• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒサ@天窓のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

美食オフ in 松代

美食オフ in 松代6月15日、美食オフに参加してきました
乗り換えてから初のオフ会です
静岡は前日からの大雨で朝方はまだ土砂降りでした
少し弱くなったタイミングで車に乗り込み、予定より早めの5時半に出発
東名から中部横断道で、無料区間の六郷インターで降りて道の駅にしじまでトイレ休憩
山梨県に入ってからは雨はほぼやんでました
また六郷インターから乗って中央道須玉インターで降りて、国道141号で野辺山越えて道の駅八千穂高原でトイレ休憩
八千穂インターから中部横断道で北上して佐久北で降りて、浅間サンラインで上田まで行って県道35号線で松代へ
集合時間ちょうどに到着しました

開店時間を待って、竹風堂店内へ

栗おこわの山里定食にしました
よくお土産に栗おこわを買って帰るけど、作りたてを食べるのは初めてで、とても美味しかったです
食後は、近くを散策

真田邸に行ったり

松代城跡に行ったり
散策を終えて、駐車場に戻ったところで、トシさん夫婦とここでお別れ
しばらく駐車場で駄弁ってたけど、蒸し暑いので涼を求めて再び竹風堂へ

ナガノパープルのアイスを食べました
しばらく涼んで、駐車場に戻ってここで解散

翌日の月曜日は有休を取ったので、ここから宿へ移動
前にRicoさん夫婦が宿泊していて、気になっていたコンテナホテルのR9 The Yard富岡で予約を取りました
松代からまた県道35号で上田に戻り、上信越道で下仁田まで
道の駅しもにたでお土産買って、スーパーで夕飯を買ってホテルにチェックイン


参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました


2日目(6月16日)につづく
Posted at 2025/06/17 23:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年06月07日 イイね!

午後からドライブ

友達の車でちょっと山梨までドライブ
まずはいつか行こうと話していた早川町のSABOカードを貰いに南アルプスプラザ総合案内所へ

入口にこんな自販機がありました
以前、道の駅蔦木宿と白州で頂いていたので、全3枚のSABO(砂防)カード制覇しました

次は芦安堰堤へ

こちらは日本初のコンクリート造の砂防ダムらしいです

次にその下流の枡形堤防へ

昔はここも川の中だったみたいですが、整備され今は住宅地となっています

この後、他に見てみたい公園があったので、あちこち回って、夕飯食べに富士見町まで行ったりしてしまい、帰ってきたのは12時でした
でも色々と収穫あって良かったです
Posted at 2025/06/08 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年05月17日 イイね!

静岡ホビーショー

朝から大雨で傘をさしながら、友達と開場待ちしました
いつものように南館に入ったらけっこう空いてて今年は良いかと思ったら北館は混雑してました
プラッツブースでバイクのプラモを購入
去年上司にプレゼントしたけど、上級者向けで完成しなかったと言われた物と同じシリーズです
去年は確かカワサキのバイクをあげたけど、今回はカタナにしました
Mr.ホビーのブースで塗料皿と塗料を購入して、他はめぼしいものはありませんでした
アオシマブースでワイスピのスープラを眺めてたら、12moonさんに声を掛けられました

翌日も行く予定でいたので、写真撮ったのは数枚だけ


ですが、翌日は体調悪く、出かけられなかったので今年はモデラーズエリアは見れませんでした

プラッツで買ったプラモのカタナが完成しました
B級品というかジャンク品なので合いが悪く、加工しながら組み立てました
デカールなんて何年ぶりに貼ったのかって思いましたが、うまく貼れました
塗装は必要なかったですが、一部塗装しました
なんとか完成したので、上司にプレゼントします



ビンテージバイクシリーズという食玩らしいですが、接着剤必要なので部品点数少ないだけの普通の模型でした
Posted at 2025/05/31 10:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月27日 イイね!

駒ヶ根ソースカツ

会社のバイク乗りグループが昼休みに駒ヶ根の明治亭に行く相談をしているところに通りがかって、後輩くんからヒサさんは現地集合で良いですよーと冗談で言われたけど、昨日の下田からの帰りにだんだん気になってきて、行っちゃおうかな~となりました
昨日の帰りも遅かったから起きれたらと思ったら起きれました
行くことは伝えず、6時に出発
11時の開店に間に合わなそうだったら、別のとこにでも行こうかとも考えてました
バイク組は富沢の道の駅に6時集合と言ってたから、追っかける形で
富沢の道の駅を7時に通過して、南部から中富まで中部横断道の無料区間使って時間短縮
トイレ休憩に蔦木宿の道の駅に寄って、出ようと思ったら見たことあるバイクがあって、偶然バイク組と合流
明治亭まで一緒に行くことにしました
杖突峠の上の方ではまだ桜が咲いてました



10時半に明治亭に到着
駐車場も空いてて混んでなくて良かったです
開店時間まで待って中へ
蕎麦食べたかったので、ざるそばとミニソースヒレカツ丼のセットにしました
ミニ丼でもそばと合わさるとけっこうな量ありました

会計して外出たら結構混んできてたので、バイク組と別れてかんてんぱぱガーデンへ
隣のモンテリィナというマルシェでお土産買って、高遠まんじゅう買いに行ったら、またバイク組と合流
まんじゅう買って、またお別れして美和ダムへ
今日は放流してなかったです

杖突峠通って、20号に出て下道で帰ってきました
行きも帰りも渋滞なくスムーズに走れて良かったです
Posted at 2025/04/27 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月26日 イイね!

午後から伊豆へ

午後から友人の車で伊豆の方へ
ゴールデンウィークだし混んでるんじゃないの?って言ったけど行けるとこまで行くって言うので、行けるとこまで行きました
まずは通り道の浄蓮の滝に寄り道

前回来たときはbBだったかな~

さらに南下して、河津の新しくできた道を通って爪木崎へ


ちょうど日が沈む時間でした
恵比須島にも寄って、薄暗くなってきてたけど島をぐるっと一周歩いて周り、肌寒くなってきたので帰ることにしました
河津まで海岸沿いに走って、414号を北上して帰りました

どの場所も道も混雑なくて、ゴールデンウィークなのか?と思うくらいでした
Posted at 2025/04/27 18:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月25日 05:21 - 22:04、
586.69 Km 15 時間 7 分、
25ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ113個を獲得、テリトリーポイント1100pt.を獲得」
何シテル?   01/25 22:04
タフトに乗っています。 パーツの取付や簡単なメンテナンスは自分でやっています。 車も小さく洗いやすくなったことだし、嫌いな洗車もなるべくやっていこうと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトからタフトに乗り換えました ディーラーの登録済み未使用車(走行距離 7km)を購入 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ディーラーで購入 オプションは純正ナビとフロアマットをつけました 半導体不足で納車時期不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
たまたまgoo-net見てたら、県内の中古車屋で見つけました 見に行ってそのまま買ってし ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
【ラッピングを覚えた車】 走行距離少ない中古車が出てきて見に行ったら、そのまま契約となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation