• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

危ないところだった

危ないところだったあけましておめでとうございます
今年もあまり更新のないブログになろうかと思いますが、よろしくお願いします


今日はホイール交換、バッテリー交換、エアクリ交換をやりました
ホイール以外は年末にやるつもりだったけど、寒かったので先延ばしにしてました(汗)

乗り心地と燃費の良かった純正タイヤから再び16インチに交換
フロントだけ新品タイヤにしました
で、画像の状態(赤矢印)のまま帰宅
家に着いた時に気づいた
危うく無くすとこだった、危ない危ない(滝汗)

バッテリーは3年ほど使ったCAOSから新品のCAOS(バッテリーチェッカー付き)に交換

キノコ型エアクリは純正に戻しました


今年の初イジリ(維持り)でした
Posted at 2013/01/05 19:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | 日記
2012年12月23日 イイね!

出かけようとしたら

出かけようとしたらASKでの86イベント&プチオフに行く前にガソリンスタンド行ってガソリン入れてたら、スタンドの兄ちゃんから『タイヤの空気圧見ますよ』と声掛けられたのでお願いしました
で、見てもらったら『やっぱりここ(右後ろ)パンクしてますねー』って言われました
しばらく考えて空気圧を高めに入れてもらい、一旦家に帰って秘密基地に行って4輪タイヤ交換

パンクした右後ろのタイヤをみたらネジがおもいっきり刺さってました
10kmほど走っただけでは空気が抜けてる感じはしなかったので、徐々に抜けてったんだと思います
ネジを回せばすぐ抜けると思いますが

結局、以前の見慣れた白ホイール&純正タイヤに戻りました
ついでに乗り心地も良くなりました(汗)

すっかり遅くなったので、新東名走って浜松へ
高速は空いてたけど、静岡SAはけっこう賑わってました


帰ってきてからタイヤを注文
タイヤの山はまだあるのでフロント用に2本だけの注文にしました
高いですから
予定外の出費になってしまった

プラグもそろそろだな~
Posted at 2012/12/24 18:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | bB | 日記
2012年10月20日 イイね!

シュアラスターZero Water Dropが当たったので

シュアラスターZero Water Dropが当たったので今週雨が降って車が汚れてたので、富士川ナイトオフに行く前に洗車しました
ついでにお試しキャンペーンで当たった『シュアラスターZero Water Drop』を施工してみました
応募したまますっかり忘れてて、当選したことをさとボンくんとアバンテさんからのメッセで知りました
連絡ありがとうございますm(_ _)m

今までワックスがけというものは洗車機のワックスコースかフクピカワックスシートでしかやったことなかったので、かなり躊躇しながら施工しました
説明を見ると『洗車後に濡れたままスプレーして拭くだけ』と書いてあり、『乾いたボディにも使えます』とも書いてあったのでどっちがいいのか迷って結局拭きあげてからスプレーして雑巾で拭き取ったんですが、これで良かったのかよくわからず
そんな風に作業してしばらく時間をおいてからボンネットに水をかけたら画像のようになりました
お試しボトルでしたが、半分以上残ったのでもう2・3回施工できそうです
1回の施工でどのくらいもつかわからないけど、ワックス効果が落ちてきたらまたスプレーすればいいのかな

施工自体はかなり簡単でした
50cm四方にワンプッシュと書いてあったけどたぶんもっと吹いてました(笑)
パネルごと(屋根は4回に分けて)作業していくので簡単な作業でした
窓やホイール、車内にも使えると書いてあったので、ホイールに軽く吹いてみました



夜は富士川ナイトオフに行ってきました
着いた時にはまだぜんぜん少なかったけど、ぞくぞくと集まってきて結局80台以上らしいです
毎回いろんなカスタムやLED工作が見れて楽しいです
けど、もう寒いですね~
Posted at 2012/10/21 18:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | 日記
2012年10月13日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換ん~なんというか・・・

横からの見るとまんま、無限大さんの1台目のbBのような


扁平率が50になったから乗り心地DOWN
幅は205でタイヤもグリップ良いやつだからおそらく燃費もDOWN

ということで、16インチに1インチUP
ツライチぐらいになりました

205/50/R16
Posted at 2012/10/13 23:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | bB | 日記
2012年09月29日 イイね!

ドラレコ装着と車高調整

ドラレコ装着と車高調整最近はキリ番がゲットできないです
今回も13万kmちょうどの時はバイパスの蒲原辺りを走行中
会社に着いてから思い出して撮影しときました

で、今日は車高が前上がりだったので、フロントを下げました
ジャッキアップしてタイヤ外して、左右のシート位置を測定
右12mm左13mm

調整してタイヤつけて下ろして車高計測
右630(12)→623(6)mm
左635(13)→627(5)mm

なぜか左前が高くなる
差を考慮してシート位置を1mm少なくしてみたけど足りなかったらしい
リアとの車高差も減ったので、これで良しとして午前中の作業は終了

午後は先週SM520くんとアプライドに行った時に買ったドライブレコーダーを取り付けました
どうでもいいが、コイツと出かけるといつも何かしら買う(笑)
ナビとか燃費計とか車とか…いや、車の時は連れてってもらったが正しいか
そんな友人のオススメで夜間の撮影も綺麗だったし、値段も3980円で安くなってたので買ってみました
ミラー後ろのサンシールド下に吸盤で貼り付けたのでドラレコ本体はミラー下に出っ張る感じ



配線は助手席側のAピラー通してシガーに接続
映像もけっこうきれいに撮れてるし、前の車のナンバーも映るのでこの値段でこれだけ写れば良いんじゃなかな
Posted at 2012/09/29 18:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation