• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

初詣に行ってきました

初詣に行ってきました天気が良かったので初詣に行ってきました
車を置かせてもらうとこが狭いから軽で来てほしいと言われたので、家のタントを借りて友達の家へ
いつものように暖房オンでA/Cはオフ
バイパスから降りて田んぼ道に入ったところで、オーバーヒートのマークが赤点滅
慌ててA/Cオンして冷房全開に
エアコン回したら表示が消えたので、ゆっくり走って友人宅に到着
家の手前数百メートルの辺りだったのでよかったです
車停めてボンネット開けたら、湯気と数ヶ月ぶりに嗅いだあのニオイが
親に報告したら、水道水でも入れといてくれ、と
冷えるまで作業はできないので、車を置かせてもらって、友人の車で初詣へ

箱根を登ったら道が広くきれいに整備されてて、頂上までほぼ2車線でした
十国峠の前を通って、伊豆山神社へ
階段登ってお賽銭して
おみくじ引いたら、中吉でした
去年は大吉だったけど、あまり良いことがなかったし、中吉ながら結構いいこと書いてあったので、今年も適度にがんばろうと思います
トイレに入ろうとしたら、2匹のねこが門番してました
風もなくて暖かく、近くに寄っても動じない


伊豆山神社から海まで降りていくと、走り湯があるみたいだけど、登ってくるのが大変そうなのでやめました
車で熱海周辺を通って車内から観光して、熱函道路を通って函南へ

久しぶりに韮山反射炉へ
反射炉の周りには足場が組まれていたので、入るのはやめました
産業革命遺産に登録される前に行って以来だったので、駐車場はじめ周りの施設がきれいに整備されてました

前に行ったときはこんな感じ

前回行ったのは2014年2月でした
このあとしばらくして産業革命遺産登録されたと思います
前日に伊豆は雪が降ったので、駐車場に残雪があったのを覚えています

昼の混雑を避けて、遅めの昼食をとって、ホームセンターでクーラントを購入
もう冷え切っていたので、ラジエーターキャップを開けてペットボトルを切って漏斗にして満タンまで入れてキャップして、リザーバータンクにも少し入れてエンジンかけて様子見
相変わらずラジエーター辺りからポタッポタッと落ちるので、クーラントが入ってた容器に水を入れて、エアコンオンでゆっくり走って帰ってきました
家についたところで、心配してくれてた友人に無事に帰宅できたことを連絡しました

1月はブログ書いてなかったので、今年初ブログでした(遅)
Posted at 2021/02/07 15:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation