• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

心躍る?万国旗。

天気悪いので、温泉でも行こうと南信濃へ。
和田宿に入ると、万国旗が張り巡らされて、ただ事ならぬ雰囲気。

う~ん、久々に見たよ、万国旗。

季節はずれの、運動会?

ではなく、

御柱祭のようです。

遠山中の前に置いてありました。

盛大にやるみたいねw

温泉入った後、久しぶりに下栗の里へ。

途中の無人販売所にて、凍み大根を購入。
これ好きなんです。
切り干し大根の、豪華版みたいなw

ずんずん進み、ビューポイントの前が岩まで。

途中落石多くて、結構怖いす。
下栗の里が一望できます。

下栗の里の上方にある、はんば亭にて一休み。

久しぶりに来たけど、怖いわ~道がw

久々に秘境を楽しめました。

今度は天気のいい日に来よう。

Posted at 2010/03/31 21:58:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2010年03月30日 イイね!

寒い。

寒い。えらい寒いです。
昨夜の予報では、-4度とか・・・。
天気も良さそうだし、寒いと景色が映える。

ちょっと寝坊したけど、散歩してきました。


まずは、中沢峠経由で、分杭峠へ。


分杭峠ゼロ磁場へは大ブーム(?)のあおりを受け、シャトルバスでしか行けまへん。

ゼロ磁場、個人的には「、効かぬ、効かぬわ~!」だけど。
昼休みに弁当もって気軽に行けなくなったのが辛い。
ブームが過ぎさりゃ、元のようになるかな。

大池高原で、山々を観察して、


大鹿村の伝説のネコを観察して、

いい感じのくたびれ方だw

中川村で桜を観察して、


帰ってきたけど、仕事がないw
ヒマだ。

「日本で最も美しい村」連合

今日の写真
Posted at 2010/03/30 10:14:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2010年03月25日 イイね!

雨なのに~♪

雨なのに22Bを引っ張り出し、埼玉へ行ってきました。
(22Bは晴れた日しか乗らないと、決めてたのに・・・・先日に引き続き?)
先日は途中で降ってしまい仕方ありませんでしたが、今回は22Bで行く意味が、

あったんです。

カメ22さんにご案内頂いて、上尾の沖自動車さんへ。


行けば、何の変哲もない整備工場なんです。
そこに22BのエンジンO/Hと、加工をお願いしてきました。
信頼に値するとわたしには思いましたし、その直感ていうのは結構当たるんです。
論ずるよりも、やってもらおうと。
(・・・・すみません、エンジン議論できるほど詳しくなかったです。)
スバル水平対抗エンジンのスペシャリストって、どんな仕事をするんだろうと。
楽しみです。

カメ22さん、一日ありがとうございました。

アドバイス、これからの生活にも生きてくるかと思います。

頑張らなくっちゃね。
Posted at 2010/03/25 01:31:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 22B | 日記
2010年03月22日 イイね!

気持ちいE、そんなあとに・・・・。

気持ちいE、そんなあとに・・・・。前夜は比較的早寝。
休みの日ぐらいゆっくり寝ていたいところだけど・・・・。
AM3:00起床。まったくもって、じじいだ。

せっかく起きたし、星も綺麗に見えるので、行った。
庭の水溜りに氷が張っていたので、スタッドレス装着の銀インプで。

荒天の翌日はいい景色が見られる、気がします。

早起きの方々が、続々と、

集まってきます。

富士山、今日は見えた。

今日はいい事あるかな?

時間もあるし、今日はあの山の向こうへ行ってみるか。


お、鹿だ。

今年も当たりませんように・・・・。

陽が出てきた。



早起きして良かった!と思える、瞬間です。

巣へ帰り、一仕事前にしばしふらつく。
水仙にも雪が乗ってました。

中央に見えるのは、中央アルプス宝剣岳。
早朝は、ビーナスラインより眺めてました。

用事を済ませて、山の向こう側へ。
中津スバルにて、ブースト計とSTIペダルを装着して頂く。
予約無しでいって、作業して頂いて申し訳ありません。
装着中に社長と付近をしばし散歩。

わたし一人だと、変質者ですがw
久しぶりに歩いた気がする。
春は気持ちがいい。

装着後先日やられた不具合が、解決してない事を指摘される。
(実は作業店Rで、昨日壊れたモニター等を交換、不具合はなくなったと思い込んでいた。)
その状況を説明してから、数分後に解決。
・・・・・ヒューズ切れてました。
中津スバルで原因究明してもらいたいところだけど・・・・一応作業店Rへ向かうことにした。
ヒューズを直すと、他に困ったことが出てるし・・・。

もう行きたくないんだけど、仕方ないよね。
怒りたくもないし、メンドクサイし。
予想通りの対応だろうし(実際その通りだったし。)。
おれってクレーマー?そんな気分になってしまい・・・・
もう、イヤン。
ヒューズは切れてたけど、わたしは呆れて怒る気にもなれなかった。(切れてないっすよ。)

きちんと調べた、ハズ。だってw
あははははは、じゃ、おれがわりーんだw
その店にもっていった、おれが。

夕暮れと共に、なんだか切なくなってきた。
泣いてないっす、泣いてなんか、想定内の出来事っす。

技術も信用もないので、明日は電装屋さんへもって行きます。
しばし入院か。

お払い、早めにしてもらおう・・・・。

今日のノリノリだった頃の、わたしの記録・・・・。
その①

その②

その③
Posted at 2010/03/22 22:15:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

春霞

世間様は3連休の一日目。
いいなぁ連休。

な~んて羨ましがっても仕方ないので、昼休みにちょいと行ってきました。

久しぶりに大鹿村の大池高原へ。

霞んでるなぁ。

中央アルプスがうっすらと見えるくらい。

なんか飛ばしてるけど?

操作しているみたいだけど、エンジン音とかモーター音はしていない感じ?

鳥も興味があるのか、

結構接近していた。

気持ち良さそう。

黒川牧場方面はまだ通行止めでした。
開通が待ち遠しい。

今日の写真。
Posted at 2010/03/20 17:15:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78 9 101112 13
141516 171819 20
21 222324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation