• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

夜も安心。

ナイトステージはこれで安心!?

当時モノを探して装着しようか考えたけど、実用的で明るくて、(安い!?のかな?)こちらへ。

凄く明るいです。

ライト本体ですが、運転席からはダクトに隠れてほとんど見えません。

いい感じ♪

ナイトラン、、、、、、楽しみ。
Posted at 2017/01/19 23:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

今季初の氷上へ

アライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会に参加させてもらいました。

久々の感触!
GC8では2シーズンぶり(涙
お~、最新のWRXと写ってました。

先シーズンはレガシィで一回参加できただけでした。
御岳スノーランドでGC8を壊しまくってしまって、、、、

たっぷり走られるよう、レッスンコースを。

新井選手からの直接指導でスキルアップであります。

晴天の下、気持ち良く走れました。







今回の新兵器(!)は、サングラス。
TAREXのサングラスを導入してみました。
こんなに疲れず、楽になるとは思わなかった・・・・・・。
路面も良く見えるし。
御岳スノーランドでも大活躍しそうです。
今までサングラス無しで、よく走ってたもんだ、、、、

今シーズンの目標は車の向きを考える。
高速コーナーを思い切って行ってみたいです。

↑の自分的ハイライトは3分~3分15秒のコーナー侵入。


思ったライン取りが決まると、

ホントに気持ちイイ!

天気が良すぎて、早めに終わってしまいましたが、久々の感触をたっぷり楽しめました。

今シーズン、あと何回氷上へ来れるかな!?

新井選手、アライモータースポーツのスタッフの皆さん、八千穂レイク氷上管理人さん、参加された皆さん、ありがとうございました。
今シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/13 02:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

お久しぶりの、雪山。

お久しぶりの、雪山。-11℃。
急速に晴れてきた(^ω^)ノ

今シーズンも雪は少ないかなぁ?
Posted at 2016/12/28 07:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

早起きのし甲斐がある季節。

早起き出来た天気のいい日は、車を出したくなりませんか?

ふふふ、日の出前に到着できた。

日の出時刻は6時頃。
夏にここで日の出を楽しむには、朝3時には出発しないと???

出てきたかな。



雲海からの日の出。
いい日に来た。

風の無い静かな朝でした。






雲が綺麗。







この後、常連の皆さんにご挨拶して、下山。
やっぱり朝は気持ちイイ。
Posted at 2016/10/23 01:27:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

第10回 22Bオーナーズオフ会

今年も無事に22Bオーナーズオフ会が開催されました。

昼のメインイベントのツーリングですが、

運転中は、笑っちゃうくらいの大雨もあり、AWDを楽しむにはいい感じでありました。
ドライ路面ばかりじゃ、楽しめません。
でも、晴れがいいなぁw

10周年の記念ステッカー作ってみました。

10年続きました。
お付き合い下さった22Bオーナーの皆さん、ありがとうございます。
会場をお貸しくださり、設営から運営まで、中津スバル代田社長はじめスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。

今回、中津スバルさんが第1回から9回までを振り返る記念誌を作って下さり、参加者に配布して頂きました。

伊藤健氏、マリオ高野氏からの特別寄稿まであり、見応えたっぷりの濃い内容です。

プレネス氏より、10周年を記念して、開催日の記録されたTシャツを頂きました。

このTシャツの開催日と記念誌を見ながら、第1回からの写真を探してみました。

2007年
ここから始まりました。

今は無き、鈴鹿のラリーフェスティバル。

やってる事は、第1回から変わってません。

見て楽しむ。

走って楽しむ。

鈴鹿のコースを貸切で!
嘘です、パレードランの一コマ。

第1回より、中津スバルさんにお世話になっております。

この年はオフ会最長の2泊3日の開催でした。
(わたしは3泊4日でしたが。)

第2回
いろいろと忙しすぎて、

撮影した写真ほとんど無しw

第3回
中津スバルさんから出発し、オフ会最長のツーリングを敢行して、

群馬のアライモータースポーツさんへ

WRカーにも会いに行きました。

結構いろいろやってるなぁ。

第4回

集合してから、

ショートツーリングの

定番パターンが出来上がったのが、この頃?

第5回
有名なゲストも。


早朝撮影会はこの年だけ?



毎回仕様の異なる方もw

第6回
中津スバルさんまで、代車のWRブルーサンバーで向かった事も。

この年から、うちの22Bの足回りは純正ビルシュタイン+アイバッハに。


2日目のミニツーリングも余裕があるとやってます。

第7回
台風接近で荒天が予想されたけど、

雨も上がり

無事開催。

ホテルの22Bが見える部屋は、いつしか「 当たり部屋 」と呼ばれるように。

取材にも来ていただけるようになりました。

<マリオ高野氏>

第8回
満を持して、WRカーも参加してくれるようになりました。


朝のお楽しみ、当たり部屋から。


第9回
会場の設営、誘導、全て中津スバルのスタッフの皆さんが行ってくれています。

いつも本当にありがとうございます。

ツーリングを後ろから見る幸せ。

ん~前走ってると、バックミラー見るのが堪らないんだよね。

2006年6月に22Bを購入し、ずっと乗り続けようと思いました。
今もその思いは変わりません。
この先ずっと乗り続けられるよう、頑張らなくっちゃね。
Posted at 2016/09/24 23:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation