• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

春スキー&梅

春スキーをしに草津まで行ってきました
なかなか友人たちと日が合わず、3月末になってしまった

草津国際スキー場は4月半ばまで滑れるということで行ってみたら、思ったよりも雪が良かった
リフト料金も安く済んだし



昼をちょっと過ぎたとこで、昼飯休憩して、友人の子供がぐずってきたので、スキーをやめて、草津温泉へ

温泉入って、湯畑を散策

帰り道の関越道が渋滞が始まってたので、宇都宮へ
夕飯に宇都宮餃子を食べてから、相模原の友人宅へ帰宅


翌日の日曜日、梅を見に再び群馬へ
榛名山の南側にある箕郷梅林へ



デジイチでも撮ったけど、スマホの接写機能でも結構綺麗に撮れる

帰りはまた関越道で渋滞にハマり、花園から下道で圏央道の坂戸まで行き、圏央道へ


来週も北関東か…

その他の写真はこちら
Posted at 2015/03/31 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年03月21日 イイね!

Let's DIY

Let's DIY今日は友人のSM520くんと作業オフ
彼はホーンとHIDの交換と細かい作業
僕はヴィッツから外したホーンとbBに使ってたウイポジの取り付けとか

ホーン交換前にオイル交換
やり方は知ってたものの、自分でやるのは初めて
フィルターも交換して、新しいオイルを入れて…っとここで豪快にこぼしました(汗)
ハスラーはエンジンオイルの入口が低すぎると思う
次からは対策を考えよう

オイル交換を終えたので、新車無料半年点検を受けにディーラーへ
30分ほどで完了
ついでに洗車してもらいました
新しいオプションカタログとハスラーのティッシュを貰いました


帰ってきてから、2台並んでバンパーを外す作業
固定ピンの位置は事前に教えてもらってあったけど、なかなか外れないのでネット検索
結局、力ずくで外すらしい

バンパーが外れたら、ホーンの取り付け場所に悩み、純正位置は諦めてステーを使ってグリル裏に取り付けました
ウイポジを今回はウインカー点けた時に反対側が消える仕様で取り付け
バンパーを戻して、エンジンかけたらエンジン警告灯が点灯(ぇ

エアクリボックスを開けてみたら縁ゴムにこぼしたエンジンオイルが付いてたので綺麗に拭き取り、ついでにエンジンオイル量をググって確認したら入れすぎだったので、適量まで抜いてそれでも警告灯が消えないからマイナス端子を外して10分放置
その間にナンバープレートイルミを取り付け
10分経ったとこでマイナス端子を直して、残りの配線を繋いでエンジン始動
警告灯が消えてくれました、良かった良かった

朝9時過ぎから作業して夜8時にようやく終わりました
Posted at 2015/03/22 00:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2015年03月14日 イイね!

城山湖撮影オフ会

城山湖撮影オフ会相模原市の城山湖までハスラーオフに行ってきました

会場に着いて受付を済まして、少し交流をしたところで集合がかかり、Papan5さんとウシくんから今日の流れの説明
雑誌社の撮影陣の指示の下、色がごちゃごちゃになるように並べ替え
色別に整列も良いけど、これはこれでなんか面白かった
ただ、色の分散が…

集合写真を撮った後は、個別撮影
それが終わったとこでようやくゆっくり出来ました

今回は親父ロックさんのカフェでおいしいコーヒーとお菓子を頂き、しばし歓談
じゃんけん大会もあったけど、今回は何もゲットできず

楽しい時間はあっという間に過ぎて解散となりました

泥除けを着けてからまだ写真を撮ってなかったので、誰もいなくなったオフ会場で自分のハスラーの撮影会(笑)

ラジコンチャンプとタムタムで買い物してから、山手トンネルの新しく出来た道を通ってから帰宅しました


参加された皆様、お疲れ様でした
Posted at 2015/03/15 22:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月01日 イイね!

大阪ハスクロオフ オフ会編

大阪ハスクロオフ オフ会編朝起きたら、すっかり雨が降ってました
オフ会場に向けて出発
9時半過ぎに着いたらもうずらりとハスラーが並んでました

雨がやんでる隙にカメラを持ちだして写真撮影
初めて雑誌の撮影というものを受けました
採用されるかはわからないですが

Team Blueに入れてもらい、交流したり、じゃんけん大会やったりして雨脚が強くなってきたので2時頃に解散しました
昼ご飯を食べに行くみんなと別れ、渋滞回避のため帰宅することにしました

通ったことなかったので、名阪国道で三重まで出るルートで
奈良の山中は霧が酷かったです
早く出たにもかかわらず、亀山から渋滞が始まってたので、23号に逃げてみえ川越ICから伊勢湾岸道へ
豊田JCTから岡崎まで断続渋滞があったので、豊明で降りて再び23号へ
蒲郡まで行って、東名に乗り帰ってきました
行きで高速代がだいぶかかったから、帰りは節約できたかな(汗)
2日間で1060km走行、燃費は18.74km/Lでした

ターボのお陰かエアコン使ってもパワーダウンを感じなかった

参加車両はフォトギャラリーへ
大阪ハスクロオフ その1

大阪ハスクロオフ その2

大阪ハスクロオフ その3

大阪ハスクロオフ その4

大阪ハスクロオフ その5

大阪ハスクロオフ その6
Posted at 2015/03/03 23:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation