• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琳-LIN-の"ライフくん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年4月25日

リアスポイラーの制振 ※追記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダンクのリアスポイラーには、計6本のネジがある。(左右3本ずつ)

その中の1番内側のネジだけをコの字ステーとネジでガチガチに止めてただけ
2
下斜めから

我ながら、よくこれで付けて1年近く何も無かったなと思うわwww

まぁ、不安だったわけですよね

段差でブルンブルン(((゚〰゚)))
リアゲート閉めてブルンブルン(((゚〰゚)))

後は…………

なんかでブルンブルン(((゚〰゚)))
3
横から

補強する前
ほんと何でもかんでもブルンブルン(((゚〰゚)))

だったのよねー

運転中気使った使った←
4
補強後

再び横から

左右何も付けてなかったネジ2本に6口径のナットを2つつけた上に、家具とかに使うゴム2本を装着

角度も変わった
5
これね

一番外側のゴムと車体に隙間あるけど割と関係ない
ネジとゴムだけだと隙間がめっちゃあるから危ないけど、6口径のナットを2本噛ませた分ゴムとネジに隙間がほぼ無くなり落ちることは無い(未走行時見解)
6
上斜めから

まあま、ちゃんとつけてる方とかリアスポ延長用のパーツつけてる方からすると

何やねんこれwww

ってなるかと思いますが、これが意外といいのよ?
全部家にあったもので補強したから、ほぼNOマネーで出来たし

まぁ、オススメはしません
こちらとて、真似されたとして何かあった時は責任は負えませんし
あくまで自己責任でお願いします

このまま車検通ってくれれば御の字


※知り合いのところに見せに行ったらアウトの事なので、最外側のゴム2本取り外して角度変更

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6回目

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

電装系をやる。

難易度:

ヘッドライト磨きとLED化(不可能でした)

難易度:

トー調整

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月25日 8:02
DIYお疲れ様。
羽根の角度イイね。
羽根も黒くしたら、もっとイカツイかも。
コメントへの返答
2016年4月25日 8:03
何でみんなイカツイ方向に運ぶwww
2016年4月25日 9:58
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
コメントへの返答
2016年4月25日 10:00
(´ω`).。o0(なんだこの人……)

プロフィール

「人居すぎて草はえぬ」
何シテル?   08/20 09:26
琳です ライフJB1前期に乗ってます DIYで車弄ってます(゚ω゚) 基本DIYです、多分w 同じ車種の方の整備手帳やパーツレビュー、違う車種の方の整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 05:20:21
エーモン デイライト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 18:59:33
JB1リアスピーカー新規取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 06:23:19

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
HONDA LIFE JB1前期 フロントバンパー(純正前期バンパー自加工 サイドステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation