• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

遠回りして、行ってみよう。

比較的早く就寝したのだけど、起きればすでに7時過ぎ。
月曜日の疲れが残っていたんだろうか?
う~ん、どうあれおっさんだもんな、キニシナイ。

とりあえずは、山へ。

ハイランドしらびそまで来てしまった。



同じ場所、同じカメラ、同じレンズで撮影。
カメラって面白いね。

下栗方面へ下山。

通行止め解除されていたので、行ってみた。

紅葉はまだ先かな。



・・・・・・中津スバルに預けっぱなしの、取り外したパーツを引き取りに行こう。

下栗で、お土産に 「 あけび 」 を購入。

100円でした。
下栗いもも購入~!
おつまみ作ってもらおう。

かぐらの湯で一休みして、

国道418号線を恵那方面へ。

青に黄色が合うのは、これが理由かも。


ほぼ貸切の、峠道を楽しみ、



名水(なの?)も楽しんで。


無事ミッション完了。

まだまだ、休みは続いてる・・・・・。
さて、飲み行こ。
Posted at 2012/09/26 21:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2012年06月06日 イイね!

雨上がりなお山。

用事を済ませて、ただ引き返すのはモッタイナイ!

んな訳で、上田から白樺湖方面へ向かい、ビーナスへ。
曇り空だったけど、青空が!

広がれー!

願いは届いて?車山上空はいい感じに。

新緑が眩しい。

山の上は、曇ってるだろうなと・・・・・

思いつつも、向かうのでした。

雨、上がりたて?



うはは、緑が鮮烈!!!

美ヶ原に上がってみたものの、雲の中でした~。

気持ちのいい、山の風景と空気でした。

思った以上に、今日は楽しめました。
Posted at 2012/06/06 19:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2012年05月27日 イイね!

行けた。

行けた。久々の早起き。

とは言え、、、、、

とっくに陽は昇っていましたがw

雲海を期待して登ってみたものの、美ヶ原が雲の中?

それならばと、富士見台へ移動。

う~ん、ビミョー。

霧Pに移動して、常連さん方と。

まだまだ肌寒い中、オープン率高し!

とってもスパルタン。

シートに、小石が・・・・・
かき上げたのが入っちゃうんでしょうね。
常連の皆さん、お邪魔致しました。

帰宅予定時刻に間に合うよう、のんびりと。

ナラシの終わったエンジンは、すんごくいい感じです。
ニヤニヤが止まりませ~ん。
Posted at 2012/05/27 00:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2012年05月10日 イイね!

終わった・・・・。

終わった・・・・。一般道だけ3000km、3000rpm縛りの、ナラシ運転が昨日終了しました。
終了を記念して、エンジンを組んでいただいた上尾の整備工場まで。

早朝6時頃出発。のんびりと向かい、昼食取って13時に到着!
オイル交換をしていただき、状態を確認して頂きました。
今回も不満は無く、前回とまた違ったエンジンフィーリングで、ナラシも楽しめました。

ちょっと気になっていた、ハンドルセンターのズレも修正して頂きました。
シカにぶつかった時から、ほんのちょっとズレていて気になってたのですが、そのたびに忘れていて。
これで高速走る事ができます。
後は、22Bのこれからの心配項目の相談を。
パーツについては、いろいろと用意してくれてあるようで、安心!?
あとは、予算用意するだけです。

お忙しい所、お邪魔致しました。

次は茨城は守谷市へ向かうことに。
ナビを設定して向かう途中、GRBのレプリカカーが店頭においてある店を発見!
噂に聞く、ラ・アンスポーツでした。
偶然とは言え、いい機会なので引き返して、気になってた商品を購入。

ver.V用にWRグリル、そして22B用にWRカータイプのジュラコンシフトノブを。

守谷市の友人職場へ少々お邪魔して、帰路に。
これまた忙しい所、ありがとう。
コーヒーご馳走様。そして、コーヒーにレモンは要りませんw
茨城じゃ、それがスタンダードかと思っちゃうよ~。
従業員さんに、楽しませていただきました!?

岐路は久々のver.Vでの高速でしたが、雨が降り始めて。
タイヤのセンターの溝はソコソコ残ってましたが、ショルダー溝がほとんど無く。
おっかなびっくり帰ってきました。

途中ドライ路面で回してみましたが、ウハハハです。
前回のエンジンは、22Bに比べるとトルク感がかなり薄かったですが、今回のは遜色ない?
言い過ぎかもしれませんが~。

スムーズに回って気持ちいいです!

常磐道~外環~関越道~上信越道~中部縦貫道~女神湖方面に抜けて、諏訪から中央道と。
ちょっと変わった?ルートで、帰りました。
横川で、お弁当の販売時間が終わっていて、ちょっとガッカリ?

一般道の山ん中は、シカの光る目がイッパイで、ビビリました。
路肩で草食べてるのが多すぎ。
杖突峠経由で帰るつもりでしたが、危ないので中央道を選択しました。

Posted at 2012/05/10 21:53:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2012年03月14日 イイね!

タイヤ交換。

エンジン修理中のver.Vのタイヤは、スタッドレスのまま。
修理後にスタッドレスで走ってくるのは、イヤだなぁ。

エンジンの様子も見てみたいので、夏タイヤをクリッパーに積んで行って来ました。

あれ?


???

って、もうエンジンは組みあがってるし。

後は載せて、車検だけ?

この前のエンジンブロック使って、こんなの作ってみたヨ。
お土産に、持ってく?
ピストンやコンロッドは入ってないけどね~。

と、エンジンハンガー付きのEJ20!

オブジェに頂いておきます。
積み込める車で来て良かった~!
ドコ置こう?

このインマニは???

昔どこかのラリーで使った、NA用の4連スロットルだそうです。
良く解らんけど、凄そうw

クランクとコンロッドはこちら。
飾り用の台座も作ってくれてありました。

クランクの形状は秘密w
(555のボアコートも頂いてしまいました。

ver.Vの復活は、今月末かな?
Posted at 2012/03/14 17:48:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation