスターターというものを使えるので、力のない人でも簡単にエンジンをかけることができます

来週末辺りにサーキットに行くようなので、それまでに交換したい
1タンクも走らずにエンジン降ろさなきゃだ
Posted at 2008/05/24 17:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サベージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation