• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

朝の散歩とガレージリフォーム。

朝のうちなら混んでないかなと?
お山へ。
残念ながら、霧の中で日の出を迎えてしまった。

美術館駐車場には、すでにたくさんの車が。
車中泊の方、かなり多いみたい。

早い時間のうちに帰った方がいいかな?
濃霧の中、おっかなびっくり進み。
時折晴れて、また霧。

視界は悪いけど、ひんやりして気持ちいい。
カウルやタンクには水滴がついてた。

午前7時前に諏訪湖SAに立ち寄ったけど、人大杉。
バイクから降りずに、再び本線へ。

帰宅後、のんびりとガレージのお方付け。
暑くなってきたら、水分補給。
昼には夏の定番、カレー。
昼寝して、再開。

何とか、形にはなった・・・・気がします。

9Rがギリギリ、入るかな?

Posted at 2011/08/14 18:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月03日 イイね!

本日のメインイベント。

初代RZ250かNSR250のプロアーム辺り、いくらするんだろー?
な~んて、中古バイクサイトを覗いていたら、またしても(?)運命の出会いが。
(2005年、まったく同じ事をしてて748Rを見つけてしまい・・・・・)

ZX-9R、走行75kmですって?13年前の車両が?なぜ?・・・・・キニシナイ。
しかも98年式のライムグリーン?うちのとまったく同じじゃないの?ステキすぎる。
掲載は見てた前日・・・・。運命の出会いってヤツ?
ええ、翌日の開店時間に電話してました。
売れてたら、縁がなかったと思いつつ。

電話した翌日には、手付金を振り込み。
あぁ我ながら、馬鹿すぎる。

で、見に行ってきました。埼玉某所まで。

パッと見は、まぁいい感じ?

オドメーターは本当に75km。

仕上げる前だから、各所にまだ汚れはある。

熱で劣化する、エキマニのボルトも綺麗。

エンジンは軽やかに回る。
万が一ダメだったら、今あるやつのエンジンに載せ換えるとして。

フロントフォークには、さびが浮き出てて、ちょっと修復はキビシそう。
それは中古OHのフロントフォークと交換してくれる、と。

サビは所々に見られるけど、乗り始めれば気にならなくなるレベル。

タイヤはまだイボがあるけど、97年製・・・・これは交換しとくべきだろう。

って事で、購入決定。
バイクの借金はないし、まぁ何とかなるだろ。独身だもの。
はい、後悔はしません。
反省します。

で、当日のメインイベント。

身内のボクシング試合会場へ。

落ち着いて観戦できる筈が無く、カメラのファインダー越しに今日も・・・。

不思議と、客観的に(ある程度?)冷静に見る事ができるんです。

最初から動きが悪く、ロープに追い詰めても有効打が出ない。

ここ3戦の勢いが無い。

残念ながら、TKOで敗れました。

身内としては、止めてくれて・・・・・
ありがたかったです。

まぁ年も年だから、そろそろ?なんて言い
・・・・たい所だけど、それは本人が充分考えるだろう。
後悔しないようにな。

試合結果は残念でしたが、応援に来て頂いた皆さん、
ありがとうございました。
Posted at 2011/08/03 00:19:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月02日 イイね!

もう、帰ってきた748R

お友達のP氏がお越しになり、昼食後仙流荘までご案内~。

天候は不安定?お気をつけて!

長谷まで行ったので、「 杉島名物 ドーナツ万十 」

飯島町のドーナツ万十はたまに頂き、その話は聞いていたのですが。
こんな場所にあるとはw
10個入りと、5個入りを購入。

5個入りは、バイク屋さんへ。
車検上がったよ~の連絡が、昼食中にあったのです。
もう完了?

アレは代用部品を作ってくれて、対処してくれました。
純正品が来たら、交換するとの事です。

今回は入手してあった、スクリーンを交換してもらいました。




純正の低いタイプが好みだけど、風防効果は悪く。
コレでどう変わるのか、楽しみです。

暑いので、涼しくなるまで乗らないかもしれませんが~。



あっついねぇ~。
Posted at 2011/07/02 23:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月19日 イイね!

正直困ってる・・・・

寒い日が続いたと思ったら、今日は天気も良く暖かい。
道路の雪も溶け、幹線道路はほぼドライに。

久々にバイクのエンジンをかけると、黄色いランプが・・・
ん~?燃料警告灯かな。
冬は満タンにしておかないと、タンクさびの原因になる!
なーんて言い訳しながら、久しぶりに乗ってみた。
この季節に乗るのは、結構好きだったりする。

最近、バッフル装着しました。

サイレンサーをテルミニョーニに換えたところ、当初それほど音は大きく感じなかったのですが、
街中では響いて、恐ろしいほどの爆音となってまして・・・・ハズカシィので、バッフル装着。
つけたはイイけど、サイレンサーが抜けなくなって、正直困りました。
めんどくさいので、このままで行きます。
うん、溶接しちゃってもいいや。

この黄色いやつの他に・・・・
最近もひとつ、黄色い大きな奴が加わりました。

正直困ってる・・・・って話で、連れてきた。

自分を棚に上げて言うのもなんですが、しつけが出来ていなく、困ったもんです・・・・
若いのでまだ何とかなる、かな?

そういえば、あの犬は?って。
真飼い主の都合が付かず、まだまだ居候中です。
正直こっちのほうが、かわええ。
Posted at 2010/01/19 22:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月17日 イイね!

RIDE

ポストを開けると、モーターマガジン社の封筒が!
封筒の中には、小さいながらも、素敵なステッカーが入っていました。
編集長の、自腹製作ステッカーだそうです。

RIDEって雑誌に、写真を送ったのが採用されたのです。
その記念かな?
(前回はZX-9Rで掲載されましたが、何もありませんでした。)
これは嬉しいw
フロントフォークに貼るのがクール!との事ですが、もったいなくて貼れませんな。

午後には、注文しておいた、アップルパイを買ってきました。
先日入手したりんご屋で555さんの作った紅玉を、使用してもらいました。

爽やかな酸味で、たまらなく美味しいですw
また注文しておこう。
Posted at 2009/10/17 18:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation