• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sense-hideのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

東名高速_スズキ車_トレーラー走行

GWは、実家に帰ってました。

渋滞を避けることも考慮して昨日は休暇を取り、本日、帰京。
東名高速も渋滞なく快適に(100km/h)走行できたのですが、今日は90~100km/hで走行しました。
自宅最寄りのガソリンスタンドで給油したところ、燃費が良すぎて驚きました。
もし、80km/hで走行をしたならば、、、たぶん燃費24km/l以上が出せそう。

途中、スズキの軽自動車を8台積載したトレーラーを2台目撃、
ちら見ですがアルト、アルトラパン、ハスラーを載せているようでした。
愛車のハロアルもあんな風に運送されて来たのだろうと思い、感激しました♪

では。。





Posted at 2016/05/07 21:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月23日 イイね!

アルトターボRS復活

こんばんわ。

愛車の修理が完了し、今日、愛車を引き取ってきました。

購入したディラーに修理依頼し、よーく見ると、、、再塗装した箇所のマスキング痕跡は見られますが、綺麗に修理されていました。

私は放送大学の学生で、今年は交通心理学(交通事故を、心理学から防ぐ学問)を勉強中なのですが、、、ドライブレコーダーの映像を見直しても、前車に追従して走行していた自車に、停車していた相手が突っ込んできた行動の危険予知は困難で、今、走行したとしても、避けられない事故だったと思います。

軽自動車の修理代は、普通自動車と比べたら安いとは思いましたが、、、30万円を超えました。
皆様、自動車保険は免0で加入されることをお勧めします。

これから以前のカーライフに戻ります。

P.S.
代車のアルトラパン(グレードはL?)も良く設計された車と思いましたが、、、CVT車の特有の特性がありました。改めて、AGSは面白いと感じました。

では。。
Posted at 2016/04/23 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月10日 イイね!

アルトラパン

暫く、代車(ディーラーの試乗車)のアルトラパンに乗ってます。
現行アルトラパンLで、ミッションはCVTでエネチャージ付き、オーディオもCD+ラジオが付いてます。
車内装備やエンジンルームの設えなどは、アルトターボRSと比べると、良いですね。

走りは、CVT特有のアクセルを踏むと回転数が上がって、加速感は足りませんね。
アルトターボRSの前に乗っていた車はCVTでもjエンジンパワーもあり、マニュアル操作も出来たので気持ちよく運転出来たのですが、小排気量のCVTでは物足りない気がします。

平均燃費は16.1km/lを示しており、エネチャージ付きでも都内走行の実燃費は、アルトターボRSとあまり変わらないようです。

ターボが不要で軽自動車を購入する方は、アルトラパンの選択も良いかもしれません。

では。。
Posted at 2016/04/10 15:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月14日 イイね!

アクシデント後の再起動

昨日は車両事故に合い、佐川急便での自動車のパーツ配達はすっぽかされ、良いことなしでした。

今日、早速、保険会社の担当と電話して、車両修理の相談をしました。
車対車は免0で車両保険に加入していたので、無償での修理条件は以下とのこと。
・保険適用であれば、ディーラーでの修理はいつでも開始して良い。
・納車後に施工した物に関して保険適用には、施工記録が必要。
・DIYで施工した整備部品も、施工した証明が出来れば保険適用される。

ディーラーに依頼中の修理見積りにもよりますが、ドライブレコーダーの動画もCD-Rに書き込んで保険会社に送付したので、後処理は保険会社に一任しようと思います。

まぁ、20年に1度ぐらいのアクシデントと堪忍して、再起動を図ります。
今日は、自動車パーツが届きました、ホーン(クラクション)用のパーツです。
取り付けたら、注意喚起のために、こまめに鳴らすかもしれませんw

では。。
Posted at 2016/03/14 22:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月13日 イイね!

車両事故

今日の昼ごろ、2車線の道路の右車線を前の車と車間を取って約30km/hで走行中、
左車線に停車していたHONDAのFITが突っ込んで来て、車両事故となりました。
自車は、左サイドの前ドア、後ドア、ボディ、後輪に痕跡があります。

幸いにして、自分も相手も怪我はなし。
相手は中国人だったのですが、日本語が不自由でしたので、警察も呼んでもらいました。
車両事故は25年ぶりぐらい、あ~ぁ、納車から1ヶ月半にて事故を経験してしましました。
ドライブレコーダーの動画を見ても、自車の悪いところはなさそう。
軽自動車は小さいので距離感つかみずらいのかなぁ。

あとは事後処理だけです。
みなさんもお気を付けください。

では。。
Posted at 2016/03/13 19:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「愛車にほとんど乗ってないのに、自動車保険の更新連絡が来ました。また、バッテリー充電してから試運転してGWに備えようと思います。」
何シテル?   04/18 07:37
sense-hideです。 2016年1月に、アルトターボRSに乗りかえました。 基本、純正重視です。50代会社員ですが、放送大学の学生もやってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5AGS HYDRAULIC OIL交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 21:08:54
カロッツェリア AVIC-RW09+ND-BC8Ⅱ バックカメラ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 12:46:10
スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 10:10:04

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ハロアル (スズキ アルト ターボRS)
これまで、排気量2l、1.8lの小型車を乗り継いできましたが、2016年1月に初めての軽 ...
三菱 ランサーセディアワゴン センス (三菱 ランサーセディアワゴン)
前に所有していた、2001年購入三菱 ランサーセディアワゴンです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation