• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

連休初日はタミヤ

連休初日はタミヤ今日から連休だったので、タミヤサーキットで先週納車したスラッシュで遊んできました
金曜だからすいてると思って行ったら、意外なことに大勢いました
金曜休みの会社がまだ多いのかな~

あいかわらずの粉をふいたような路面で、水を撒いて湿らせてやるとちょうどいいグリップが得られるのでまずは水撒き
1パック走る頃には乾いちゃいますが
ワイドトレッドのおかげで2駆とは思えないコーナーの安定感
心配だったジャンプも姿勢よく越えることができたし、3連ジャンプも2の1で飛び越せたし
サスも良い動きしてて、意外と軽快に走れました

その後また水を撒いてて撒きすぎて水溜りができちゃったので、せっかくだからと、防水メカ積んでるしということで水の溜まってるコースを果敢に走ったら画像のようになりました
ボディを取ったらもっと悲惨なことになってた
あまりの酷さに写真撮り忘れたけど、シャーシ上は一面泥まみれ
バッテリーも泥まみれでした
水溜りに着水した時に中に水が浸入したらしい
でも、YOU TUBE見るとプールに飛び込んだりとかして遊んでたりもするから多分大丈夫なんだと思う

ブラシで履くとかの次元を超えてたので、バッテリーだけ外して水道で丸洗いしました

昼休憩の間に乾いてきたようなので、バッテリー繋いで動作確認
ちゃんと動きました
今度から汚れたら水洗いってことで(笑)
今日がサーキットデビューだというのになんて酷い扱い(爆)
もう買ったばかりの車には見えないです

22日はこれとサベージとバギー持って日光で遊んできます
Posted at 2009/09/18 21:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月15日 イイね!

スラッシュ納車

スラッシュ納車アメリカのトラクサスというメーカーのスラッシュが先週の金曜に納車されました
今流行の2WDレーシングトラック
アンプのコネクターがトラクサスコネクターという特殊2ピンになってて、タミコネだと溶けるっていうので、初めて2ピンに交換しました
タミヤ以外のバッテリー3本も2ピンに交換しました
2ピンからタミコネへの変換も作って、タミコネアンプにも使えるようにして

シャーシサイズは1/10だけども、ドリフトとかバギーとかの1/10と比べると明らかにでかい



1/8サイズのサベージ(右側)と比べてみると、ホイールベースがほぼ一緒
どうやら実車のレーシングトラックの1/10サイズということらしい

今日仕事が終わってから、河川敷のグラウンドで走らせてきました
小雨が降ってたけど、水溜りは無かったし、防水サーボに防水アンプで水の中も走れるらしいので大丈夫だろうと思い、シェイクダウン
程よく湿ってたのもあって、2WDと言う割には扱いやすい感じがした
カウンター当ててドリフトのように走れるし、トレッドが広いおかげで4WDのように気楽に神経をあまり使わずに走れるし
あとはジャンプしたときに空中姿勢がどうなるかだな~

金曜にタミヤで走らせてみる予定
Posted at 2009/09/15 21:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年09月13日 イイね!

日曜日

日曜日日曜日はようちんRSさんがツメ折りオフをやるとのことで、見に行ってきました
その前の日曜にもASKでYASUさんたちとヴィッツオフしてたので、2週連続でヴィッツオフでした

11時前くらいに到着したら、ようちん、さとボン、sugiさん、YASUさん、なおちょくさんが居ました
ヴィッツのツメ折りの前に白いインテ(DC1)でツメ折りの練習
sugiさんの指導の下、さとボンが挑戦してました(笑)
結果すごいきれいに仕上がってました
で、後ろが終わったとこで一旦昼食のため移動
タンタン麺を食べたけど、おいしかったです(写真撮り忘れ~ 汗)
昼食から戻ってG-games君と合流、笹団子を頂きました

作業は2手に分かれて、YASUさんとG君と僕はYASUさんの車のハイビームのバルブの交換、残りのメンバーはDC1のフロントのツメ折り

DC1は無事故車という事だったらしいけど、ツメ折りしてたらパテ埋めは見つかるし、謎のスポット痕は見つかるし、下回りは異様にきれいだしで、怪しさ満点(爆)
事故車っぽいという見解に(滝汗)
オーナーには後で伝えられたことでしょう

DC1が終わってから、ようちんのヴィッツのツメ折りをして、YASUさんの車もヘッドライト周りのギボシ作業も暗くなる前には終わって、その後はラジコンやったり、試乗会したり、だべったりで

日中は暑かったけど、日が暮れるともうかなり涼しいですね
いろいろと収穫のあった人も居たようで(笑)
参加されたみなさんお疲れ様でした~
Posted at 2009/09/15 20:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月04日 イイね!

サベージ修理

前回遊んだ時に壊れているのが発覚したデフギアとベベルギアの交換をしました
ベベルギアとデフを車体から外して組みなおす作業



ちょっと横着をして横から六角レンチでベベルギア固定のネジ(赤丸部)を外して引き抜いたら



右がダメになったギアで、左が強化品のギア
色は黒くて、純正より重くてなんか強そう



デフのリングギアも同じく強化品に交換
サベージのデフはオールメタルの4ベベルタイプだし、デフが壊れることはもうないかな




元に戻して、サベージを始めた頃に買ってそのままだったハードサスシャフト(赤矢印部)を交換しました

ウイングステーマウントもつけたし、連休に向けての準備はオッケー
デフまわりを強化したから次壊れるとしたら、センターのドッグボーン辺りかな~
Posted at 2009/09/04 21:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サベージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
1314 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation