ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [totoro047]
GVBで、ゆる~くサーキット走行。。。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
totoro047のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月22日
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】
Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:知ってる Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:踏力に応じた効き この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています ...
続きを読む
Posted at 2019/03/22 15:04:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2018年11月07日
2018/11/02 オートポリス4SP
文化の日の振替休日で、オートポリスの4輪スポーツ走行に行って来ました。 10月はライセンス持ちの走行枠が少なかったこともあり、激混みを予想していましたが、さほど多くは来ていませんでした。 2輪の方は遠く島根、習志野ナンバーの方もいましたが。。。 今回の目的は、 ① VDC介入の解消 ② ア ...
続きを読む
Posted at 2018/11/07 10:59:52 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年09月19日
2018/09/09 みんダラ走行会
久し振りに走行会に参加してきました。 9/9(日)にHSRドリームコースにて開催されました「第1回 みんダラ走行会」です。 86/BRZダラという車種限定の会があるのですが、その会が主催しての車種不問の走行会です。当日は生憎の雨でしたが、サイドターンの講習もあり路面はウェットで好都合な条件とな ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 23:05:14 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年05月22日
バネレート変更とヘルパースプリング投入
0.概要 機械式LSDを投入し快適な運転方法を探っていましたが、フロントのバネレートアップ が必要となりました。しかし、バネレートアップしたことでリアとのバランス調整が必要と なり、リアバネレートの変更とヘルパースプリングを投入しました。 1.機械式LSD VDC介入の対策のため、機械式LS ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 15:49:30 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月21日
GRB/GVB リアメンバーの軟弱性と「VDC-Off」の問題について(その3)
6.VDC介入回避の検討と調査 6-1.VDC介入回避対策の案 セッティングを調整して「車に合わせた走り方をする。」が一番の対策である ことは、先に「VDC-Off」についてメール回答頂きましたGVB乗りの方から 教わっていました。しかし、自分にはなかなか難 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/21 17:27:43 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月17日
GRB/GVB リアメンバーの軟弱性と「VDC-Off」の問題について(その2)
5.「VDC-Off」(橙色)でのVDC介入の推論 5-1.発生原理 「VDC-Off」(橙色)にしているのに、VDCが介入する。」現象が発生した 当初、原因が解らず、カーステーション・マルシェさんに状況を説明し 回答を頂いていました。それは、 「GRB/GV ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 23:01:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月17日
GRB/GVB リアメンバーの軟弱性と「VDC-Off」の問題について
1.はじめに GVBでオートポリスをスポーツ走行し、2分20秒台で走れるようになってきた時、 私が直面した2つの問題点に対する考察と対策について書いています。 全てのGRB/GVBにおいて同じ問題が発生する訳ではなく、あくまで私個人において 発生した事案であり、考察・対策が正しいと ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 00:17:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月25日
2017/09/24 Rev Speed Party(Hyper Meeting)併催
RevSpeedPartyに行って来ました。 走行会は「中級B」で参加しました。中級Bの参加要件としては、「2分後半」レベルの方。 25分が2回の走行枠で、結果は、 最速タイム 2:20.181(オートポリスの計測器による) でした。一応、自己ベスト更新しました。 やっと、20秒台になり嬉し ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 16:58:56 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月09日
2017/7/8 オートポリス4SP
オートポリスの4SP走行に行って来ました。 九州北部を襲った集中豪雨により被災された地域を通らせて頂きました。 被災された方々にはお見舞い申し上げます。 今回のタイムは、2分48秒265 13:00時の午後1番の走行枠の1周目のタイムです。 雨が激しく、危険を感じたので3周で自主的に終了しまし ...
続きを読む
Posted at 2017/07/09 11:04:23 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月07日
2017/5/3 RevSpeed Party
5月3日に行われましたRevSpeed Partyに参加してきました。 参加クラスは、中級B奇数組です。約20分の走行を2本行いました。 タイムは、2分21秒904(2本目のベスト) が最高タイムでした。 前回の走行時と変わらないタイムで、やはり自分の技量がこのあたりであることを認識させられた ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 11:35:41 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@ブライアン羽山(寸止めの貴公子) 体は大丈夫とのこと。よかったです。左前だけですか?乗り換えたばかりで、悲しいですねぇ。ショックが大きいと思いますので、少し時間をおいて物事を考えるようにした方がいいですよ。」
何シテル?
11/04 10:42
totoro047
totoro047です。よろしくお願いします。 インプレッサWRX STiのGVBに乗っています。 この車を2012/8月に購入して、2013/11月頃から...
24
フォロー
40
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
FL5タイプR、テレビキャンセラーDIY
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 15:48:19
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
Usausa-1 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STI(GVB)に乗っています。 月に1回ペースで、サーキ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation