• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

~宮ヶ瀬ダム~

~宮ヶ瀬ダム~早いことに夏休みも残すところあと10日…
今日は宮ヶ瀬ダムまで観光放流を観に行ってきました~(^o^)v

で、早速あいかわ公園に車を置いて…


そうそう、駐車場は平日は無料です!
本当は先週行きたかったのですが夏休み期間が終わるのを待ちました(笑)


で、入り口を入って看板にしたがってダムまで歩きます♪

坂を下りると小さなダムがあります!


これは石小屋ダムです!


宮ヶ瀬ダムが放流したときの水の勢いを弱めるためにあるらしい…

で、しばらく歩くと~


宮ヶ瀬ダム登場!


だいぶ近付きましたね~(^^)d


橋からはいい感じの滝も見えました(* ̄∇ ̄)ノ


で、ダムに到着~(^o^)v


この真ん中の鼻の穴みたいなところから水が出てきます♪
放流が11時~なので10分ほど待ちました!

では放流開始まで…

3…(^o^;)



2…三( ゜∀゜)



1…(*´∀`)



スタート!


鼻水垂れてきました~(笑)




いい感じで水しぶきが来るので涼しいです♪


写真だと生で見た迫力が伝わらないのが残念(T0T)
ちなみに、放流は6分間なので色々なアングルから…


ロードドレイン「愛ちゃん号」とダム(・ω・)ノ


その2!
そうそう、今日は小学生や幼稚園児が遠足でたくさん来てました…


下まで行くと迫力も倍増!
凄い音でした~(^^)d


最後に正面から~♪


そして、終わりました~(^^)d
かなりの迫力があるので皆さんも観に行ってみては?(* ̄∇ ̄)ノ


今月の放流予定…

で、あいかわ公園を後にして…


ついつい寄ってしまったオギノパン(笑)
ダムから5分かからずに行けます♪


今日は揚げパンだけ食べて帰宅~♪

やっぱりダムの放流いいですねぇ(^^)d
そして、来週は50日間の夏休みの集大成で行先は未定ですがどこかに遠征予定なのでお楽しみに~(*´▽`*)
Posted at 2016/09/09 23:06:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月10日 イイね!

アメリカンドッ君~世界にたったひとつだけのボク~

アメリカンドッ君~世界にたったひとつだけのボク~今日は前から気になってたアメリカンドッ君を食べに大磯PAまで行きました~(^o^)v

アメリカンドッ君は元々は東名の駒門PA上り線が発祥で、富士山の天然水で生地を練り上げた手作りのアメリカンドックです!

と、言うわけで小田厚の大磯PA~♪

ここに来る前の小田厚二宮インターは加速車線なしのエクストリーム合流なので要注意(笑)
あと、小田厚は二宮インター~大磯インターの区間だけ無料で走れます!
大磯PAから出口に出られるので是非♪

で、お目当てのアメリカンドッ君~(^o^)v


240円とコンビニよりは高いです…(^^;


こんな感じで顔が描いてるのでケチャップとかマスタードは無しで食べましたが結構うまかったですよ~(^^)d
ソーセージが太いので食べごたえもあります!
今日は揚げたてだったのでラッキーでした♪


あっ、大磯PAにもスタンプあるので紹介!

ついでに店舗紹介♪

アメリカンドッ君HPより。
結構進出してるみたいなのでみなさんも是非食べてみては?
東名の鮎沢PA下りは左ルートからしか入れないのと駒門PAは新東名からは行けないのでご注意を…(;^ω^)

結局、お盆の愛媛旅行は無しになったので代わりじゃないけどどこか行きたいな…(´・ω・`)
関連情報URL : http://americandokkun.com/
Posted at 2016/08/10 23:17:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月20日 イイね!

~神奈川2/3周ドライブ~

~神奈川2/3周ドライブ~今日は、最近遠出が多かったので近場をぶらりと行ってきました~(^^)d
お馴染みの場所が点々と…(笑)

まずは、寿雀卵~♪


11時位に着いたのですが、すでに一番小さい小玉ミックスとMSサイズしかありませんでした…(^^;
まぁ、我が家はいつも小玉ミックスなのでまったく問題なし(・ω・)ノ


この看板が目印!

続いて、宮ヶ瀬を経由してオギノパン~♪


昼前でしたが平日なので空いてました!
ここに来る途中で道の駅清川付近を走行中、いきなり門真インターのCP獲得画面が出てきたのが気になる…


揚げパンと…


カレードーナツ(* ̄∇ ̄)ノ

そういえば…


オギノパンの向かいにあるLAWSONが復活してました!
休業してた理由は知ってる人は知ってるはず…(^^;

続いて、横浜ベイサイドマリーナへ~

16号の町田立体も初めて通過しました~(^^)d

で、ベイサイドマリーナ(^^)d


母親がアウトレットで買い物してる間に周辺をぶらぶら散歩~♪

で、三浦半島をまわって帰宅することに~♪

134号線沿いの「すかなごっそ」なる直売所に立ち寄り…

三崎口駅を過ぎて少し走ったところにあります。


フィット君(≧∇≦)



左手に江の島~♪


接近(笑)

で、西湘バイパスで帰宅~♪




平日で7ハイタッチはなかなかでした♪

そういえば、オギノパン行く途中でネズミ捕りやってました!
あの宮ケ瀬湖畔のみち、ついついスピードが出てしまいがちなので気を付けないといけませんね…(;^ω^)

今日はこんな感じで以上です(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/06/20 21:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月28日 イイね!

XBA-Z5

XBA-Z5今日は、GW前でずっと欲しかったイヤホン「XBA-Z5」が値下げされたので買ってきました~( ´∀`)

XBA-Z5は「feel the air」というコンセプトのもと音楽の微細な音までも再現する空気感を意識して開発されたSONYのフラッグシップイヤホンです。


では、早速開封~♪


こちらがパッケージ!
なかなかデカいです(笑)


箱をずらすと中から黒い化粧箱風のパッケージが出てきます。
これを開けると~


来ました~( ´∀`)
本体が出現です♪
右上にあるシルバーのプレートには…


なんと、シリアルナンバーが刻印されてます(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに、「6686」番…
惜しい…(^^;
てか、発売から2年近く経ってるはずなのにまだ6000番台?(^^;
さらに、本体の下には…


キャリングポーチが入ってます!
しかもSONYのロゴ入り(・ω・)ノ


その下にはクリップとハイブリッドイヤーピース、シリコンフォームイヤーピースが入ってます♪

さて、気になる本体について…


XBA-A2(左)と比べたらダイナミックドライバーが大きくなった分(12mm→16mm)本体も大きくなってますね~
あと、ハウジングがマグネシウムなので、触った感じも違います!


そして、今どき珍しい「MADE IN JAPAN」です♪

続いて、リケーブルの「MUC-M12SM1」です。


パッケージ~(^^)


中には大きな袋が入ってます!


で、ケーブル(* ̄∇ ̄)ノ
このケーブル、今まで使ってたXBA-A2でも使用してたのですが、音質が明らかに違います♪
曇りがとれたようなサウンドが楽しめるので結構気に入ってまた買っちゃいました~(^^)


で、装着~(^^)d

ちなみに、XBA-A2は母親にあげます♪
この間、ウォークマンのA17をあげてハイレゾ対応のイヤホンが欲しいとのことなので…(^^;
XBA-Z5、さっき早速ZX-100で聴いてみましたがまだエージングが進んでないですがそれでも結構良かったです♪
パーッと8万円も使っちゃったのでこれからは節約ですな(;^ω^)
あと、耳掛けに早く慣れないとな~( ´∀`)
Posted at 2016/04/28 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月06日 イイね!

新東名からの~♪

新東名からの~♪今日は先月開通した新東名を通りたかったのでナガシマスパーランドまで行ってきました~( ´∀`)
運転は父親がしたので自分は助手席です(笑)

まずは大井松田から東名に乗って新東名へ~


ノンストップでここまで来ました(笑)
ここからが新たに開通した区間ですね♪
まずは、長篠設楽原PAへ~( ´∀`)


はい、こちら♪
長篠の合戦がここのすぐ近くで行われたらしくこんな外観です!


こんな感じで景色が見渡せる展望台もありました~(^o^)v


解説つき(笑)


織田信長戦地本陣跡…


こんな感じです。
マスクしてると階段がハード…(^^;


9時過ぎに来れば結構空いてます(笑)

で、皆さんアレの存在気になってますよね~?(^^)
果たしてあるかな~(笑)



はい、ありました~(^o^)v
結構キレイに押せました~\(^o^)/

続いて、岡崎SA~♪


はい、こちら~
下り線はフクロウみたいな外観です!
ちなみに、ここは上下線が同じ建物を使ってるため、反対側に回ると…


こちら~
上り線は岡崎宿をイメージした外観です♪
上下共用のせいか非常に混雑してました…(^^;


なぜか八丁味噌の石像(笑)


2階は子どもが遊べるスペースになってました‼


スタンプがこちら~♪

その後、スパーランドへ~


遊園地は行かなかったけど、家族が買い物してる間、犬の散歩をしてベンチで昼寝(笑)

で、帰路へ~
まずは刈谷PA


ハイウェイオアシスにある観覧車が目立ちますね~
あと、えびせんの里もありますよ~( ´∀`)

ここで松阪牛まんを発見し購入(笑)
ちなみに、460円。


中身はこちら♪
コンビニの肉まんよりは中身が詰まってます(笑)


で、スタンプ~♪
ここはなぜか紫(笑)
ちなみに、ハイウェイスタンプには
上り線…赤
下り線…青
共用…緑
という法則があります。
おそらくここはネクスコ中日本直営じゃないので少し違うと思われます。

で、再び新東名を通って…


新しくできたところは静岡と違って3車線に拡げる気はないのかなという造りです。
トンネルの断面も小さいし…
まぁ、こっちの方がコスト削減と工期短縮になりますからね~('ε'*)

で、長篠設楽原PA!


今度は上り線です。


この自販機、ジュースを買うと喋ります(笑)
何て言ってたかは聞き取れませんでしたが、「○○でござる~」とか言ってましたね(笑)


スタンプがこちら~♪
これで、新規開通区間のスタンプコンプリート!
続いて、静岡SA~


こんな感じです♪


こちらがスタンプ(^^)d

続いて、足柄SA~


すっかり真っ暗です(笑)


スタンプがこちら~
ここまで来たら我が家ももう少し(・ω・)ノ

その後、大井松田で下りて帰宅~
結構スタンプ集まりました~(^o^)v
ただ新東名、速すぎてCP取れなかった所あり…(^^;
いつかフィット君でリベンジします(笑)




こんな感じで以上です!
Posted at 2016/03/06 21:32:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation