• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

第5回クローラーミーティング

第5回クローラーミーティング雨予報で開催されるか心配だったけど、朝起きたら曇りだったので、タミヤ掛川サーキットに向かいました
家を出て右ウインカーを出したら、ハイフラ
すぐに歩道に車を止めてウイポジをやめて通常配線に戻し、時間が無いので左側だけウイポジ状態で会場に向かいました
途中から雨が降り出し、時には強く降ったりもしてだんだん怪しくなってきました
到着したら雨はやんでたので、ゲートが開くまでの待ち時間に左側のウイポジも外して通常配線に戻しました

ゲートが開いて中に入ると、まだ競技をやるかわからないと言うので常設ピットに荷物を置いて待ちました
待っている間も雨が降ったりやんだり

かなり待たされて、ようやく競技をやるという判断が出たので、車検を通してコンデレ・ドライバーズミーティングをやって、雨が降る前に終わらせたいとのことで今回は練習走行無しということになりました



去年の10月以来走ってないので、ぶっつけ本番でした
予選Bコースはなんか調子よく走れて総合5位(驚)
予選Aコースはぜんぜんダメでスタック3回したり、ポイントマーカーを2個しか踏めなかったりで総合27位
予選を終わって総合17位でBメイン7位になりました

雨が降るかもしれないとのことで、決勝レースはAメインから行うことに
決勝レースを見てたけど、あのコースレイアウトを時間内にクリアするのは至難の技だと思いました
10人中クリアできたのは5~6人だったと思います

B・Cメインも決勝レースをやると言うので、車検を通して自分の番を待ってると、雨がぱらぱら、ぱらぱら・・・ザー!!
スコールみたいな雨が降ってきたので、急いでプロポとウニモグを持って屋根下に走りました
5分もしないうちに小雨になったけど、岩場は濡れてもう競技はできないのでここで打ち切りになりました

決勝を行ったAメイン以外は予選結果がそのまま最終順位になりました

Posted at 2010/06/20 15:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記
2009年10月31日 イイね!

第4回クローラーミーティング

第4回クローラーミーティング結局到着してから1時間後の7時半に入場
車検で車重測ったら2900gくらいあった
余裕で最低重量の2550g以上、キット付属のネジを使ったりで全く軽量化してないので当然ですが

練習走行をしてから予選1回目開始



抽選の結果Bコースからやることになりました
頂上から下って、左に向かって緩やかに登っていくレイアウトです
途中にある+10ポイントの赤いマーカーを取りつつミス無く走るのが理想ですが、このコースは今日で2回目なので走り方もよく分からないし
スタートして1個目の赤マーカー取って、運良く転倒しないで崖を下りて最初の難関クリア
2個目の赤マーカーは無視して3個目、4個目を取ってゴール(3個で+30点)
バック4回の‐4点とスタック1回の‐10点とタイムのマイナス点数で合計10ポイント、Bコースで13位になってました
点数の付き方がいまいち分からないですが(汗)

午後はAコース
BコースよりAコースの方が簡単そうに見えたけど、他の人がやってるのを見てたら、Aの方が難易度があることに気が付きました
特に前半の登ってから右に曲がるあたりで転がりやすい
傾斜角がきつくてラインをミスるとロールしちゃいます
最初の登りで上手く登れない人もけっこう居ました
僕にはその最初の登りは平に見えたけど
まっすぐ登って上の方にある赤マーカー取って右に向かって2個目を取ろうってとこで転倒
スタックをコールして復帰場所から再スタート
2個目を取って3個目に向かう時に焦ってまた転倒
またまた再スタートして3個目、4個目取ってゴール
バック2回、スタック2回、赤マーカー4個で合計-2ポイント、Aコースでは20位でした

両方の予選が終わって18位、Bメインでした
決勝は予選と違うレイアウトでやりました
予選順位の遅い人から練習無しでチャレンジ
4人が立て続けにタイムオーバー
練習してない上に人の走りを参考にできないので当然とも思えるけど
5人目でようやくゴールが出ました
で、僕はと言うと・・・結果はあと30cmというところでタイムオーバーでした
結局16人中6人しかクリアできなかったという、完走率の低さ
初のクローラーミーティングだというのに、コースレベルが高すぎです
でも楽しく走れたし、知らない人達から『ちょっとバック』とか『もうちょい右だな』とかアドバイスもらえたりしました

人数少ないから抽選会は無いかと思ってたら、ありました
しかもついにキットが当たった
タムギアのカウンタックLP500貰っちゃいました(爆)
Posted at 2009/10/31 21:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記
2009年10月30日 イイね!

明日はクロミー

明日はクロミーついに明日は初参加のタミヤクローラーミーティング
初参加だし、掛川のコースは1日しか走ったことないから、結果よりもクローリングを楽しんでこようと思ってます
現地で充電しないので、持ち物はウニモグの入ったカゴ1個とプロポだけ
バギチャレと違って身軽で気楽に参加できるのが良いです

車体の最低重量は2550gだけど、このウニモグくんはいったい何gなんだろう
明日計るのがちょっと楽しみだったり(笑)
Posted at 2009/10/30 19:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記
2009年05月22日 イイね!

クローラー遊び

クローラー遊び雨の予報だったけど、晴れ間も出てて降りそうになかったのでクローラー遊びに行ってきました
用宗港の近くに良い場所があるという情報を得たので、そこに行ってきました


とりあえず、歩いて下見



角度がきつい場所の方が多いけど、選んで走れば大丈夫そうだったので早速チャレンジ
前回のボディを白に塗ったけど、またステッカー貼ってないので真っ白ボディです






登頂成功
さすがにコンクリの壁は越えられないので、バックしながら下ってきました


下のほうにV字溝があったので、登頂開始








空き缶が落ちてるから踏んだら嫌だなぁって思ったけど、触らずにクリアできました

海外メーカーとかのものすごいねじれるクローラーに対して、タミヤのはリアルクローラーと呼ばれるジャンルで、ねじれは少ないけど意外とクリアできて走ってて楽しかったです
V字溝の3枚目の画像で、車体がねじれてバネがよれてるのがよくわかります
タイヤの横にもパターンが入ってるので、タイヤの横だけでも当たってればグリップします


そんなのを駆使しながら遊んでると、犬の散歩中のおじさんから声を掛けられました
なんでも、昔ラジコンやってたとか
30分くらいそのおじさんと話してました
で、そのおじさんが言うには、普段は5~6人くらいでやってる人が居るということでした


昨日、前後のデフカバーをステンレスで作りました
地面に当たるたびにカチャカチャいいます
表面はサンダーで磨きました(バフまではやって無いですが)

そのおじさんからすごいねー
スポット溶接してあるんだーって言われたけど、点溶接ですから(笑)



フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/22 20:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記
2009年05月15日 イイね!

山で遊んできた

山で遊んできた今日もあいかわらず休みだったので、安倍川に沿って北を目指して走ってました
1時間ほど走って、良さそうな場所が見つかったのでちょっと遊んでました




ゴールデンウィーク中に買って組み立てた、クローラーです
何色で塗るかまだ決まってないので、未塗装で置いてあったデュアルハンターのボディを載せて走ってきました
さすがにボディ無しでは、転がった時にアンプとかが危ないので何かないかと探したらちょうど良かったです
インプレッサを載せようとしたら、フロントバンパーがシャーシ側のバンパーと干渉してぜんぜんだめでした
ツーリング系はボディが長いようです



岩場を登って、体制がちょっと崩れて右後ろのタイヤが浮いてきた
ここからちょっと前進側にアクセル入れたら



横転して左側の岩にボディが当たって、もがいたけど左に転がったので救出

いままでのラジコンとは違って、ゆっくりじんわり岩を登って行くという遊びは多分見てる人はつまらないけど、遊んでる本人はけっこう楽しんでます

会社の2階で遊ぶときは、パンチカーペットとダンボールなのでシャーシに傷はつかなかったけど、今日30分くらい外で遊んだだけで下周りは擦り傷だらけ
アルミ製のロアアームも汚くなってしまった
でも楽しいからしょうがないか
6月のタミヤのクローラーミーティングに向けて、良い練習場所探さないとな~
いきなりやって出来るほど、簡単じゃないようだし
Posted at 2009/05/15 16:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation