• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

行ってきました~八千穂レイク氷上走行会へ 

行ってきました~八千穂レイク氷上走行会へ アライモータースポーツ 八千穂レイク氷上走行会。
見学ですけどね。





早起きして、いつもの所へ。

今朝はちょっと寝坊したので、暗いうちには到着できず、無念。

ヴィーナスベルトや赤い富士山も見られたので、ヨシとしよう。


付近をふらついて、今日の予定を立てて、

ちょっと遠いけど、八千穂レイクヘ行こうか。

八ヶ岳高原ラインを北杜市方向へ。

途中、どうにも眠くなり、20分ほど寝る。
結構すっきりするんす、無理せず休むのが一番です。

無事、八千穂レイクヘ到着し、車を置かせてもらうようお願いして、見学開始!
参加車種は、歴代インプレッサが多いですが、レガシイ、ランエボ、ストーリア、スプリンターカリブ?、MR2、フィットなど、皆さん楽しんで走行されてました。

*みんカラやってる方も、参加されていたようです。
わかる範囲で掲載の許可が取れたら、アップしてみます。
1/10の走行会、わたしもいたよ、自分の車の写真あったら見てみたい!
と、言う方がいらっしゃったら、ご連絡、コメントを頂ければ探してみます。


掲載許可下りました。
MR2 AW11 Anneさん号(各画像、クリックすると別ウインドウで大きく見られます。)

MR2のその他の画像ははこちら。

Impreza GC8 まっちゃん555号

(各画像、クリックすると別ウインドウで大きく見られます。)
Imprezaその他の写真はこちら。

スプリンターカリブ しむラ~さん号

(各画像、クリックすると別ウインドウで大きく見られます。)
その他の写真はこちら。

インプレッサ GRB モモタロウさん@GRB 号

その他のモモタロウさん@GRB 号の画像はこちら。
(各画像、クリックすると別ウインドウで大きく見られます。)

でも目が行くのは、やっぱりGC8インプレッサだったり。

*お昼休みに、新井選手と混走していた方々。

しばらく見てると氷上を歩く、ひときわ目立つ方が。
新井選手!生で見るの初めて~。

インプレッサを先導して、氷上へ!(ウソ)
しばし参加の方々の走りを観察&撮影して、お昼休みを待つ。
なかなか、動く被写体って撮る機会が無く。
今回は風景モードで撮ってみました。

お昼休みは、新井選手がGRB+ピレリのスパイクで、華麗な走りを見せてくれました。


お時間あれば、スライドショーでどうぞ。

後で見てみると、日の丸構図ばかり。
舞い上がる氷塊をもっとフレーム内に入れないと迫力が出ないかな。
午後になると陽が弱くなって雪が舞いはじめ、かなり寒くなってきたので、無念の帰宅。
お腹も減ったし。

ストローハット!?
覚えのある名の、レストランを発見。

ここで食事を取ろうか~と、迷ったのだけど、
朝からすでに腹は決まっていたので、次回にしますw

朝からすでに決まっていた、清里のROCKでいつものカレー。

高速使って帰ろうかと思ったけど、天気もいいし、のんびりと一般道で。

バックミラー越しに、富士山を楽しみつつ。

横を見れば、八ヶ岳~。
贅沢な時間♪

雪道&のんびり帰ったので、かなりのTNPを記録しました。
エンジンOH後、一万キロを越えたので、だいぶこなれてきたのかな。

当日の模様はこちらから。
Posted at 2011/01/11 10:53:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
910 1112 131415
161718 1920 2122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation