• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

秋晴れ。

昼に時間があったので、ミニの調子をみがてら、のんびりツーリング。


初めての道はちょっと緊張する。

道幅が狭い・・・・。

対向車来ないかが問題です。

案外猛スピードの軽トラがw

撮影スポットへ。

ソバの花、咲いてた!

ミニには、こんな風景が似合うような気がします。


もうすぐ稲刈りかな?


雨上がりの秋空を楽しめました。

天気続くといいな。
Posted at 2014/09/07 15:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2014年09月03日 イイね!

スッキリしないぜw

ここのところ天候不順により、お出かけする気になれず。

やる事ないので、気が早いけど冬の準備を。

今年の仕様は~

ホイールとラリースタッドレス新調して、オーリンズ純正形状O/H+KYBスプリングに決定。
準備期間はたっぷりと。

今日は一縷の望みを託し、早朝出発。
青空が~!

いいじゃないの?

だめよ~、


ダメダメ~。

海は青空がいいなぁ。
そんな空模様でありました。
雨降らなかったのが救い???

海の幸を楽しんで、お土産にして帰路に着きました。
はっきりしない天候が続くと、冬がちゃんと寒くなるか心配。

そんな事しか考えていない、今日この頃です。
Posted at 2014/09/03 23:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

夏休み 2014

一日目
遅く起きてしまったが、雲海の予感がしたので行ってみた。



折草峠方面から行くつもりが、工事通行止め?

中川村から行かなきゃか~。

到着!

テントサイトには結構な数のテントが張られていました。

小一時間、ぼけ~っと過ごす。

雲もなくなってきたので、下界へ。

帰りはショッキングな事に、、、、

通行可、だと?

ま、行ってみるか。

今度の工事で、完全にダート部分消失しそう。
嬉しいような、悲しいような。

午後は倉庫整頓。

断捨離できそうにないので、せめて整頓だけでも!

段ボール箱より、思わぬ発見!

I/Cウォータースプレーのふたが出てきた。

2日目
早起きして、Rallye氏とお山へ。


日の出の頃に、美術館駐車場に到着。

生憎の曇天、、、、






相変わらず、いい感じのツライチ加減。

降り始めたので、撤収。


3日目
やはり曇天のち雨。
景色は楽しめないけど、ご当地の美味いもんでも。

木曽へ「 とうじそば 」を食べに。

一応、お山へも、、、


天気いいと、こんな感じで景色が見られるんですが。

(1:50頃からと3:30頃から、御嶽山の雄姿が見られます。)

次は天気がイイ事を願っております。

またお越しくださいね~。

この後、飲み会に行き、一次会だけの予定が3次会まで。
4日目の貴重なお休みは二日酔いで撃沈でした、、、、

明日から頑張ろう。
Posted at 2014/08/16 23:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

野沢で遊んできました。

先週の事ですが、モーターランド野沢で遊んでもらいました。
撮影はSmokey&Companyさん。
ありがとね~。







午前午後とたっぷりと。

もう、午後の部は疲れちゃって、グダグダに。
遊び過ぎの上に、体力不足が重なりました。
ラリードライバー、伊豆野選手にも同乗運転してもらいました。
う~ん、無理やりこじって運転してる自分の運転が、いかに無駄かがわかります。
勉強になります!
ありがとうございました。
せっかく乗って頂いたのに、近づこうとするよりも、楽しく走っちゃって、ごめんなさい!?
冬もよろしくお願いします!

すこーしだけ早めに走行会を終了させて、いったん自宅へ戻り、再び出発!
肉で疲れをいやして、早めの就寝。

わたしと遊ぶ際は、もれなく早起きです。

グ~ン!


ダ~ン!


って感じで、いつものお山へ。



撮影ポイントにも。

時間に余裕が無く、



すまねぇw
これ以上遊んでると、マジ大変になるわ~。

朝のお山の後は、ちゃんと仕事しました。

さて、明日は???
Posted at 2014/07/29 22:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

遠くへ行ってみよう。

と言った訳で、19日の仕事終了と共に出発。
午前3時頃だったか、南国SAに到着して一時間ほど気絶。

ヨコ波スカイライン(シャコタン☆ブギ知ってます?)の、いつもの公園へ。


日の出前に到着したぜ~。


日の出確認。

第一目的は果たした!


景色を楽しみつつ、次の目標を定めて、、、、

足摺岬へ。


20年近く前・・・・・・
学生の頃にツーリングに来て、がっかりした場所。

10円玉を落としてみたが、やっぱりガッカリ。
騙され感がパネェっすよw

ツーリングの記憶をたどりつつ、宿毛へ。

うに丼、まだあるかな?

あった~!!!

注文する前まで生簀にいたウニが、こんな姿に~。
これで1500円!

目的を果たしたので、お土産を買いに向かう。

仁淀川河口にて。

夜はヤドカリ氏にお世話になりました!
お忙しい中、ありがとうございました。
次はヨコハマで!?
ご接待できるよう、頑張りまっす!

翌朝は明るくなってから出発!



道草しつつ、まずは室戸岬を目指した。

足摺岬とはまた違った風景。

室戸荘に泊まった覚えがあるなぁ。
結構覚えてるもんだ。

海を満喫した後は、


山ん中へ!

部分的に、マジ狭い道でした。

村の直売店(?)で、見た事のない馬路村製品を購入して、

今度来るときは、時間に余裕持って来よう。

再び海を楽しみつつ、帰路に着きました。

お土産に長太郎貝を買って行こうと思ったのですが、売ってる場所が見つけられず、、、、
次の目的にしときます。

相変わらず動き回ってばかりの旅でしたが、しっかりリフレッシュできました。
Posted at 2014/07/25 23:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation