• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

クリアテールレンズ。

クリアテールレンズ。昼休みに時間があったので、大鹿村へ。
松川インター線をクリッパーで快調に走っていると、2台前のサンバーのテールレンズが、クリアーでした。

りんご屋さんの作品かな?
Posted at 2009/08/31 19:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

久しぶりの早起き。

これから数日、天気は下り坂な予報。
高速の割引もあるし、いっちょ行くか!!!
曇りの予報だけど、霧の中に行くのも、いいかな。

AM4:00出発。
日の出前には、到着したい。

コンビニで朝ごはんを仕入れ、ビーナスラインを駆け上がる。

日の出前には白樺湖を見下ろす駐車場に到着。




明け行く空を眺めつつ、朝食。
リラックスタイムです。
が、カメラマンが数人集まってきたので、邪魔しちゃ悪いので退散。
ココは、日の出のいい撮影ポイントなのかな。

美ヶ原に方面へ向かうと、霧が。

バイクや車が、すごいスピードで走っていて、すげーなーって感じでした。
のんびりするには、やっぱり平日に来た方がいいなぁ。

高速は混んでいそうなので、杖突峠で帰りました。
案外空いていたし、道も以前よりだいぶ良くなっていて、快適。
仕事の時間には、ギリギリ間に合いました。
次回は下道でもいいかもしれない。

今日の写真
Posted at 2009/08/29 17:50:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

LEGACY B4 2.5GT S package

前夜午後10時過ぎ、何気なく携帯を見ると、数件の着信。
2件はいつものBarのマスターからだった。
なんだろう?と電話すると・・・。

コレでした。

「 レガシィの、テストドライブに来てみました。 」
ならば、協力せねばなりません。
余計なお世話ですがw

バイクでビーナスライン方面へ行くつもりでしたが、それ所じゃない。
日をずらそう。


朝7時の約束。
昨夜のダメージを考え、やや遅めの集合時間です。
お決まりの山岳(?)コースに、まっさらなNEW B4を!
私は自宅に放置気味のBE A型 B4で、ご案内です。

ここは外せません、陣馬形山。
今日は晴れてたのですが、木曽、赤石山脈ともご機嫌斜め・・・・雲がかかっています。
伊那谷を一望できただけでも、ヨシとしますか。


この後、折草峠方面へ。
舗装路を、快適に走ります。


・・・・・ええ、途中より砂利道。

整備してくれたようで、ほとんどフラットになっていました。
ありがたいw

中沢峠から、分杭峠へ。

しばし、雰囲気を楽しんで頂き

大鹿村、赤石荘にて、

秘湯気分を満喫。

温泉をハシゴしたいとのリクエストで、大鹿村、塩系温泉を目指すも、今日はどこも駄目。
仕方ない、酷道をGOだ!
地蔵峠を目指します。

ずっと山道で、ごめんなさい。

蛇洞林道を通行します。
酷道152号線の、未開通部分の代替道路です。

途中この人にも、お会いできました。

お時間とらせました。ありがとうございました。
明日からの収穫、がんばれ~!!!

2軒目はここ、かぐらの湯。

ここで残念ながら、私の都合でお別れでした。
引っ張りまわして、ごめんなさい。
私は、楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました♪

NEW LEGACY B4 思ったより、でかくなかったです。
詳しいLEGACYレポは近日中に、ココに出るんじゃないかとw

S403、出たら欲しいな。
ええ、言ったみただけです・・・・・。

関連情報URLは名物社長のいる、あの店です。

今日のフォトギャラリー

その①

その②
Posted at 2009/08/26 21:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

来客あり。

来客あり。携帯見ると、なじみの酒場マスターより(ずいぶん前に)着信あり。
何だろうと思い、電話すると、
← 「 お友達の方だと思うのですが・・・・ 」

すっ飛んで行きました。

明日はコレで決まりだね!




一応目線は入れておきましたが、某名物社長です・・・・。

朝から、ご接待いたします。
Posted at 2009/08/26 01:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

酒は飲んだら、飲まれとけ?

土曜日は横浜にて、大学の同期や先輩後輩集まっての、飲み会がありました。
同期の子供も参加。
楽しい時間がすごせました。

若いおねーちゃんと、たっぷり遊べました。

翌朝は、かすかな筋肉痛・・・。
抱っこしたり、宙吊りにしたり、振り回したりと、喜びそうな事はすべてやってみました。
写真を見ると、サボテンまでさせられてました。

2次会途中までは記憶があります。
3次会は、ほとんど覚えてません。

何があったのか?

ええ、知りたくもありません。

翌朝は、きちんと部屋で寝ていたので、ヨシとします。
多くは望みません。

日曜午前は遅めに出発したので、渋滞は無いと思いきや・・・・。
中央道は結構渋滞。
八王子過ぎるまで、ノロノロ運転でした。
1000円渋滞、初体験です。

長坂過ぎる頃には、ガラガラになってました。

なんだか秋な感じの空でした。

今日は昼に少し時間があったので、大鹿村を目指しましたが、小渋線は工事の為全面通行止め。
進路を変え、陣馬形山へ。



今日は夏らしい雲がありました。

う~ん、都会もいいけど、山はもっといいなw
Posted at 2009/08/24 19:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 78
910 11 1213 14 15
16 1718 19202122
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation