• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

楽しみすぎた・・・

待ちに待った、4月29日

「 林道 中峰黒川線 大池上~儀内路 」

通行規制解除の日。

こんな日は、早起きしちゃうよ、無駄に。
暗いうちに起き出して、とりあえず(?)陣馬形山へ。

偶然にも、仙丈ケ岳よりの日の出を見ることが出来た。
う~ん、今日は素敵な一日になりそうだ!

日の出に気を良くしてから、大鹿村へ向かう。

この看板、中川村にはまだ無いかも?

儀内路から、黒川牧場へ向かう事にした。
朝まだ6時。
ゲートは開いて無いだろうなぁ。
開いてなかったら、寝てよ。

・・・・開いてた。
って、いつから開いてたんだよ~w

黒川牧場ぉぉぉぉぉぉおおおおお!

やっぱりここ、好きだわ。
このまま、上の池までいけるかな?
上へ行くゲートは、カギが掛けられていました・・・残念。
危ない所があるからなぁ。

大池高原まで行き

引き返して

来た道を儀内路まで戻り、分杭峠~中沢峠で一時帰宅。

一休みしてたら、こちらへ。

2009 FIAT FESTA
なんと16回目だそうです。
うちにもFIAT車があるので、それで参加しようと思ったのですが、ちょっとデカイ。
ネタで行くのもいいけど、一人じゃ心細い。
今年は下見がてら、インプレッサで。

会場に着くと、FIAT車ばかり・・・・当たり前かw
この車をみて、ちょっとホッとしたり。

いろんな珍しい車が見られました。
デルタのマルティニ(仕様?)も数台。
昔、欲しかったな~。

コレ好き。

コレも好き。

コレは・・・

痛車なイタ車・・・・。
スゴイ。
パンツ丸見えですが、いいんすか?
怒られんのですか?
世の中どこまでOKなんすか?
疑問を抱えつつ、会場を後にする。

来年はこいつで乗りつけるかなw

排気量だけなら負けないぜ。

フルビアだの131だの見てたら、セルボに乗りたくなってきた。
さて、と・・・

く、空気、空気。

排気排気。

久々のドライブ。


その他、銀インプのタイヤ交換も行い、なかなか盛りだくさんの休日でした。
疲れた・・・
明日朝は、ゆっくり寝ます。

Posted at 2009/04/30 00:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

寒い・・・・

先日までの暖かさは、一体どこへ・・・?
霜柱が立っていました。


と言っても、陣馬形の山頂ですけどねw



陣馬形キャンプ場の桜は、まだこんな感じです。

花見はGW明けに、出来るかな?

それにしてもいい天気・・・。

お昼休みも、行ってこようかな?
Posted at 2009/04/28 11:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年04月25日 イイね!

春のお楽しみ。

昨日も昼に時間があったので、先日見かけた芝桜を見に行ってきました。

最近は減反政策の影響か、田んぼが花畑化している場所が結構あります。
綺麗でいいのですが、なんだかいろいろ考えてしまいます。

山の中に、紫色の花が咲いてました。

群生していてなかなかキレイ。なんて花だろう?

しばしのドライブの後、畑いじりを少しやり始めました。

とりあえず、トマト、万願寺甘唐、伏見甘唐、しし唐、等を植えてみました。
今日の雨は、彼らにとっての、恵みの雨です。
今年はマジメに草退治もするつもりですが、どうなるやらw

あわせて、バジルとリビングストンデージー(花です)の種を蒔きました。

少し温度がいるようなので、ビニールハウスの中にて育てます。
芽が出るのが、楽しみです。
Posted at 2009/04/25 13:26:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2009年04月23日 イイね!

感染? なんじゃそりゃ?

AM4:00起床。
下栗の里を目指し、出発。

矢筈トンネルへ向かう。


しらびそ高原方面の通行止めが解除されたので、行ってみた。

「 ハイランドしらびそ 」にて
いつも見る山が、遥か向こうに見える。

雪がまだある。

気配を感じてふと見上げると、

「 こっち見んな! 」

下栗の里を一望できる 前が岩 を目指すも、通行止め。
諦めきれなので、歩いてゆく。

30分ほど歩きました。
なんで、このような場所に集落が形成されたのか、不思議です。

こんな感じで、崩落や落石があります。
(気をつけてはいたんだけどね。)

かぐらの湯で、一休みした後、りんご屋さんの畑へ向かう。

蜂とりんごの花を見せてもらう。

パンク菌がどうのと言うのを、ナニそれ?と、思いつつ、聞き流し・・・・。
このまま帰ればいいモノを・・・

まだ時間があったので、
ちょっと気になった、泰阜村の某所


ネタ探しには危険がつき物。

落石に乗り上げ、
「 パヒューーーーーム 」

てな、音がして、、、、
パンクしました。
詳しくは、この方のほうで、、、

今日も夕焼けがキレイでした・・・・


Posted at 2009/04/23 00:13:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | STi ver.Ⅱ | 日記
2009年04月22日 イイね!

絶景

絶景下栗の里
前が岩にて。
通行止めのため、三十分ほどトレッキング。
Posted at 2009/04/22 09:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12 1314 15161718
192021 22 2324 25
2627 28 2930  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation