• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

TGRF2018

TGRF2018今年も朝早くから行ってきました
4時に富士川SAでさとボンと合流して、うどん食べてちょっとだべってから出発
ふじおやまの前を通過して富士霊園の方から西ゲートに行くルートにしたら、富士霊園の手前から渋滞
やっぱ回避ルートの方が良かったかと後悔
30分弱並んでゲート入りしてオーナーズ駐車場へ
今回は入口から一番遠い場所でした

毎年ここでしか会えないヴィッツ友達とちょっとお話して、物販ブースへ
パーツはほぼ86&BRZでたまに掘り出し物があったり
BOSCHのエアロワイパーが安かったのでサイズを探してたらパッケージ違いで左右分あったので購入
去年に続いて今年もワイパー購入(笑)
取り付けは来年かな

ジェームスのアウトレットコーナーでルームミラーが200円だったので購入
サンバイザーに干渉しないのが欲しかったのでちょうど良かった
物販ブース見て回ってたらちょっとお腹が空いてきたので、焼きそば食べて、買ったものを置きに一旦駐車場へ

スタンプラリーのカードとハイドラ起動させたタブレットを持って再び会場へ
スタンプ置き場を回りながら、同乗体験の抽選に応募してダメだったり、Aパドックで物販を見て回ったり


日野レンジャー

センチュリーGRMN

スープラ

ひと通り見て、スタンプも押し終わったので、イベント広場に戻ってアドバンブース見てたらネックストラップがあったのでラジコンのプロポ用に購入
ちょうど今まで使ってたのが錆びてきたから代わりが見つかってよかった

ヴィッツレースが始まる時間になったので、観戦

見終わったとこで、スタンプラリーの景品をもらって、駐車場へ
景品はルマンのTS050のペーパークラフトでした

今回の戦利品はこんな感じ

会場内で110くらいハイタッチ!してました
車のイベント中はすごいですね~

ゲート前で写真を撮って帰りました
帰りは十里木を通って下道で帰宅
帰ってから見たら、マスキングテープが4個とクリアファイルは7個も入ってた
Posted at 2018/11/26 22:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月17日 イイね!

タミヤフェアからの磐田ナイトオフ

タミヤフェアからの磐田ナイトオフ今日はツインメッセでタミヤフェアがあったので、アウトレット商品目当てに9時から行ってきました
ラジコンのキットが50%オフで混雑してました
今後なにかのボディを作った時の為にスポンサーステッカーと汎用部品を買って、新製品見たり、展示車両見たりして帰ってきました


今年はトヨタTS050ハイブリッドとマツダ787B(レプリカ)が置いてありました

夕方に家を出て、道の駅『いっぷく処横川』のCPを取りに行ってから、磐田ナイトオフへ
ナイトオフをやってるイオンタウンにスーパービバホームができて、静岡県初出店だったので、早めに着いて店内を物色
発泡スチロールコーナーでこんな物を発見

ライトブリックハーフという商品で壁に並べて貼るとレンガ調になるものらしいですが、なんとなく砂漠っぽい
ということで、形を見比べて1枚購入
1枚だけ買う人はそう居ないでしょうが(汗)

ヒノのラリートラックがあったので載せてみました
ミニカーか小さい戦車ならディスプレイできそうです

買い物終わって車に戻ると、王様が来てて、来週のTGRFの駐車パスを受け取りました
その後、rorabbさんが来て、まこちゃんがbB軍団連れてきたりで結構な台数になりました
ガスト行く組と別れてからもしばらくだべったり、昔話をしたりで11時半くらいに解散しました
Posted at 2018/11/18 01:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月10日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼旅

舞台が山梨・長野・富士宮と近いこともあって会社の一部の人間と盛り上がるゆるキャン話
ということで、今日は駒ヶ根の早太郎寺の光前寺に行きました
諏訪の手前から杖突峠を登っていったら途中から霧が酷くなり、展望台からは何も見えなくなり、そのまま高遠へ下山
ちょっと下ったら霧が晴れました
高遠から伊那に出て駒ヶ根へ



時期外れてましたが、光り苔もありました




上を見れば紅葉、下を見れば苔
どっちもきれいです

お参りをして500円の犬みくじを引いたら、大吉でした
もう暮れですが…
劇中同様、箱の中にびっしり整列してて、見比べると顔が微妙に違うのでどれにするか迷います

光前寺を後にして、近くのこまくさの湯に行きます
昔行ったソースカツ丼の『ガロ』の2軒隣でした
ガロも明治亭も開店待ちの行列ができてました

劇中では『こまがねの湯』になってました

温泉には入らずにお昼だけ頂きます
駒ヶ根なのでソースカツ丼です



上流の千畳敷カールの方は雲ってそうです


川沿いの遊歩道も紅葉していました

途中、きのこ王国ってあるのかな?って話になり検索したら出てきたので、ちょっと立ち寄り

伊那スキーリゾートというスキー場でした
さっと見て移動

5月にも行ったけど、山頂に行ってなかったので高ボッチ山へ行きました
が、下は晴れてたのに、山頂は曇の中
結局、5月のときと同じ場所から諏訪湖を見下ろして下山
5月に行ったときは鬱蒼とした木々をくぐって高台に出たのに、その木々がすべて伐採されてました
風もあって気温も5℃で寒いので、早々に退散


下山して、再び杖突峠へ
もう雲も取れてて景色を見ることができました




諏訪から高速乗って、身延のセルバへ
あおいちゃんがバイトしてた店として、スーパーの中にパネルとグッズ販売コーナーがあります
お土産とか買って帰ってきました

紅葉は散り始めていて、先週がちょうど見頃だった気がしますが、まだ間に合ってよかったです
Posted at 2018/11/11 10:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation