• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

キリ番ゲットしたけど

キリ番ゲットしたけど会社の近くで右折待ちしてる時に気づいたので撮影


昨日からくしゃみ鼻水が止まらないくて、一応会社行ったけど、寒気がしたので熱測ったら37.6℃
時期が時期だからということで、帰宅しろと言われ病院に行ってきました
診てもらったら風邪とのことなので、ゆっくり寝ることにします

とりあえずインフルじゃなかったので良かった
Posted at 2009/05/25 12:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月24日 イイね!

取り付けオフ

今日はよーちんさんが車高調の取り付けをするということで、見に行きました
で、ついでにラジドリもやるというので、ドリパケにアンプを載せました

以前、よーちんさんに売り渡したカーボンボンネットも修理&再塗装ですごくきれいに仕上がってました

取り付けしたり、途中でラジコンしたり
車高も低くなって、ボンネットも軽くなって、これでさらに速く走れる仕様に

ラジコンやらなければ、もっと早く終わっただろうね(笑)

今日は変な天気で、雨がぱらついたり晴れて暑くなったり
行きは藤枝あたりでバケツをひっくり返したような大雨、帰りも掛川で激しい雷雨でした
天気予報は曇りだったのに

参加されたみなさんお疲れ様でした

朝、東新田の「森のなかま」付近でtetsuyaさんのような後期の青RSとすれ違ったような
違うかな?

この記事は、今日は… について書いています。
Posted at 2009/05/24 23:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月23日 イイね!

コーヒーのおまけ

コーヒーのおまけコンビニに行ったらパリダカシリーズがあって、奥を見たら日野レンジャーがあったので、思わず購入

久しぶりに缶コーヒー買ったかも^^;
Posted at 2009/05/23 20:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年05月22日 イイね!

クローラー遊び

クローラー遊び雨の予報だったけど、晴れ間も出てて降りそうになかったのでクローラー遊びに行ってきました
用宗港の近くに良い場所があるという情報を得たので、そこに行ってきました


とりあえず、歩いて下見



角度がきつい場所の方が多いけど、選んで走れば大丈夫そうだったので早速チャレンジ
前回のボディを白に塗ったけど、またステッカー貼ってないので真っ白ボディです






登頂成功
さすがにコンクリの壁は越えられないので、バックしながら下ってきました


下のほうにV字溝があったので、登頂開始








空き缶が落ちてるから踏んだら嫌だなぁって思ったけど、触らずにクリアできました

海外メーカーとかのものすごいねじれるクローラーに対して、タミヤのはリアルクローラーと呼ばれるジャンルで、ねじれは少ないけど意外とクリアできて走ってて楽しかったです
V字溝の3枚目の画像で、車体がねじれてバネがよれてるのがよくわかります
タイヤの横にもパターンが入ってるので、タイヤの横だけでも当たってればグリップします


そんなのを駆使しながら遊んでると、犬の散歩中のおじさんから声を掛けられました
なんでも、昔ラジコンやってたとか
30分くらいそのおじさんと話してました
で、そのおじさんが言うには、普段は5~6人くらいでやってる人が居るということでした


昨日、前後のデフカバーをステンレスで作りました
地面に当たるたびにカチャカチャいいます
表面はサンダーで磨きました(バフまではやって無いですが)

そのおじさんからすごいねー
スポット溶接してあるんだーって言われたけど、点溶接ですから(笑)



フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/22 20:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン-クローラー | 日記
2009年05月20日 イイね!

ローポジ化

ローポジ化静岡オフ(迎撃オフ)のときにキラキラ君から、ウイングの取り付け位置を変えるとリアハッチを全開まで開けれるようになるし、ウイング自体も低くできるというアドバイスをもらったので実行してみました
で、写真のステーを設計して、作ってもらいました

仕事が終わってから、会社の駐車場で作業開始
ステーを交換するだけだから、すぐ終わるだろうと思ってたのに、いざ取り付けてみたら干渉する部分があることがわかりました
車両側の取り付けマウントの一部が干渉してました

工場内からエアホースを引っ張ってきて、サンダーで削る
ちょっと削ってウイングを取り付けて干渉具合の確認
またちょっと削って確認
というのを4回くらい繰り返して、ようやく取り付けることができました
でもちょっと無理やりだったかも
ネジは締まったから外れることは無いと思うけど



片面ミガキのステンレスで作ってくれたから、やたら目立つ(笑)

削ってわかったけど、車両側マウントはステンレス製だった
黒く塗ってあるから鉄かと思ったけど、羽に合わせて黒くしたのかな

サンダー無かったら取り付けできなかったな~
結局1時間くらいかかりました




一応整備手帳に書きました
たいしたことは書いてないけど
GTウイングのローポジ化
Posted at 2009/05/20 21:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4567 89
1011 12 1314 15 16
171819 2021 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation