• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

ご近所オフ ~遠征編~

ご近所オフ ~遠征編~つかちん♪さん夫婦とSM520さんと僕の4人2台で駒ヶ根に行ってきました
ガロというお店に、ソースカツ丼を食べに

朝5時に静岡を出て、浜松でつかちん♪と合流
三遠南信道を通って、山越えして10時ごろガロに到着
もう開店待ちをしてる人が居たので、並んで待つことに
開店時間の11時半まで待って、出てきたのが写真のソースカツ丼(ピンぼけしてました 汗)
カツは280gあるそうです
たしかに美味しかったですが、完食は無理でした
お持ち帰り用にパックをくれるので詰めておみやげとしました

その後は豆腐屋のかりんとうを買いに行ったり、アイスドーナツなるものを食べたりして、現地解散で帰りは中央道から52号で帰ってきました
Posted at 2013/05/27 21:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月25日 イイね!

バキューム計取り付け

バキューム計取り付けゴールデンウィークの弄りオフの時にメーターの仮付けまではしてあったので、今日はイルミ配線を引っ張るのとメーターホルダーを取り付けました

エンチョーでメーターホルダーになりそうなものを探してたら、雨樋のコーナーで良い感じのものを発見
Φ60用だったけど、隙間を埋めれば使えるかもと思い、100円で安かったので購入
釘は刺してあるだけで、引っ張ったら抜けたので、代わりにM3のネジを入れました
釘はΦ4だったのでタミヤのフランジパイプがちょうど入って、ネジもガタつかずバッチリ
ベースは部屋にあったアクリル板で
組み付けてみたらやっぱり隙間は大きかったので、両面テープとスポンジで隙間を埋めたらしっかり止まった

パッと見、市販品っぽい(笑)


セントラルスクエアのauショップに行ったらしゅがちゃんが客引きしてたので、バレないようにスッと店に入ろうとしたらバレた(笑)
今日はたまたま静岡で仕事らしい
Posted at 2013/05/25 22:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | 日記
2013年05月24日 イイね!

10万km

10万km購入時が47500kmくらいだったので、購入から3年7ヶ月で10万km走ったようで
初めて買ったヴィッツ(現・家ヴィッツ)は3年半で98000kmくらいだったので、bBのが走ってるのかな~
そのヴィッツももう15~6万km走ってるし

高速1000円だったり、遠出に慣れてきたり、長時間運転しても疲れないとか、室内広々で仮眠しやすいとかで距離が伸びたんだなぁと
(コロプラのスタンプ集めが一番効いてるかも…)
Posted at 2013/05/24 21:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | bB | 日記
2013年05月19日 イイね!

静岡ホビーショーに行ってきた

静岡ホビーショーに行ってきた土曜日、会社の人達と静岡ホビーショーへ

ラジコン関係を中心に見て回ってたら、SANWAでいつも使ってる受信機が3000円で投げ売りされてたので2個購入
KAWADAではファン付きモーターヒートシンクが500円だったのでこれも購入
ヒートシンクはどうでもいいとして、ファンは何かと使うので
あとは、ABCホビーでB級品扱いで1/10のドラム缶が蓋無しだけど100円だったのでなんとなく購入
ほかにめぼしいものは無かったので、見て回って、タミヤ本社へ移動
こちらも特に欲しいものがなかったので、昼ごはんを買ってタミヤサーキットへ
2パックだけ走って、解散しました

この日のタミヤサーキットはワイルドウィリーとかジムニーウィリーとかのビッグタイヤ系がやたら多かった
気楽に走れて楽しいのがイイネ

夜は磐田ナイトに行ってきました
で、夕飯はさわやかへ
2週間前にも行ったような気がするが…


日曜日、土曜日はラジコンの方しか見てなかったので、デジカメを持って再び静岡ホビーショーへ
ツインメッセに行く途中、信号待ちをしてたらkageさんに声をかけられ、一緒に会場入り
中で別れて、モデラーズクラブの展示から見て行ったら終わりの方で12moonさんを発見
ただ、ちょっとよそ見をしてる間にはぐれましたが
あのひとゴミでは仕方ないですが
メーカーブースは前日にも見てるので、ざっと見て帰ってきました

今回は展示の方もガールズ&パンツァーネタが多かったですね
Posted at 2013/05/21 20:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦5/4(土)は会社の人達とタミヤサーキットへ
バギーコースがコース改修されたばかりなので、ツーリング・バギーともに人が多かったです
ツーリングは相変わらずですが
ドゥルガのリアのボールデフが渋くなりすぎてデフロックに近い状態になってて、クローラー状態
そのせいでモーターに負荷かかりすぎて、ものすご~く熱くなってたり
コースは単純そうに見えて、意外と難しかった


5/5(日)は朝5時に出発
友人のシビック(1.5LのCVT)で相模原の友人宅へ
前日の夜中までは大渋滞だったけど、もう解消していて全く渋滞もなく順調に行けました
タイヤが新品に換えてあったので、京都旅行のときより乗り心地が良くなってた

店が開いてから道具を調達して、コインパーキングでシビックにHID取り付け
今回買ったのはリレーレスだったので、取り付けはあっさり終了
で、リアにスピーカーが欲しいということで、数年ぶりに多摩境のオートバックスへ
カロッツェリアのサテライトスピーカーを購入、取り付けを頼むと2時間ほどかかるというので、そんなに待てないから自分たちでつけることにして、内張り剥がしとドライバーを調達
ホームセンターの屋上駐車場にてリアスピーカーを取り付け
静岡に戻ってから配線をし直すということにしたので、今回は適当に配線まとめてOKになりました
2スピーカー→4スピーカーになったので、後ろの席でも音楽が聞こえるようになり、前の席でも後ろからの音があるのでかなり環境が改善された
作業の後は夕飯を食べに行き、シビックの友人は埼玉に行くということでお別れ
僕は相模原の友人宅にお泊り

5/6(月)は昼からコロプラ&駅ダッシュの為、電車でうろうろ
駅ダッシュはさすがに10回制限があると厳しいので、ブルーライセンスを購入
スマホの電池がみるみる減っていく
アプリとGPSを起動したままだから燃費悪い
たまにやる程度にしようと思ったけど、どっぷりハマってたり(笑)

写真は駒込駅の近くに六義園という都立庭園があったので、散策してきました
都会のオアシスって感じで、人が多かったです

帰りは新横浜から新幹線で帰ってきたけど、車のほうが時間に縛られないし、楽だな~
Posted at 2013/05/06 23:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation