• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

青い花 2014

元気でやっとります。
最近ちょいと忙しく、遊ぶ暇はあってもアップするヒマなし!?

某日のお山にて、霧の立ち上る湖方面よりご一緒に。

この後先行して頂き、わたしはのんびりと。

景色を楽しみつつ、ひとっ走り。


集会所に集まってくる方々に、交じらせていただいて。

今度、RIDE投稿用に撮影会お願いしま~す。

7日だったか?
雨の中別のお山へ。




まだやってなかった。

雪のこってるし。


説得力ありだよ。

この曲り方は、雪だと思うけど。

雨の山ん中も結構好きだ。


で、本日再びお山へ。


青い花~♪っと。





もうちょっとだぜ!?

やってるやってる~♪


この色がたまらぬ美しさ。


時間があれば、咲くまで居るんだけど。


咲いてるのは10本くらい?


5月中の降水量が少なかったためか、株が少ないそうです。


ちょっと寂しいかな。

あと数週間、楽しめそうです。

時間が来ちゃった。

帰ろう。

ジムニー、燃費が良いのでありがたい。
Posted at 2014/06/10 21:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

久々の

3:30、目が覚める。
スッキリ目覚めで、二度寝は勿体無い。
月曜日だけど、行っちゃう?

山の上での日の出をめざし、出発!
信号ほとんど引っかからず、和田トンネルまで来ちゃった。
トンネル抜けたら、とっくに太陽は上がってた。
日の出早すぎだよ。

逃しちゃったので、急ぐ必要もない。
のんびりと山の上を目指した。
ん?

毛むくじゃらのナニかが。

カモシカじゃないの?
車から降りても、逃げねー。

怒って、向かって来ないで~。



しばし、野生動物との時間を楽しみました。

美術館駐車場へ。



場所変えて。

いい景色もたっぷりと。



うっすらと富士山も見えました。

さて、谷に帰るだね。

時間無いので高速道路を使ったけど、結構グッとくる料金だねぇ。
割引率の多かった時代が懐かしい・・・・・。
もっと早起きして、下道で来ないと。
Posted at 2014/05/19 23:05:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

GW終わった・・・。

GW明けの7日、久々にお山へ。

まだ雪がたっぷり!?

霞んではいるものの、この時期は仕方ないかな。


青空の高原を貸切で。

気持ちイイ。


GW明けの平日、さすがに人は少なかった。
Posted at 2014/05/08 23:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

ゴールデンタイム

GW真っただ中。
11連休なんて超羨ましい方もいらっしゃるようですが、私は2連休が2回。
2回ともに予定が入ってしまい、春の22Bオフ会を計画できませんでした。
申し訳ありません。

一回目の2連休一日目、4月29日はアライモータースポーツさんの
「 モーターランド野沢ダート練習会 」に、参加させていただきました。

この日の為に
整備&アンダーガード取り付け。
マッドフラップ&サイドガード取り付け、ラリータイヤ組込み。
試運転後にマッドフラップ加工(!?)
と、入念に準備を進めてきました。

初めての土遊び、もうドッキドキ。
うわさに聞いた土埃は、曇天のお蔭か、少な目なのかな?
晴れてたら、どうなるんでしょ?

自走して帰れるか、不安がよぎります。

初心者はまずはスラロームから練習です。
が、ちょっと話し込んでいるうちに、そのスラロームの場所が無くなって、、、、、え?

もうコース走っていいんすか?

必死でコースを覚え、路面に付いたタイヤの跡をたどって、、、、、

何とか間違えずに、コースを回れました。

は~緊張した。

そんな緊張の中、kzt00rさんがサプライズ応援?に来てくれました。
(撮影もお願いしてしまいました~。ありがとうございました。)
テンパっていたので、お越しになってたの全く気付きませんでした。


酷い土埃の中!



カッコよく撮ってくれて、ありがとうございました。

新井選手に運転をしていただきました。

ハレーションが酷く見辛いですが、液晶画面を傾けてみると、あら不思議?
結構見えます。
今回の為に、もう一台カメラを仕込みましたが、そちらはまだ確認していません。
うまく撮れてるといいな。

T氏に大変ご迷惑をおかけいたしました、ごめんなさい。
走り終わった後は、充分なクーリングをしないとダメです、、、
T氏使用の前期GC8のエンジンを停止するのが早すぎて、
タービンの冷却ホースから、クーラントを噴出させてしまいました。
アライモータースポーツの皆さんの迅速な修理により、翌日には使用できるようになって、
安心しました。

翌日?

そう、翌日も練習会に参加させていただきました。

朝には花散らしの雨も上がり、

コースは土埃のステージから泥のステージへ。

新井選手自ら、コースセッティングしてくれました。

コースが覚えられませんでしたが、

三橋淳選手が先導してくださり、コースを覚える事が出来ました。
慣れない走行会で心細い中、本当にありがとうございました。

後でいろいろと調べてチビリましたが、両日ともに凄い方々ばかりでした。
予備知識なしで参加させていただいたので、その場は気持ち的には楽でしたが、、、、
知ってたら、緊張で走るどころじゃなかったです。

30日はこんな感じで。



わたしは午前で終了。

アライモータースポーツの皆さん、素敵な時間を作って頂き、ありがとうございました!


モーターランド野沢参加について、相談やラリータイヤ組込み、サイドガード取り付けで
K'sFactoryさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。

T氏、ご迷惑をおかけいたしました。
次回は気を付けます。

コンピューター異常?、油圧計の故障等ありましたが、

原形を留めたまま、帰る事が出来ました。
あ~楽しかった!

冬だけって思ってたのに、、、、どうしましょ?
Posted at 2014/05/03 20:26:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

やっと本調子になって来た。

久々に早起き出来た。

花桃の里の様子を見つつ、折草峠経由で陣馬形山へ行ってみよう!

ほっそ~い道をずんずん進み、右折?

ん?

途中告知の看板無し。
勘弁してよ~。

小渋ダム方面も通行止め。

素直に引き返して、

まだ桜の残る、景色を楽しむ。

中沢の花桃の里、咲き始めてます。
週末位がイイかと思います。

陣馬形山を目指すには時間が無い。

ホコリを被った22Bの洗車でも。

その前に、桜を見に行ける時間はありそう。


桜、残ってた。

電線、電柱、人工物が邪魔。

公園くらい、地中化できませんかね?



洗車して、ちょいと用事を済ませよう。

昼近くになってしまったけど、陣馬形山へ行ってみた。

霞んでるし、山には雲が。

やっぱ、朝がイイね。

以前はいつ来ても貸切の場所だったけど、流行ってるよ~陣馬形山。

数組の先客さんがいました。

そのお蔭だからか、麓のAコープ跡にCafeが出現してました。

愛車の見える、カウンター席がイイ。

美味しゅうございました。

今度はバイクで来よう。

温泉楽しんでから、清内路峠方面へ。

こちらの花桃は、見ごろを迎えていました。

Posted at 2014/04/23 23:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation