• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

もう少し?

時間作って、コツコツ乗ってます。
29日、早起きできたので、とりあえず権兵衛トンネルまで。

将棋頭山の雪も少なくなってきた。

勢い余って、開田高原~御嶽山を眺めて

始業までに帰宅。

30日、前夜の空模様から、雲海をちょっとだけ期待。

陣馬形山からは、望めそうに無いね。

もっ標高高いところ~!
鹿の妨害を受けつつ、到着。

美ヶ原まで足を伸ばす。

4000回転までのじれったさ。

雲海は見られたけど、

ちょっと不満。
こんなのが見たいの。←去年の陣馬形山頂だけどw

時折、青空も見えたけど、待ってる時間は無い・・・。

帰らなくっちゃ。

時間が無いとい思いつつ、

道草しまくりw

今日の写真 ①

今日の写真 ②

残り700㌔位かな。

もうすぐ全開!?
Posted at 2010/05/30 21:34:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 22B | 日記
2010年05月26日 イイね!

残り1205㌔

雨が降ってないので、本日もせっせと距離を稼ぐ。
そろそろ青いケシの花の時期だろうと、大池高原へ。

この先の中村農園へ行くも、まだ咲いてないようでした。
(去年は6月入ってからだったようです。)

天気良さそうに見えるけど、反対側は結構厚い雲で、肌寒かった。

さて、まだ時間は充分ある。

あっちへ行くかw


山間の酷道152号線を進んで、蛇洞林道使って、しらびそ高原へ。


下栗の里を経由して、

仕事の邪魔してごめんなさい。

南信濃、かぐらの湯で温泉楽しんで、飯田方面へ。

清内路峠越えて、木曽路へ、奈良井から権兵衛トンネル抜けて帰って来ました。
本日の走行距離、300㌔。
ナラシ終了まで残り、1205㌔。
来週には完了、出来るかな。
6月9日(水曜日)には、上尾の予定です。
Posted at 2010/05/26 22:38:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

箱の中身は~♪

すげー雨でしたね。
そんなわけで、ナラシは全然進んでいません。

22Bを取りに行った際、 「 交換した部品持ってく? 」
と聞かれ、なんとなく持ってきてしまった箱を開けてみた。

ええ、何が何だか私にゃさっぱりわかりませんともw

コレがメタルって言われるものかな。
思ったより磨耗してたって事で、交換しますと。
ここら辺にくっついてたやつらかな。
交換してくれた方が素人的考えでは、安心だったり。

今回ついでにやった仕様変更(GDB純正エキマニ装着)での、大物交換部品。

オイルパン。コレはゴミですなw

もう必要ないけど、捨てるに捨てられないものが・・・。
エキマニ。

シムスの等長エキマニ、22B用。
22B用って言っても、22Bのロゴのプレートと、シリアルNoが刻印されているだけと思われますが。

ラジエーター。

GDB純正にすると、干渉してしまうため、純正タイプに戻した。
奮発したパーツだったんだけど、仕方ない。

うーんさて。
Posted at 2010/05/24 23:40:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

久々の登場

ちょっとだけ早起きしたので、付近を散策。

少し霞んでるけど、宝剣岳、千畳敷カールがきれいに見える。
雪形って知ってます?
島田娘ってのと、駒形が見えます。

そう言えば、左のSTIエンブレムが取れちゃってました。
コレで2回目・・・・あれ、3回目だっけ?
(ゴムとチタンを接着できるモノ、誰かご存知ありませんか???)

昼過ぎにちょっと時間があったので、スバルディーラーへ注文して、去年買ったフロアマットのフック部分が破けてしまったので、それを報告・・・。
クレーム効かなきゃ、また買うしかないかな。

ついでに、バッテリーを買いに、車用品店へ。
結構高いのね、バッテリー。ABとYH共に7000円台。
昔は2980円位じゃなかった?

結局一番近いホームセンターで購入。
3780円、パナソニック製の40B19R、軽自動車用です。

最近インプレッサに掛かりきりでしたが、こっちもスキなんです。
新品バッテリーで、ご機嫌伺いです。

保管時のコーティング(ホコリとも言いますが)を、水洗い。
こっちも捨てがたい、気持ちよさがあります。

あ、久々の始動はもちろん、コレでした。
バッテリー交換したら、イグニッションオンでセルが回る確率が上がりました
電圧が低いと駄目なのかな???
Posted at 2010/05/21 21:52:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

ナラシ運転、残り2000㌔

ナラシ運転、残り2000㌔午前4時30分出発。
目的地は、日本海。
そんな気分なの。

今日も一般道で。
早朝なので、どこも貸しきり状態。

国道19号を北上するも、気が変わって国道148号へ。
糸魚川を目指します。

午前9時前には日本海到達。
生憎の曇天で、イマイチな海でした。

道の駅、マリンドリーム能生にて朝食。
いつものお店で、カニ購入。

朝からカニ。これでいくらだと思います?
答えはこちら

完食したのはいいのですが、この数時間後より、めんどくさい事が勃発。
帰るまで、苦しみ(?)ました。

国道8号線を上越方面へ北上して、お土産買って、11時。
(この頃より体にある異変が・・・・。)

さて。
ただ引き返すのも、モッタイナイ。
帰りながら、考えよう。

新潟から長野県へ突入した頃より、雨が降り始めました。
22B、雨の日は極力出さないでいますが、仕方ない。

上越から飯山抜けて菅平越えて~CafeGT軽井沢さんへ。
マルシンさんが「 行きたいな~。 」って言ってたしね。

今月で一周年ですって。
おめでとうございます。
一時間ほどお相手して頂いて、今度こそ帰路に。

お土産を買い終わった頃から、塩分取りすぎて(カニです。。。)、おしっこが近い~。
こんなにトイレ休憩が多かった事、無いです、、、
何回止まったか?
危うく約束の予定に、遅れるところでした。

本日の走行520㌔くらい。
あと2000㌔、すぐだなw
Posted at 2010/05/19 23:57:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 22B | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 5678
910 1112 131415
16 1718 1920 2122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation