• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

仕様変更。

今日も早起きです。

日の出前に、出発。
最後の走行を楽しみながら、目的地へ向かいます。

気配を感じ、横を見ると、

鹿の大群!
なんだか得した気分♪

乗り味を楽しみながら、目的地へ向かいます。

この後、清里方面へ迂回してから、須玉で中央道へ。
通勤割引の時間には間に合ったのですが、相模湖で降りず、台無しにしました・・・。

今日の目的地はこちら

インプレッサを下取りに出して、BMWへ、
スイッチ出来ません!

対応してくれたのは、A/m/s代表の小西重幸氏!
写真を撮っていると、

わざわざ組み立てて、並べてくれました。

コレを組み込んでもらいます。

ファクトリー内には、こんな悩ましい姿のGC8や

(GDBスペCのエンジン、駆動系、、、目の毒です・・・)

素敵なデモカー。

For Saleだそうです。

あっと言う間に作業は終わり、カフェスペース「 ストラトス 」で、しばしお相手していただきました。
気持ちよく対応していただいたので、つい、、、もう一品(二品かな、正確には)追加注文してしまいました。今年の予算は、もうありません。
22Bの整備は、来年以降に後回しになりそうです。
都内でもう一つ用事を済ませ、再度入笠山へ。

車高、朝に比べ約4cmのアップです。

コレで、あんな事や、こんな事を、少しは軽減できそう?

・・・・・軽減できるといいな。

今日の写真   
関連情報URL : http://www.active-ms.com/
Posted at 2009/05/28 00:54:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | STi ver.Ⅱ | 日記
2009年05月23日 イイね!

暑い・・・。

暑いので山へ行ってきました。
エアコンの無いセルボで、大曽倉から入山。
もちろん窓は全開。
急勾配な林道を、一気に駆け上がります。
アスファルトなのが、嬉しいような、悲しいようなw
・・・・砂利道じゃ、セルボで来れないな。
途中、ヘビが日向ぼっこしていました・・・踏まなくてよかった。
高烏谷山(たかずやさん)山頂付近から引き返し、帰路に。

展望のいい場所は一部分のみですが、なかなか気持ちのいい道です。
今日は土曜日だったので、バイクや一般車両もいて、ちょっと驚きました。
こんな場所に来るのは、私だけじゃないんだ、と。

今日は行きませんでしたが、高烏谷山頂よりの眺めもなかなかいいです。

5月19日朝7時頃撮影。

急に暑くなってきたので、ぼちぼち庭のバラも咲き始めました。

去年の春に植えた、アイスバーグ。これを見るのに一年、枝の処理からアブラムシ駆除、、、、長かった。
去年の夏、枝の伸びだけは恐ろしく早く、ホントにこの花が咲いてくれるのか、心配でしたが一安心です。いっぱい蕾がついているので、コレからが楽しみです。

3年目のクレマチス。

去年より、立派なのが咲きました。
花が終わると、枝が伸び始めるので、それの世話が大変かも。
ああ、バラもだ。

暑くなってきたので、そろそろパンジー、ビオラともお別れかな。

プランターのパンジーはダルダルですが、花壇のビオラは結構元気。
パンジーが終わる頃には、その他バラも、ドンドコ咲き始めるので、庭が華やかになります。
庭の楽しみはこれから、寒くなるまで続きます。
Posted at 2009/05/23 23:04:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

完成!?

以前入手していたポスターの額装を、やっと行いました。
近所の額縁屋さんに相談して、やってもらいましたが、ビミョー???
縁は黒か茶系の方がよかった気もしますが、、、
任せるわって、言っちまった手前、替えるのも気がひけます。
ああ、もうねアイボリー系がいいよ、絶対。と、おいさん言ってたし。

写真にしてみると、結構いいかな。

ご意見をお待ちしています。
Posted at 2009/05/21 22:33:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車グッズ | 日記
2009年05月17日 イイね!

納車式。

生憎の雨の中でしたが、納車されました。

純白の布でカバーされたRX450hと、初対面です。
コレで山の中、走り回るのもなかなかいいでしょ?

450hの配車開始から一ヶ月以上、待った・・・。
こちらのプレゼンテーションルームで対面後、説明を受けて、

シャッターが開けられ、いよいよ外の世界へ!

早速走り出そうと思いきや、

こんな事や(ノンアルコールですよ、気分だけw)

こんなプレゼントも!
さすがです、LEXUS!
次車もきっと、レクサスです!



んなわけねー。



・・・ええ、納車式にお邪魔しただけです。

店内を恥ずかしげも無く、探検してまいりました。
スゲーっすな、レクサス。
帰りには、お土産まで頂きました・・・・。
レクサス、私にゃ30年は早そうです。
いや、無理か。

LEXUS探訪  
Posted at 2009/05/17 22:16:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

生きてるだけでOK!

今日も早起き。
田んぼに移った山の写真を撮ろうと思ったが、風が出ていて断念。
まだ早いし、行くか!



分杭峠を越え、黒川牧場方面へ。

今日もナイスな風景です。

起伏の激しい牧場内を、しばし散策してから、あっちの山へ向かう。

狭い険道を、ダンプ三台の先導で、陣馬形山へ向かう。
対向車が来たら、どうすんだろw

折草峠から、しばしダートを走り、山頂へ。

頂上より、今日の山々と下界。

仕事もあるので、時間に余裕を持って帰ると。

ぷしゅ~~~~っと、先日とは違う音だが、間違いなくアレの音・・・・。
またやっちまいました。
しかし、今日はちゃんと工具が揃ってます。

今日はサイドウォールではありませんでしたが、デカイかも。
とりあえず、修理に出してみましたが、さて。
先日替えたばかりのタイヤではなかったのが、不幸中の幸い。

今日の写真  

今日の車内ヘビーローテーションはこちらでした。

随分救われました・・・・。
Posted at 2009/05/15 23:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 1112 1314 1516
17181920 2122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation