• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

早起きできた。

起きてみると、曇ってはいるけど、その雲は低い感じ?
陣馬形へ行くか、大鹿へ行くか、ちょっと迷ったが、時刻は午前4時。
美ヶ原行けるんじゃね?

思ったら実行。




う~ん、雲の中かな?

モヤに包まれていた美術館駐車場でしたが、

時間と共に、青空が見えてきました。

雲海を見下ろし、



う~ん、ゆっくり流れる時間がいい。

雨上がりの緑は、ホントに綺麗。

オレンジ色はレンゲツツジかな?

こっちにも色とりどりの、ゲージツ品が。


少しの間でしたが、青空を望めました。

タイムリミットを待たず、のんびりと帰路に。
雨空に新緑が映えていました。

すっきり晴れそうな日に、また来たいな。
Posted at 2013/06/30 20:23:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年06月28日 イイね!

雨が続くよ、休みの日も。

はっきりしない天気が続いています。
晴れてれば、ちょっと遠い所にでも?なんて思うんですが。
雨もなけりゃ困るもんね。

そんな訳で、雨のお休みの日はのんびりと・・・・・・

先日入手したミニの整備状況の見学に行ってきました。

ショップ社長が気に入らなかった、フロントの板金のやり直し。

フェンダーミラーからドアミラーに戻すため、フェンダーの穴は埋めてもらいます。
塗装前にエアコン修理と水回りのOHしました。

納期限を設けず、のんびりとやってもらいます。
職人さん、焦らせていい仕事ができると思えませんので。


リヤクォーターガラスははめ殺しから、開閉式に換装します。

雨漏りの心配があるようですが、キニシナイ。
屋根下に置くので、ゴム劣化は露天よりは進まないかな。
最善の方法は、雨の日に乗らない?

以上が予定の作業。

予定外の作業は、リアにいろいろとありました。
バッテリーボックスの腐食、リアフェンダー後ろのフロアの腐食。

「 ・・・・・ここまで来ると、レストアだよ、おれやるの嫌なんだけど。 」
と、昭和一桁生まれの職人さんの弁。
納期を定めなかった理由がここにw
のんびり、好きなようにやって頂きます。

お盆前には、形にはなってる、かな?
もっと先かな?
待つのも楽しい。

ミニだけで休みが終わるのもナニなので、秘境の温泉へ。

年々道路状況が改善されて、もはや秘境と呼べないか。

先日、冬仕様のボキボキにしてしまった純正バンパーから、

STI WRバンパーに換装してもらいました。
やっぱり、割れてないと気分がいい♪

エンジンOHのローンもあと少し・・・・。
冬遊び専用が、ほ~し~い~!
Posted at 2013/06/28 22:35:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニクーパー | 日記
2013年06月14日 イイね!

雨上がりの朝に。

行こう行こうと思いつつも、寝坊が続いて~。

前夜の満天の星空を見て、気合を入れて早起き。

日の出前・・・・・・には、到底無理だけど。

到着した時には、中村農園の門は開いていて。

雨上がりの青い花が、待っていてくれました。

艶やかで、それでいて涼しげな後姿。

いっぱい咲いてました。

今が見時でしょうか。

雨露に濡れた後姿が、いい感じ。



陽が当たってきて、これまたいい感じ。

こちらは、露が付いていなく。

咲くのをじっと待ちたい所ですが。


お仕事行かなきゃ!?



今シーズンは、あと何回行けるかな?

大鹿村の青いけしの花①

大鹿村の青いケシの花②
Posted at 2013/06/14 23:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

record attempt

降りそうで降らない今日この頃。
水曜日はビミョーな天気予報でしたが・・・・・・。
何とか持ちこたえてくれました。

地元ミニサーキットで練習会。
ここでちゃんと走らせるのは、初めてでした。

1発目で58秒台、
2発目で57秒台、
3発目で56秒台、
と、順調に一秒ずつ詰めて行き・・・
この日の目標を、52秒台に定めました。

ずっと走ってるのは無理なので、気分転換に、










走行中の方々を撮影しつつ、休憩を。
集中力切れると、危険・・・・。
2回ほどハーフスピン、後続車がいなくて良かった。

午後の走行枠中、少々の走行時間を残して、52秒台突入。

と、目標達成したので、終了~。

また機会を作りたいと思います。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました!
Posted at 2013/06/14 17:23:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | TypeRA | 日記
2013年06月07日 イイね!

The time has come !

6月4日、そろそろあの時期・・・・・。


せっかく晴れたののに、

霞む遠景にちょいとがっかりしつつ、

いまだにあった残雪に驚きながら、


現場到着。

しばし待つも、人がくる気配はない。

仕事あるし、帰るか・・・・・・。

帰宅後調べると、6日からとの掲示が。

行く前に、ちゃんと調べよう。

6月5日、お休みの日。
前日は上の方まで行かなかったので、行ってみた。

霞んでるぜ、ばっちりと・・・・・。
休日は野暮用で、ほとんど終わりになり。

6月6日、初日!

寝坊して行けず。

そして本日、6月7日・・・・・・・・

早起き成功!

開場まで、待つこと数十分。

今年もいい感じで、青かった。








咲く直前の濃いブルーが、何とも言えぬ美しさ。

シーズンは始まったばかり。
今年もたっぷり楽しませてもらおう。

あ!

仕事行かなきゃ~。

帰ってきたら、仕事はほとんど無かったという現実。
Posted at 2013/06/07 11:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation