• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

冬が始まるかな。

スタッドレスタイヤ、組付け出来ました~。

今年はNewホイールに、Newタイヤ投入!
楽しい季節が近づいてきた。

て事は、そろそろ冬季閉鎖の時期だね。

塩カル散布した感じがあるし、所々凍結っぽい所もあるけど、青空だし・・・・



行けるでしょう!

終わりかけの、ノーマルタイヤでも。



甘かった・・・・・


勇気ある撤退を選択。

痛い目に遭う前に、引き返す。

大人になったものだ・・・・・。

今シーズン初の感触を楽しみつつ、安全祈願を。

山の上まで行きたかったな。




青空でガマン。

タイヤも終わりかけてるし、この際換装しておこう。

レボ2、2011年製だし、大事に使っててもそろそろ寿命でしょう。

ノーマルタイヤはもう終了の感じ。

次のタイヤは何にしよう?
来春まで、じっくりと考えるか~。
Posted at 2014/11/19 20:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

11月

あっという間に11月も中旬になってしまった。

1日と2日は新城ラリーへ。
痛恨の寝坊にて、3時間遅れで会場へ到着。
雨の日の二度寝は、最高に気持ち良かった。

到着と同時にSSが始まった。

<新井大輝選手>
慌ててカメラを引っ張り出し、撮影開始。
奴田原選手と新井敏弘選手の走りは撮り損ねた。

撮影場所を選べず、その上雨、、、、

明日への練習!?

撮影切り上げて、展示を見に行く。


雨の中、三鷹のWRCarが!!!

ビニール隙間からもじっくりと観察させていただく。
う~ん、いい。

今回も彼らにお世話になりました。

安定の人気、プレネス氏のビビプレッサ。
その奥はS藤氏のGC8。
当日は遅れ&ご心配をおかけし、申し訳ありません。

雨で心が折れてしまい、途中でホテルへ避難。

夜は恒例の火柱
で、明日の晴れを願いました。

翌朝の天気は雨が上がり、暑くもなくいいじゃないの?

良さげな場所を選び、撮影に臨みました。

00カーのFCVだっけ?

水素造るのって、エネルギーは使わないのかな?
どうやって水素造るんでしょう?

0カーが来る頃には、すでに待ち疲れモードへとw

雨降りませんように。

SS開始!
ランサーエボリューションⅹ

奴田原選手 

STI WRX GRB

新井敏弘選手

STI WRX GRB

新井大輝選手

新しいWRX STIも走ってました。

ラリー北海道でデビューしたんだっけ?





途中で撮影に疲れて、撤退。
時間は限られてるので、他も楽しまなきゃ。

やはり行く先はここ。
R14 WRC、マクレー車。

雨が上がったので、ビニールの囲いが取れました!
じっくりと観察ができました。

やっぱいいよね~。

来年も盛り上がりますように!!!

この日はkzt00rさんも会場へお越しでした。
11月はもう一度?お会いしましょう~!

用事が出来てしまったので、早めに切り上げてのんびりと帰宅。

天気は残念でしたが、密度の濃い休日を過ごせました。
来年の新城ラリーも観戦に行きたいな。

遊んでくれた皆さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/12 08:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

紅葉見頃 @地元

いい天気~!!

こんな日は、

ミニがいい。

洗車前にひとっ走り。

エンジンの調子も足回りの調子もイイ。

ボディが小さいから、

洗車が楽だ~。

時間が余ったので、紅葉さらに楽しめました。

いい天気がしばらく続くかな?
Posted at 2014/10/25 18:48:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

紅葉見頃 @八千穂高原

冬のお楽しみ場所の一つである、八千穂レイク。

その周辺の紅葉が、いい感じになっています。

15日、麦草峠経由で軽井沢へ。

峠を越えると、青空から~

曇天へ、、、、




イマイチ紅葉も引き立ちません。

そんな不完全燃焼を解決するには・・・・・?

早起きであります。

17日まだ星の輝く時間帯に出発!
晴れの予報を信じて、峠越え。

コーナー抜けると、空の色が・・・・・。



日の出の時間なのかな?

雲に陽の光が反射して、凄い色になってました。

風が冷たい、、、、

山の上の雲が、かなりの速さで流れてました。

早朝の木漏れ日を楽しみつつ。


八千穂レイクへ。

あと一時間くらい早起きすれば、日の出が見られそうだ。


なんて考えちゃうと、やっぱり行っちゃうのです。

18日早朝。
日の出前に、17日に目星をつけておいた地点に到着!


ナイスな地点からの日の出。







いい景色を堪能。

バスの団体で来てた方々のポイントで浅間山を。

あの方々はどんな写真を撮ってたのだろうか。

さ、帰ろう。




明日も早起き、出来るかな?
Posted at 2014/10/18 22:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年10月14日 イイね!

オーリンズ換装、完走、感想。

前夜、オーリンズ足への換装完了、届けて頂いた。
走ってみたいでしょ?
朝起きてみると、幸いにも台風の影響は少なそう。
今日も木曽へGO!であります。
雨降って肌寒い。

こんな日は、とうじそばが最高だ~!

イマイチ天気。

こんな濡れた路面に、粘る足。
ハンドリングのクイックさはボヤけたけど、路面のインフォメーションは充分にお尻に感じる。
う~ん、氷上、雪上が楽しみだ。

なんて考えてるけど、紅葉はこれから!

そば食べて、コーヒー飲んで、チーズ&野菜買って。
冬も来るぜ、木曽開田高原!

良さげな場所をリサーチしつつ、

気付くと、オイルの交換時期。

中津スバル行って、オイル交換してもらおう。

先日、素敵な湯呑みと緑茶をもらっていたので、川上屋で栗きんとん購入して帰宅。

う~ん、お茶が引き立つ~!
天気はイマイチでしたが、楽しい一日でした。
Posted at 2014/10/14 00:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation