• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

スタッドレス収納、そして。

雨が降った。
出かける気、ゼロモード。
スタッドレスタイヤを片付けろ!って事か・・・。

コメント下さった方の話を、自分なりにアレンジして、やってみました。
コメント、ありがとうございました。
アーマオール、売ってなかったので、「 クレ ポリメイト 」をサイドに塗って、空気を抜いて、重ねて、梱包用ラップで巻き、ビニール袋を被せました。
どうでしょう?
異論あっても、来シーズンまでこのままです、チーン。
どうなってるか、お楽しみに!

お昼を食べ、車屋さんに行って、まだ2時・・・・
雨も上がりつつある。
行くか、温泉。

矢筈トンネル抜け、かぐらの湯へ。

今日も空いてた。平日休みはコレがいい。

山間を走るので、山よりもくもくと水蒸気が出ていて、なんだか神秘的?

~神々が舞い降りる不思議の谷、遠山郷~
な~んてコピーも、ちょっとは頷けるかもw
まっすぐ帰らず、下栗の里へ足を伸ばす。
途中から初めての道で、落石や崩落跡があり不安になるが、突き進む・・・

う~ん、絶景ポイント。

山奥の斜面に家々が。

曇ってても、面白いかも。
でも、晴れてた方がいいなw

途中の無人販売所にて、凍み大根を購入。

煮物にすると、おいしい♪

関連情報URLは
長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります-信州遠山郷











関連情報URL : http://www.tohyamago.com/
Posted at 2009/02/25 22:57:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

欲しいィィィィィィィィィィィ。

スバル WRCマシンが買える!? 夢の特別セール開催中

英国プロドライブ社は20日、同社が製造したスバル『インプレッサWRX』のラリーマシン売却を発表した。WRC(世界ラリー選手権)マシンが8台、グループNマシンが17台と、マニア垂涎のモデルばかりだ。

25台の中で、コレクターに最も注目されそうなのは、1997年に製作されたWRCマシン。1997年、WRCはレギュレーション変更により、参加メーカーの多くがWRカーに移行した。当時のスバルは初代『インプレッサ』の2ドアクーペ、『リトナ』をベースにWRカーを開発し、WRCに参戦している。

プロドライブが売却するマシンは、まさに1997シーズンのWRCを戦った1台。1998年に同社の顧客に譲渡されたが、アイルランドのマッキンストリーモータースポーツ社がフルレストア。97年のラリーフィンランド参戦時の状態に復元された。マシンには、今は亡きコリン・マクレーとナビゲーターのニッキー・グリストの名前が刻まれている。

このシャシーナンバー「PRO-WRC-97-001」は、ターマック仕様に仕立てられており、ボディカラーはもちろんWRブルー。販売価格は8万5000ポンド(約1150万円)だ。スバルがWRCから撤退した現在、コレクションとしての価値は高まることも予想される。


最後に行き着くのは、本物・・・・。
1150万円、プロドライブからの出物なら、安い?
うん、安いのだろうが、今の私には無理。
もう即決でソレはわかる、他の事をしなきゃいけないもの。
ああでも、いつかは欲しいもんです。
本物。

誰か、買わないかな???

記事は関連情報URLです。

Posted at 2009/02/25 09:00:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

我慢ならず。

暖かいような、寒いような???
雪が降ってもすぐ融け、遠出もせず、山へも行かないなら、もうイラネ。
凍ってる道は、付近には無いし・・・
グニャグニャ感も我慢できないし、何より減り方が気になってしまう。

せめて、もうワンシーズンは頑張ってほしいのよw
(2シーズン目ですが、柔らかさはまだまだアリ。)


今回はMICHELIN PILOT PRECEDA PP2、純正サイズ
新品ですが、2006年製。安いはずだねw
せめれる人間ではないので、充分すぎると思われますが。

とりあえず、洗ってから保管してますが、

タイヤ保管に何かアドバイスや、工夫されてる点があれば、是非教えてください。


Posted at 2009/02/22 19:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

行ってみよう。

今日も晴れた。
どこに行こうか、考える・・・
上村、南信濃・・・・
木曽方面・・・・
・・・ビーナスライン・・・・
まだ通勤割引時間だ!!!
高速乗って、諏訪へ向かう。
22Bはスタッドレスではないので、雪が残っていたら、引き返そう。

路面に雪は無いのだが、融けた水&撒かれた塩カルがきつい。

大門峠付近の温度計は-4度・・・結構寒いんだ。
車山スキー場は平日の為か、人もまばら。
アレだけ空いてると、楽しいだろうな~。
まぁ、スキーもスノボも出来ないので、どうでもいいけどw
八島湿原の手前で、道路に圧雪があり、引き返した。

もうね、無理しない。
景色を楽しみつつ、ドライブしてると、なんだか違和感のある山がある。
噴煙上げてるようだから、浅間山かな?

自然の力って、すごい。
昼食は、麓に戻り、お気に入りのレストランへ。
先月は、移転したのを知らずに、悔しい思いをしたので、下調べはきちんとw

国道152号線沿いに、移動されてました。
変わらず美味しかった~。
今日はチーズグラタンオムライスのセットを注文。
カレー風味のご飯と卵、クリームソースが合い、ウマー。

次は肉か魚ものを食べてみたいな。
おなかが一杯になれば、温泉。
いつも行く、鹿山の湯へ。

今日も貸しきり状態で、贅沢なひと時が過ごせました。
しっかり、遊んだので、

22Bは塩カルだらけに、なってしまいました・・・・。



Posted at 2009/02/19 12:20:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

春色

駒ヶ池の茶色い土手に、黄色い花が咲いていました。

福寿草かな。
なんか黄色って、春っぽくていいですね。

自宅へ戻り、庭散策。

手水鉢の苔が、生き生きとしてきました。
梅の木の下に、あったw


さっきの福寿草に比べ、色が濃くて、葉も出てきてました。
群生してると、なかなか見応えがあります。

梅の蕾も大きく赤くなってきており、楽しみです。

職場の桜の蕾は、まだまだこんなもの。

植えて5年ほどの木で、咲いても見応えは無いけど、毎年咲く数は増えてくれる。
立派な木になるには、あと数十年必要だろうな。
友達呼んで、花見が出来るのを楽しみにしているんです。
頑張って、大きくなって欲しい!


河津桜を見に行きたいなぁ・・・・
無理かな。。。。。

追記
眠いよね・・・・







Posted at 2009/02/16 18:35:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
891011121314
15 1617 18192021
222324 25262728

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation