• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

~バスの車種紹介~

~バスの車種紹介~みなさんこんばんは!

今日は朝からこの間何シテル?に投稿したブルーリボンハイブリッドを見に神奈中平塚営業所八幡操車所に行ってきました~(*´▽`*)
この八幡操車所はその名の通り平塚八幡宮の近くにあって車庫というよりは運行の間合いにちょっと休憩するところ的な感じです♪

ブルーリボンハイブリッドは最後に詳しく紹介するとして、これまでの神奈中の車庫をめぐってきて色々なバスを紹介してきたと思うんですが、そう言えば車種の紹介はしてなかったなと思ったので改めて紹介したいと思います♪
エアロスターだのエアロミディ、エルガミオ…
わけわからんという方のためにも、車種紹介することでもっとバスについて知っていただけると思うので(* ̄∇ ̄)ノ

と言うわけで紹介~( ´∀`)

まずは…
~三菱ふそう~
神奈中では株主が三菱ふそうであること、子会社に神奈川三菱ふそう販売という販売会社を持ってることから三菱ふそうの車が大半を占めます。


こちらはエアロスターです♪
神奈中の大型の最大勢力。2014年6月にマイナーチェンジされてフロントデザインが一新されました。


ちなみに、こちらがマイナーチェンジ前のエアロスター。こっちの方が台数多いのでお目にかかる機会は多めですね♪
道路で神奈中バスを見かけたらほぼこれですね(笑)


続いて、エアロミディ
こちらは中型バスなので、先ほどのエアロスターよりも短いのが特徴。利用者の少ない路線や狭い道路がある路線に使われます♪
秦野のヤビツ峠にも最近まで行ってましたね♪
なお、この車種は2003年をもって投入されてません…
ちなみに、販売は現在も行われてますがMTしかないので神奈中では導入していない模様。


こちらはエアロミディME
先ほどのエアロミディよりもさらに小さいです。住宅街の中の狭い道を通るような路線に使われます。


こちらはエアロスターSです。
日産ディーゼルからのOEMなのでSを付けて区別してる模様。西工製のボディーが特徴。
ちなみに、日産ディーゼルではスペースランナーという名前で販売されていました。なお、2010年に日産ディーゼルがバス製造事業から撤退したので現在は販売されてません。


こちらはエアロミディS
こちらも日産ディーゼルからのOEMです。中型バスで、神奈中では2008年に導入されたのみなのでかなり少数派。

~日産ディーゼル~


スペースランナーUAです。
この車は車体が富士重工製と西工製の2種類あります。写真の車は富士重工製のボディーで富士重工がバスのボディーの製造を2003年でやめてしまったのでかなりレアになってきてます。
西工製のボディーの車はエアロスターSと全く同じ外観です(笑)

~いすゞ~


こちらはエルガです。
神奈中では少数派ですがいすゞは全国の路線バスのトップシェアなので、他のバス業者ではよく見かけると思います。
ちなみに、昨年の夏にフルモデルチェンジして顔が変わりました~(^^)
が、神奈中にはまだ導入されてません。


ちなみに、これが新型。
去年の東京モーターショーに出てました♪


こちらはエルガミオです。
顔はエルガと同じですが、車体が短い中型バスです。近年ではエアロミディに代わってこちらが神奈中の中型の主力になってます♪
ちなみに、ヤビツ峠も走ってます(笑)

~日野~


こちらはブルーリボンシティです。
神奈中では伊勢原に4台、中山にハイブリッドノンステップが4台、相模原に2台のみの在籍です。


こちらはブルーリボンⅡです。
日野といすゞがバス製造事業を統合したので見た目はエルガそっくりになりました。
こちらは伊勢原営業所のみに在籍します♪
同じ顔で中型のレインボーという車種もあるのですが、神奈中には在籍しません。


こちらはリエッセです。
こちらは小型バスです。


こちらはポンチョです。
近年の小型はこちらが主力です。
見た目がかわいい♪

で、今日の目玉~
2016年3月に導入されたあの車…


ブルーリボンハイブリッドです!
こちらは2015年12月に発売され、今回平塚営業所に神奈中では初めて導入されました~
ちなみに、「ひ7」号車と「ひ114」号車の2台導入されてます♪


ハイブリッドが強調されてる(・ω・)ノ


まだナンバー付いてませんが、今後が楽しみな2台ですね♪






この車、本来は左タンクなのですが神奈中では右タンク仕様にしたらしく、景色の見える通称ヲタ席は健在!


今回、これが見たくて朝から神奈中平塚営業所八幡操車所まで行っちゃいました(笑)

こんな感じで今回は以上です!
神奈中の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/03/09 19:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | バス | 日記
2016年03月06日 イイね!

新東名からの~♪

新東名からの~♪今日は先月開通した新東名を通りたかったのでナガシマスパーランドまで行ってきました~( ´∀`)
運転は父親がしたので自分は助手席です(笑)

まずは大井松田から東名に乗って新東名へ~


ノンストップでここまで来ました(笑)
ここからが新たに開通した区間ですね♪
まずは、長篠設楽原PAへ~( ´∀`)


はい、こちら♪
長篠の合戦がここのすぐ近くで行われたらしくこんな外観です!


こんな感じで景色が見渡せる展望台もありました~(^o^)v


解説つき(笑)


織田信長戦地本陣跡…


こんな感じです。
マスクしてると階段がハード…(^^;


9時過ぎに来れば結構空いてます(笑)

で、皆さんアレの存在気になってますよね~?(^^)
果たしてあるかな~(笑)



はい、ありました~(^o^)v
結構キレイに押せました~\(^o^)/

続いて、岡崎SA~♪


はい、こちら~
下り線はフクロウみたいな外観です!
ちなみに、ここは上下線が同じ建物を使ってるため、反対側に回ると…


こちら~
上り線は岡崎宿をイメージした外観です♪
上下共用のせいか非常に混雑してました…(^^;


なぜか八丁味噌の石像(笑)


2階は子どもが遊べるスペースになってました‼


スタンプがこちら~♪

その後、スパーランドへ~


遊園地は行かなかったけど、家族が買い物してる間、犬の散歩をしてベンチで昼寝(笑)

で、帰路へ~
まずは刈谷PA


ハイウェイオアシスにある観覧車が目立ちますね~
あと、えびせんの里もありますよ~( ´∀`)

ここで松阪牛まんを発見し購入(笑)
ちなみに、460円。


中身はこちら♪
コンビニの肉まんよりは中身が詰まってます(笑)


で、スタンプ~♪
ここはなぜか紫(笑)
ちなみに、ハイウェイスタンプには
上り線…赤
下り線…青
共用…緑
という法則があります。
おそらくここはネクスコ中日本直営じゃないので少し違うと思われます。

で、再び新東名を通って…


新しくできたところは静岡と違って3車線に拡げる気はないのかなという造りです。
トンネルの断面も小さいし…
まぁ、こっちの方がコスト削減と工期短縮になりますからね~('ε'*)

で、長篠設楽原PA!


今度は上り線です。


この自販機、ジュースを買うと喋ります(笑)
何て言ってたかは聞き取れませんでしたが、「○○でござる~」とか言ってましたね(笑)


スタンプがこちら~♪
これで、新規開通区間のスタンプコンプリート!
続いて、静岡SA~


こんな感じです♪


こちらがスタンプ(^^)d

続いて、足柄SA~


すっかり真っ暗です(笑)


スタンプがこちら~
ここまで来たら我が家ももう少し(・ω・)ノ

その後、大井松田で下りて帰宅~
結構スタンプ集まりました~(^o^)v
ただ新東名、速すぎてCP取れなかった所あり…(^^;
いつかフィット君でリベンジします(笑)




こんな感じで以上です!
Posted at 2016/03/06 21:32:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月02日 イイね!

祝?卒業!

祝?卒業!今日で免許を取って1年…
初心者マークを取ってドライブしてきました~( ´∀`)
一応、今のところ無事故無違反です♪(笑)

まずは道の駅清川へ~
と、思ったら開店30分前に着いてしまったので、先にオギノパンに行くことに…(^^;


はい、オギノパン~♪
開店すぐだったのでめっちゃ空いてました(笑)
で、揚げパン~と思ったら…


え!?やってないの( ; ゜Д゜)
安心してください、中で売ってますよ(笑)
と言うことで…


揚げパンGET(^o^)v
前の人、10本くらい買ってたな…(^^;


そう言えば。店の前にパンを食べられるスペースがあるのですが、机が新しくなってました‼

その後、鳥居原駐車場にて…


今日はガラガラですね~(・ω・)ノ


宮ヶ瀬湖!
下まで下りるのは疲れるのでやめました(笑)

で、そろそろいい時間になってきたので道の駅清川へ~( ´∀`)


こちらもガラガラでしたが、広い第1駐車場は車が結構止まってました。
で、ここに来た目的は…


こちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ
道の駅記念きっぷが昨日、3月1日より発売になりました~‼
めでたしめでたし~(^o^)v
そのきっぷがこちら♪

いつも通り180円です。

裏面。
194番ですね~
ちなみに、日付の刻印はセルフサービスという(笑)


帰ってファイルに収納!
きっぷ集めはまだまだですね~('ε'*)


で、スタバでドリンク買って帰宅!
スタバ行ったこと無かったので注文のしかたが分からなかった…(^^;

最後に、今日のルート!





早いことに、免許を取って1年…
これから長いカーライフが続くと思いますが、いろいろな人やクルマとの出会いを大切にし、これからも安全運転に努めたいと思います♪

初心者マークを卒業しても皆さんよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/03/02 19:39:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 9101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation