• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

遠回りして、行ってみよう。

比較的早く就寝したのだけど、起きればすでに7時過ぎ。
月曜日の疲れが残っていたんだろうか?
う~ん、どうあれおっさんだもんな、キニシナイ。

とりあえずは、山へ。

ハイランドしらびそまで来てしまった。



同じ場所、同じカメラ、同じレンズで撮影。
カメラって面白いね。

下栗方面へ下山。

通行止め解除されていたので、行ってみた。

紅葉はまだ先かな。



・・・・・・中津スバルに預けっぱなしの、取り外したパーツを引き取りに行こう。

下栗で、お土産に 「 あけび 」 を購入。

100円でした。
下栗いもも購入~!
おつまみ作ってもらおう。

かぐらの湯で一休みして、

国道418号線を恵那方面へ。

青に黄色が合うのは、これが理由かも。


ほぼ貸切の、峠道を楽しみ、



名水(なの?)も楽しんで。


無事ミッション完了。

まだまだ、休みは続いてる・・・・・。
さて、飲み行こ。
Posted at 2012/09/26 21:01:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2012年09月23日 イイね!

BON DABON

BON DABONう~ん今日はいい天気だ。
少し仕事をして、とりあえず開田へ向かった。

そのまま国道361号を高山方面へ。

秋神方面へなんとなく寄り道。

今日は祝日だ。
そういえば昔は国旗を玄関に掲揚してた気が。
いつからだろう、そんな風景を見なくなったのは。
国旗掲揚しようかな。

途中から引き返し、




再び国道361号線へ。
さてどこに行こう?
19時までには帰りたいから、海は無理だなぁ。

国道41号線を南下する事に。

!!! 
としちゃん?

結構車が停まってるし、いいんじゃね?

店の戸を開けた瞬間、ちょっと後悔。
混んでて、どこに座ったらいいのか???
忙しくて、店員さんはテンパってるし~。

地元スペシャルな店でした。
豚ちゃん定食 900円。

こちらのお店では、すき焼きのように卵に絡ませて食べる・・・・・んだよね?
鉄板の上で焼いてもイイのかなw

コンロに火をつけてくれるので、熱々を楽しめました。

豚肉にしっかりと味が付いて、美味しかったです。

そう言えばアレがあったなと、関市洞戸に狙いを定め、

国道256号線を(一部酷道部分アリ)途中まで先導車無しの、ほぼ貸切で。

途中に定めた目的地はここ、「 BON DABON 」さんです。

友人より、すんげー美味いから食べてみてくれ!と。

・・・・・正直、真空パックの生ハムとは、別の食べ物です。
ふんわり、香り芳醇、味もしっかり、酒のともにいいわぁ~。
はい、いつものBarに持ち込み、早速頂いてきました。

手間と時間が掛かっているので、お値段はしますが、
本物を楽しむのも、たまにはいいんじゃね?

下道でのんびりといけるし、またお願いしようと思います。
そうそう、購入の際は、電話連絡とクーラーバッグ等を持っていってくださ~い。
私はまったくの思い付きでしたので、ご迷惑をお掛けしたかと、ハイ。
多田さん、いろいろとお気遣いありがとうございました。

帰りは「 美代ちゃん 」の旗が気になって仕方なかったです。
時間が迫っていたので、高速道路で~。
土岐から、反対車線は激混みでした。
Posted at 2012/09/23 00:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | S206 NBR | 日記
2012年09月20日 イイね!

雨が降った。

降雨がほとんど無く、ちょっとやばいんじゃね?
と、思っていたら

火曜から降り始め、水曜日も雨は降り続き・・・・
(前夜の天気予報は晴れだったのに~)

せっかくのお休みでしたが、タイヤ&ホイールを担いで、山梨まで。

タイヤの組み換えに、行って来ました。
お店にタイヤホイールを預けて~夕方取りに来ます!

せっかく来たついでに(?)中野区に住む友人のところへ、野菜を届けて。

帰りもビミョーな天気。

どこか寄り道するにも、天気が・・・・・ん?
気になってる原付の在庫が、甲府の店にあったなと。

ついでに、見てきました。
う~ん、いいね。
走行距離も少ないし、室内保管だったようだし。
いいもん見れた。

しかし、いい景色は見られず?
そんなわけで、今朝は早起きして~、行って来ました。

ちょっと遅めに出発。

陣馬形は雲がかかってるか~。

大鹿方面に途中まで行ったものの、気が変わり陣馬形山へ。

山頂の雲は取れてる様だw

頂上に上がると、う~ん、いい雲海。


宝剣岳方面はこんな感じ。

気が変わって正解だったかな?

水滴のいっぱい付いた草。

久しぶりの雨で、喜んでいるようです。

さ、ボチボチ帰ろう。

この辺が雲の中かな?

雲の下へ降りてきました。

こんな日は、

急激に晴れてきます。

雨上がりの気持ちの良い、一日になっています。
でも、ちょっと暑いかな?
Posted at 2012/09/20 16:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

第6回22Bオーナーズオフ会 DAY 2

飲み会は2次会でお開きにし、二日酔い防止のために、酔いを醒ましてから就寝。
早起きしたものの、余裕の二度寝。

そんな訳で、さわやかな朝となりました。

早起きした方々は、七福さんへ栗きんとんその他を買いに行ったようです。

いつもならば、ここでお別れなのですが・・・・。

再び中津スバルへ。

岐阜ローカルTV番組の収録(?)がありました。
私たちの出演は無く、22Bのみの模様。

取材に来た方は一般的な方のようでw
すべてが???
だったようです。

取材後、関東組の22B3台で、開田に向かいました。

中津スバルの皆様、何から何までありがとうございました!

途中、雲が広がりましたが、昼食を取っている間に・・・・・

青空が戻ってきました。

開田までの道のり、空いていてよかったです。

高原の一足早い秋を、楽しんでもらえたかな。

今年生まれ?

かわいい四駆もいました。

そばの花は終わっていましたが、収穫が楽しみ。

とうじそばの季節が待ち遠しいです。

権兵衛トンネルを通過して、伊那谷へ。

伊那インターチェンジまでご案内して、お別れしました。

短くも長く感じた2日間。
たっぷり楽しめました。
22Bオーナーの皆さん、ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

最後に中津スバルの皆様には、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/09/18 21:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 22B | 日記
2012年09月18日 イイね!

第6回22Bオーナーズオフ会 DAY 0&1

年一回のお楽しみ、「 22Bオーナーズ オフ会 」、今年も開催できました。

15日
前日から中津川入りの瀬奈パパ氏と昼食をご一緒していただき、
前夜祭?には16日だけ参加のmitsu@22b氏にお付き合い頂きました。
オフ会当日の飲み会は、激しいことが予想されたので、軽めに飲んで・・・・。

16日
午前6時には起床。
張り切りすぎ?

だがそれがいい。

駒ケ岳サービスエリアにて、早めに到着した方々と朝食。
遅れるかも~!とメールのあったneko555氏も時間通りに無事到着!

1台、違うのが混じってますが・・・・・・・。

すいません、私の代車のサンバーなのです。
22Bの走行距離10万キロ越えを記念して、とある作業を依頼してオフ会時に納車してもらえるようにと。

神坂PAで時間調節して、会場の中津スバルさんへ。

22Bだけでなく、この特別仕様車(謎)も。

ちょーーーーーーー、POTENZAってw
??? 「 20B 」ってw
ホンモノと見間違うほどの出来栄えで!
わたしも欲しい!って思う前に、頂いてしまいました。
ありがとうございます。早速ver.Vに貼らせて頂きます。

プレネス氏のチョロQ、いやVIVIPREZA。
ここまでする、すげー熱意。
素敵です。

展示場をお貸し頂いて、愛車を並べて頂いて、、、、、

ああ、至福の時です。
北は新潟、南は宮崎から、22Bが11台が終結しました。
中津スバルのご本尊を合わせれば、12(12/400)台~♪
20BとVIVIPREZAを含めて、13台!
中津スバル代田社長ご夫妻、社員の皆様、毎年ご協力をありがとうございます!

望桜荘で歓待していただいたあと、ツーリングへ!
日帰りの1台と、園原ICでお別れして、清内路峠へ向け一般道を進みました。

依頼してあった作業は、車高調から純正ビルシュタイン&アイバッハへの交換でした。

マイルド&スムーズな乗り味に!

清内路峠を越えて、馬籠峠越えて~。

馬籠宿で観光。

駐車場の空きが無く焦りましたが、ちょっと離れた場所にとめることが出来て一安心。
綺麗に並べることが出来たのは、察してわざわざ移動してくれた方がいたお陰です。
気を使っていただいて、ありがとうございます!

時間は短かったですが、宿場町の雰囲気を楽しめました。



次に行くときは、ゆっくりと楽しみたいと思います!

この後、チェックインして夜の中津川へ~♪

ご当地グルメ「 ケイチャン 」を、2年前と同じく楽しんで、2次会で完全に壊れました。

DAY2へ続く・・・・・。
Posted at 2012/09/18 01:11:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 22B | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819 202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation