• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

雨の休日。

やはり、雲の中でありました。

松本市内より、美ヶ原方面に青空が見えたので、行ってみましたが~。

やはり雨の休日は、やる事が無い???

終了。





そんな訳もなく、晴れの日にはできない事(メンドクサイ事?)を、しておりました。

まずは条件解除!

「 眼鏡等 」を外してきました。
昨年末に行ったレーシック手術、回復した視力に問題は無く。
免許センターに行かなきゃ?と思っていましたが、警察署でできるんですね。
20分ほどで完了。

で、ミニ畑にミニの様子を見に。

順調に育ってる、育ってる???

識者に「 ここだけは何とかして。 」

と、言われた左ライト周り。
過去に行われていた、板金塗装の仕上がりが気に入らないとの事。
アドバイスは、素直に聞いときます。

言われてみれば、左のライト周りはもっさりとしてる???

あはは、ワカンネ。

どうせやるなら、きっちりとやってもらいましょ。
壊れていたエアコンの修理は完了したみたい。
これから全塗装に入るようですが、板金屋さんの気分と体調次第だそうでw
いつ完成するのか、全く未定。

気長に、待~つ~わ♪
Posted at 2013/05/29 22:28:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

その車・・・・。

遠路はるばる、友人が遊びに来てくれるというので・・・・・

この方もお誘いしてみた。



過積載?

ではなさそうです。
荷台、カラだよ。

え?
荷台に見えますが、ルーフだそうです。

最大積載量、少なっ!

お土産にリンゴジュースを頂きました。
積載量に限りがあるので、2リットル・・・・2本だけですが。

遠方からお越しの友たちとお昼をご一緒しようと、お店の名前を出したら・・・・
「 あ、だめ、R555号、コスル。 」
・・・・・・・気持ち悪いくらい、実用性のない車に仕上がってます。

お昼ご飯をご一緒したのち、近場の水たまりまで。

遠路はるばるお越しいただいた、やっと登場!
主賓のVIVIPREZAを囲んで。

お互いここまでやったら、

ワイドボディで、白ナンバーだけだね。

R555号の助手席に、なんかの受賞トロフィ~が。

これを機に、シャコタンから卒業するようにアドバイス。
元に戻すのメンドクセーだろうなぁ。

プレネスさん、panarsさん、わざわざ会いに来てくれてありがとう。
りんご屋さん、忙しい(?)中、お付き合いありがとう。
いい気分転換になりました。

今度はゆっくり、肉だねぇ♪
Posted at 2013/05/27 22:03:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | おともだちの事 | 日記
2013年05月23日 イイね!

ドライブの季節になりましたね。

ドライブの季節になりましたね。

そんな葉書が、岐阜の山の中から届いた。

・・・・・行くでしょ?

ちょっと遅めの出発。
日が出てきたので、地元の山の観察。

雪形がはっきりしてきました。

解ります?

詳しい説明はこちらで。

高速道路で行くのも味気ないので、一般道で。

まずは開田高原へ。

地蔵峠で御岳山を楽しんで。


木曽馬の里は・・・・・

早朝だったので、馬に会えず。

長峰峠を越えて、


チャオ御岳スキー場へ。

まだところどころに、雪が残っていました。

道なりに、濁河温泉を抜けて下呂方面へ。

目的地へお邪魔したいとの電話を入れると、仕込中~!!!
でも、13時以降ならOK!と。

一部酷道部分の残る、国道256号を進み、


目についた店に、ピットイン!


清流眺めつつ、


昼食を楽しみました。

定食に、鮎の塩焼きを追加。

稚鮎の天ぷらにすれば良かったかな、、、
注文前に良く考えなきゃ。

ちょうど時間になったので、目的地へ。

BON DABON 

~ペルシュウ~生ハムの製造と販売を行っています。
生ハムってのは、真空パックに入ったアレしか思い浮かびませんが、ここのは一味違います。
香りも違います。

通販も行っていますので、興味のある方は、ぜひお試しください。
近日、東京方面の数店舗で販売されるようです。

今回は来た道をそのまま引き返しました。







道は先行車、対向車もほとんどなく、快適そのものでした。
時間はかかりましたが。
Posted at 2013/05/23 14:43:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

山から海へ。

休日を丸一日使えそうなので、早起きしてちょっと遠出を。


まずは開田へ。

まだ花桃が咲いてました。

Cafe KAZEの前で借景。

九蔵峠は工事中で、通行止めでした。

だんだん調子が出てきたので、一気に海へ!



海だぜぇ~。

振り返ると、

BRZだぜぇ~!!!
86とBRZ、遭遇率高し!
売れてんのね~。

せっかく晴れてたのに、

立山連峰は霞んで見えず。
リベンジの機会を与えてくれた?

山よりも、海なんだな。






シンメトリーな感じが安心?

海を堪能しつつ、上越を目指す。


国道8号線

親不知のカッコいい風景。
道路が凄いんだ。
難所なのが良く分かります。

カニをやっつけつつ、時折現れる回転ずし屋に誘い込まれ、帰路に着いたのでした。
Posted at 2013/05/15 22:10:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2013年05月08日 イイね!

畑始めました。

今日は一日畑仕事でした。

もう一つの趣味?
と言うより、畑として使えるスペースがあるので、毎シーズン植物を育てています。
草ボーボーにしておくのも、なんだか気が引ける。

今年こそはジャングルにしないように、頑張ろう。
まずは効率的なレイアウトを考えることから???
Posted at 2013/05/08 21:55:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
567 891011
121314 15161718
19202122 232425
26 2728 293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation