• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山もっちゃんのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

Winter was over.

2月20日、御岳スノーランドにて、わたしの冬が終わりました。

今シーズン最後の往路。

マキシマムアタックはお預け。
限界挑戦しても、車壊すだけで速くない。
確実にコーナリングして、マージン取った走法が、今のベストになりそうです。
6分間集中している事って、大変。

復路。

下りの右コーナーは特に苦手。
たまに決まる、重力感じながらのコーナリング(自分なりだけど。)が決まると、気持ちイイ。
左足ブレーキ、投入のタイミングつかめず。
気持ちいいコーナリングの確率を来シーズンは高めたいと思います。

イメージトレーニング、頑張るぞ~。

今シーズンは主にフロント周りをずいぶんと破壊してしまいました。
きちんと直して、来シーズンに備えようと思います。
壊さないようにしなきゃね。

御岳スノーランド K's Factoryの皆様

八千穂レイク 管理人氏、アライモータースポーツの皆様

ご一緒できました皆様、

楽しいシーズンが過ごせました。
ありがとうございました!

また来シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/23 01:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

もうすぐ春ですね。

って事で、わたしの今期最後になるであろう氷上走行に、2月18日に行ってきました。

八千穂レイク 氷上走行会 2015年2月18日
この日は雪が氷上にあることが予想されたので、ラリースタッドレスも持参しました。
時間の途中からラリースタッドレスに履き替えて走行~。

昼過ぎまでは吹雪で前方視界が悪かったですが、14時過ぎからは時折青空も見え、ナイスコンディションに。
夕方までみっちり走り込むことができました。
左足ブレーキの使い方も少し様になって来たかな?

今シーズンの私の氷上はこれで終了!!!

今日は仕事終了後、御岳スノーランドで今シーズン最後の雪上を楽しんできます。

これが終われば、春はいつきてくれてもOKです。
Posted at 2015/02/20 17:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

YDK

雪山、氷上シーズンも終盤になってきました。
ここ一週間ほどで3回も逝ってしまいました・・・・・・。
シーズンがあと3ヶ月くらい続けば、こんなに焦らず楽しめるんですが~。

2月6日 八千穂レイク アライモータースポーツ 氷上走行会

この日も、言い合わせた訳でもないのに、いつもの方々が。
仕方ないよね~わかるわかる。

黙々と練習に励みます。

この日はラリースタッドレスを使用。
出来る限り、インを攻めて行くのを課題として。

雪しぶきはおまけです。


怖がらずに攻め続けます。



まだこの時は、左ウインカーは無事でした・・・・。

氷上って事で安心してましたが、雪に隠れていた岩氷(あえてそう呼ぼう・・・・)にヒットし、
左ウインカー死亡、左ライトステーバキバキ、パンパープラプラ。
そして後ほど判明しましたが、なぜかウインカーリレー死亡(ヒューズは大丈夫だったのに?)。
今年はたくさん壊してしまいます。
ええ、車は凹んでますが、自分的には大盛り上がりです。
春以降にするであろう、修理補修の請求書見るまでは、きっと。

新井先生には
「 次の段階いこ、次ね~。 」
と、レベルアップの課題を頂くが、イマイチ理解できず。
身体で覚えるしかありません。
最近、ブレーキングでの荷重移動ってのですか?アレがなんとな~くわかって来た感じがあるので、
左足をブレーキ乗っけて、試行錯誤。
氷の上に雪が多いせいか、思ったように動けまへん。
そんなこんなで、時間切れ~。

2月10日 御岳スノーランド ナイター営業
19時からでしたが、仕事終了後に参加。
この日の目標は、ずばり!
「 壊 さ な い 」
到着時はもう20時過ぎ・・・・・タイヤ交換してたら、21時だよ。

この日は3台の参加。
もうね貸切みたいなもんです、ニッチな趣味って素敵すぎる。

続けて5往復位したら、集中力は砕け散りました。

この日の下りでは、左足ブレーキがここで使えたらオモシレーんじゃね?
ってイメージが浮かんできましたが、足が思うように動かない。
ポジション悪い?
フロアに何か滑り止めが欲しい?
慣れなのかな?
うん、今までそんなこと考えもしなかったのに、成長したな~40過ぎのおれ。


2月13日 八千穂レイク アライモータースポーツ 氷上走行会 

この日は思う事あり、普通のスタッドレスタイヤで参加(BSのVRX 215/45/17)。
朝からツルッツルのナイスコンディション!(個人的見解です。)


黙々とコーナー攻めていきます。


こちらのおなじみ様も、黙々と。


新井先生の実技指導中。

こちらの方は、コーナーも攻めますが、
新井先生からの言葉攻めまでも、楽しまれています。
楽しみ上手であります。

こちらの方も、乗って楽しみ。


同乗して楽しみ・・・・・

いろんな楽しみ方ができるのも、イイもんですね。

ラリスタだと、コントロールが思うようにできなかったので、今回はVRXに。
予想通り、前回よりコントロールは出来たような???

楽しみながらの、新井先生のご指導。

この日は左足ブレーキをじっくりと試してみました。
以前に言われても理解できなかったり、感じなかったことが・・・・
少しは解って来た、かな?

とにかく練習あるのみです。







頑張りましょうね~!

今シーズンのアライモータースポーツ主催の氷上、たっぷりと楽しませていただきました。

来週も参加したい所ですが、時間が厳しく断念です。もう休めませんw
来シーズンもご指導、よろしくお願いします。

もう少しチャンスはありそうなので、出来る限り遊ぼうと思います。
2月いっぱいくらいは、寒いままでいて~。
Posted at 2015/02/14 18:39:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

たまには後ろ向き・・・・・・・

好天に恵まれましたが、路面状況はキビシィ感じでした。


どんな感じで撮れるのか気になったので・・・・・・

後ろ向きにカメラを取り付けてみました。



風が無かったので、御嶽山の噴煙が垂直に見えます。

電話の音は気にしないでください、、、、
Posted at 2015/02/04 22:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

ナイトステージ

行ってきました、御岳スノーランド ナイトステージ。
この日、3回目(だったかな?)の登り。


と、続いての3回目?の下り。

車がどう動くのか。
いろいろ試しつつ、楽しみました。

この後の最後の一往復は、ダメダメでありました。
同乗を申し出て下さったランエボ氏、怖い思いをさせて、ごめんなさい。

夜の走行会は、昼間より数倍の疲労度でした。
走行途中に集中力を切らしてしまい、参加者の皆様にご迷惑をおかけしまくりました。
自分の集中力の限界を迎える感じが、やっと?わかってきました。
Posted at 2015/02/01 09:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
8910111213 14
1516171819 2021
22 232425262728

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用 氷・雪上用にやっちまいました。 ひっくり返さないように、気を付けます!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
イベント&観賞用 IMPREZA 22B-STi VERSION 2006年6月購入。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ご縁あって、うちに来てくれました。 少しずつ整備していきます。 version6 ty ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段使い用 IMPREZA WRX TypeRA STiver.V Limited 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation